三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 21:53:19
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

5761: 住民 
[2020-11-02 21:34:16]
フローリングについて

自分はフローリングの部屋に住むのは初めてです。
固いフローリングの上を直接長時間歩いていると、足が痛くなってしまいます。
とりあえず、ルームスリッパを買おうかと思っています。
皆さんどんな対策をしていますか?
よろしかったらぜひ教えてください。
5762: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-02 22:50:17]
>>5761 住民さん

我が家は、子供も含め家族全員 スリッパは履いています。床暖房付けると、ありがたさが半減しちゃうので、お行儀悪いですが、ソファー座ったらその場で横に自然と脱いでしまったりしますが、、、

キッチンは、長時間立つので 厚めのキッチンマットを敷いています。汚れ防止も兼ねて。

たいした対策でなく、すみません!

5763: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-02 22:57:22]
>>5761 住民さん

Amazonで購入した水切り付きの静音サンダルを使用しています。
履いてないと足も痛くなりますし、下の階への防音としても実用的だと思いますのでお勧めです。
私が現在使用しているものは販売していませんが、類似品が多くあるので、水切り、静音、サンダルのキーワードで検索してみるといいかもしれません。
5764: マンション住民さん 
[2020-11-03 08:39:03]
>>5761 住民さん

無印良品のフリース製のルームシューズ、温かいですよ。
ベージュとネイビーの2色です。
5765: 入居済みさん 
[2020-11-03 09:35:25]
>>5761 住民さん
私もです!
筋力が弱くって
アーチがないせいだとは思うんですが。苦笑
筋トレしても即アーチが出て、疲れにくくなるわけでもないので
私はスリッパで助けてもらってます。
いろいろ試しましたが、これに行き着きました。
モリシアにも入ってる店なので入手しやすいですし、おすすめですよー!

https://www.pansy.co.jp/shop/detail.php?pid=128&
5766: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-03 20:35:11]
マンションとは、ちょっと関係ないかもしれませんが、、、

二階デッキから、モリシア駐車場へ歩いていくと、モリシア駐車場のトイレの中が男女共に丸見えなのが、ちょっと品位的に気になります、、、
5767: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-03 22:00:30]
外から駐車場ゲートに入る手前の右側に、車が駐車されているのをよく見るのですが、あれはアリなのでしょうか?
5768: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-04 00:37:29]
>>5767 住民板ユーザーさん2さん
個人的には車寄せがなく、駐車場に外れた人もいて、荷物運ぶ等であればありだと思いますけど…
5769: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-04 13:20:15]
>>5768 住民板ユーザーさん7さん

住民なら駐車場の一時停車スペースを使用出来ますし、歩道に停車するのはあまり見ていて良いものではありませんね。
出る車とぶつからないかと心配になります。
5770: 匿名さん 
[2020-11-04 15:09:53]
>>5769 住民板ユーザーさん4さん
確かに危ないですね。
5771: 購入者 
[2020-11-04 15:45:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5773: 住民板ユーザー 
[2020-11-04 16:46:16]
[No.5772と本レスは、セキュリティ上問題のある投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5774: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 18:02:15]
>>5768 住民板ユーザーさん7さん
それはわがままだと思いますね。あそこは歩道なので、マンション以外の方も通ります。見通しが悪くなり危険です。

5775: マンション住民さん 
[2020-11-06 13:00:16]
不動産取得税について詳しい方ご教示ください。
新築を購入すると不動産取得税がかかるようですが、早ければ3か月くらい経ったあたりから納税証明書が届くようですね。計算しやすいように仮にこのマンション5000万円で購入したとすると、個々の軽減措置は置いといていくらくらい支払うか想定で結構なので教えていただけると恐縮です
5776: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-06 13:11:19]
>>5775 マンション住民さん
 登記をしてくださった、○○○○○事務所さんに聞くと、教えてくださいますよ。
 概算で、正確ではありませんがとの事ですが、一応試算をしているようです。
5777: マンション住民さん 
[2020-11-06 13:14:30]
>>5776 住民板ユーザーさん3さん
新築は翌年4月以降ですね
5778: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 23:26:24]
駐車場入口横に車停まってますね。
許可を取ってるか、臨時かはわかりませんが、よくないですね。
5779: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 23:35:51]
>>5778 住民板ユーザーさん1さん
夜に放置してるのは初めて見ました。
レッカー移動してもらおうかな。

[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
5780: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 23:38:55]
近くにコインパーキングあるのに、私有地のこんな目立つところに堂々と違法駐車。どんな神経してる人間なんでしょうね。
5781: 匿名さん 
[2020-11-06 23:50:16]
ナンバー付きで晒して連投。
その感覚が怖い。
5782: 匿名さん 
[2020-11-07 01:07:54]
>>5779 住民板ユーザーさん1さん

歩道に堂々と放置駐車は警察に通報しても良いレベルですね
5783: マンション住民さん 
[2020-11-07 07:43:42]
じゃあ警察に通報しようよ
5784: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-07 08:31:26]
>>5779 住民板ユーザーさん1さん
見つけたら即通報しましょう!私もこれからはすぐに通報します。
5785: 匿名さん 
[2020-11-07 10:25:32]
ルールに支配される人さびしいね。
別にたいした実害被ってるわけでもないのに。
5786: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-07 10:29:31]
>>5785 匿名さん

死角で見えなくて人身事故などにつながったらどうすんの?

実被害がでてからでは遅いです。

その為のルールです。

[ご本人様からの依頼のため、一部テキストを修正しました。管理担当]
5787: 匿名さん 
[2020-11-07 11:55:37]
車に限らず、いつも同じ人であろう一部の住民に常にジロジロ見られているようで怖いです。
写真まで撮って投稿してやりすぎ。
5788: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-07 13:19:13]
歩道への駐車は困ったものだが、
ナンバー付きの写真を晒すのはさすがにやり過ぎです。
そのうち、管理組合の議題に上がる気がしますし、駐車出来ないようにゆくゆくなるでしょうね。
5789: 入居済みさん 
[2020-11-07 13:32:51]
というかそこって歩道じゃないと思うし、通報されても警察も困るんじゃ。
単に路駐するだけならば、南側の方の道路とか、いくらでも場所はあるのに、敢えてそんな目立つところに停めている以上、何かの関係車両なのかな。だとしたらちゃんと表示して欲しいところですが。
5790: 匿名さん 
[2020-11-07 13:53:10]
写真晒したり通報だの騒いでるやつらマジで感覚狂ってるぞ。落ち着けよ。そんなやつらがご近所さんとか怖すぎだわ。
5791: マンション住民さん 
[2020-11-07 14:02:18]
>>5790 匿名さん
どうした?昨日から何度も書込んで
これに懲りたらもう停めないでね
5792: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-07 14:18:04]
>>5787 匿名さん
残念ながら住民からジロジロ見られながら生活しなくてはいけないのが集合住宅です。後ろめたいことをしているから怖いと感じるのでは?
5793: 入居済みさん 
[2020-11-07 14:48:56]
>>5708 住民板ユーザーさん
そんな営業マンが通り一遍で説明するような話は百も承知なので、何か具体的なお話が聞きたかったなーと思ったのですが、あらためて説明書を読んでみたら「冬季モード」なるものがあるみたいですね。
これを有効にしたら、お部屋がほとんど寒くならなくなりました。
あと浴室乾燥機にはエコモードなんてのもあったんですね。ちゃんと説明書は読むべきですね。
あとトイレにせよ洗面所にせよ、給気口のホコリがかなり酷いのですが、皆さんどれくらいの頻度で掃除されてます?
5794: 匿名さん 
[2020-11-07 14:58:30]
>>5792 住民板ユーザーさん1さん

なんのこと言ってんだ?昨日から何度も書き込んでってどれのことか言ってみろよ?
見当違いにもほどがあるぞ。
5795: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-07 15:08:07]
>>5794 匿名さん
あなたみたいな言葉遣いする人がいる方が怖いです。
5796: 匿名さん 
[2020-11-07 15:22:59]
>>5795 住民板ユーザーさん2さん

それほどでもないだろ。
5797: 匿名さん 
[2020-11-07 15:29:45]
>>5792 住民板ユーザーさん1さん

後ろめたい事なんてありません。
いつも怖いほどマンション住民を監視してルール違反だなんだ投稿してるの貴方なんですね。
5798: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-07 15:30:29]
>>5796 匿名さん
ネットだからといって住人にいきなりタメ口使われると、私も気分良くないです
5799: 匿名 
[2020-11-07 15:35:14]
集合住宅なんだから監視カメラもあって人の目もあって。それが怖いなら引っ越した方がいいぞ。
5800: 匿名さん 
[2020-11-07 15:53:38]
>>5799 匿名さん
ネットだからといって住人にいきなりタメ口使われると、私も気分良くないです
5801: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-07 17:16:00]
>>5793 入居済みさん

冬季モードがある事くらい百も承知ですよ。
5802: 匿名 
[2020-11-07 17:50:12]
>>5800 匿名さん
だから嫌なら引っ越せばいいじゃん。
5803: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-07 17:59:14]
>>5793 入居済みさん

せっかくコメントもらったのに。。。
そもそも説明書くらい読んでからかきこみなよ。。。
5804: 入居済みさん 
[2020-11-07 18:14:11]
>>5803 住民板ユーザーさん8さん

何の解決にもならない上に、引っ越しサポートの横にずーっと張り出されてた内容を書かれてもねえ笑。ああそうそう。皆さん百も承知の話かもしれませんが、24時間換気は冬季モードに切り替えておけば室内環境がちょっと快適ですので、共有しておきますね。知らなかった恥ずかしい人は、試してみると良いですよ!
5805: マンション住民さん 
[2020-11-07 19:35:50]
住人版で敢えて煽るような感じで書き込むのはなにゆえ?
5806: 匿名さん 
[2020-11-07 19:50:16]
>>5798 住民板ユーザーさん1さん
だから嫌なら引っ越せばいいじゃん。
5807: 入居済みさん 
[2020-11-07 19:51:01]
>>5793 入居済みさん
うちは給気口にはホコリが溜まりませんね。外からのホコリでしょうか。
そもそもトイレの給気口がどこかわかりません。
排気口には溜るので週一回掃除しています。
5808: マンション住民さん 
[2020-11-08 08:53:37]
>>5806 匿名さん

第三者から見ても、あなたの言葉使いは乱暴ですね。
5798さんは引っ越せば、といわれるようなこと書いてないですよ。
そもそもあなたは、対面でも、そんな言葉使いしているのでしょうか。
そりゃ、嫌われますよね。
もしくは対面では、Noも言えない人で、ネットでその鬱憤晴らしですか。

ネットといえども、対面同様、礼儀は必要と思います。

5809: 匿名さん 
[2020-11-08 09:16:47]
>>5804 入居済みさん
そんな知らなきゃ恥ずかしい当たり前のことは100も承知なので、わざわざ書き込まなくて良いですよ笑
5810: マンション住民さん 
[2020-11-08 09:28:31]
>>5809 匿名さん
そんなことは皆さん百も承知なので、わざわざ書き込まなくてもいいですよ笑
5811: マンション住民さん 
[2020-11-08 17:13:22]
こんなに民度が低いマンションだったとは。。情けない
5812: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-08 17:45:46]
>>5811 マンション住民さん

これは入居前々からずっと言われてたこと…
こうやって住人の本性があらわになって見えただけです。
5813: 匿名 
[2020-11-08 18:52:57]
前にも書きましたが民度が低いという言葉は住民では無い荒らしが面白がって使う常套句です。相手にしてはいけません。5812もそれに便乗した荒らしです。
5814: 匿名さん 
[2020-11-08 19:03:06]
説明書も読まずに質問して答えてもらっておいて、「営業マンが通り一遍で説明するような話は百も承知」だの「何の解決にもならない上に、引っ越しサポートの横にずーっと張り出されてた内容を書かれてもねえ笑」とか言えるような方がいるんだから凄いよなあ。
普通は質問して答えてもらったら「ありがとうございます」だろうに…
5815: 匿名 
[2020-11-08 19:14:11]
>>5813 匿名さん

かくいうご自身が一番に反応されてますねw
5816: 匿名さん 
[2020-11-08 19:56:34]
いい加減にしろ
5817: 入居済みさん 
[2020-11-08 20:10:12]
>>5816 匿名さん

久しぶりに見たら相変わらずくだらない議論。
さらに下品な住民も出現か・・ダメだこりゃ

5818: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-08 20:51:06]
>>5807 入居済みさん

5819: 匿名さん 
[2020-11-08 21:17:32]
>>5817 入居済みさん

人気のあるマンションですから、荒らしが入ってくるのはしょうがないです。 
相手にしない事ですよね。
5820: 住民 
[2020-11-08 21:22:01]
>>5819 匿名さん

そう思っていましたが現実は、
建物、住人共に全く逆の様で大変残念です。。
5821: 匿名さん 
[2020-11-08 21:24:17]
お疲れ様でした。
5822: 入居済みさん 
[2020-11-08 21:24:38]
>>5819 匿名さん

自ら人気あるとか何言ってんの?
荒らしよりも貴方のような「恥さらし住民」の存在に
嘆いてるんだって

5823: 匿名さん 
[2020-11-08 21:30:00]
>>5817 入居済みさん

おい荒らし!いい加減にしろ
5824: 匿名 
[2020-11-08 21:32:57]
>>5823 匿名さん

真実を述べてるだけかと。
あなたが荒らしてる事に気付いて下さい。
5825: 匿名 
[2020-11-08 23:06:52]
>>5815 匿名さん
wを書くこと自体が住民では無い証拠です。
5826: 匿名 
[2020-11-08 23:41:23]
>>5824 匿名さん
貴方は荒らしです。住民だというのであれば臨時総会の日時を答えて下さい。
5827: 匿名さん 
[2020-11-08 23:46:48]
住民板も荒らしが多くなってきたので、閉鎖しても良いと思いませんか?
5828: 匿名 
[2020-11-09 00:09:18]
>>5825 匿名さん

住民は“w”使わないという根拠は一体…www
5829: 匿名さん 
[2020-11-09 00:12:04]
なんか柄が悪いぞんざいな言葉使いの人や、人に対して非常識な返答をする人も増えました。また、セキュリティや個人情報等の観点からも問題がある投稿も増えてきている気がしますので、閉鎖がよいのではないでしょうか。

正直言って、ここでの相談事や苦情の殆どはコンシェルジュに相談なり通報なりすれば解決する類のものと思います。
5830: 匿名 
[2020-11-09 00:16:36]
>>5829 匿名さん
>>5827

それが公共掲示板。
嫌なら自身が見なければ良いだけの話し。
自分が気に入らないから閉鎖せよ、とは
自分本位でお門違いもいいところ。
5831: 匿名 
[2020-11-09 00:33:07]
>>5828 匿名さん
暇だね。
5832: 匿名さん 
[2020-11-09 01:16:54]
>>5830 匿名さん
「閉鎖がよいのでは?」とは言いましたが「閉鎖せよ」とは言っておりませんので、きちんと読みましょうね。
あと、ここはミクル株式会社という営利企業の運営する掲示板であって、「公共」掲示板ではありません。まずは「公共」の意味を理解してから使いましょう。
5833: 匿名さん 
[2020-11-09 01:31:14]
>>5824 匿名さん

荒らしはここから消えなさい。
5834: 住民2 
[2020-11-09 01:55:49]
>>5832 匿名さん

理屈こねてますが…
嫌ならあなたが見なければいいだけ。
5835: 匿名 
[2020-11-09 02:45:29]
この掲示板で理屈に反論できない際の常套句「嫌なら見るな」「嫌なら引越せ」「嫌なら直接言いに行け」。
5836: 匿名 
[2020-11-09 03:28:53]
>>5835 匿名さん

正論

5837: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-09 08:14:57]
良くも悪くも郊外のタワマンですからね。こんなもんかと。

購入検討者に住民の質を理解して頂くだけでも、この掲示板の意味ありますよ。
5838: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-09 08:44:36]
住民以外も混ざってるからどうしようもない。
5839: 匿名 
[2020-11-09 10:10:11]
>>5838 住民板ユーザーさん1さん

毎回思うが、住民ではないと“断定”する所が。。
5840: 匿名さん 
[2020-11-09 10:23:26]
分別ある住民少数、しつこい荒らし少数、荒らしと張り合う痛い住民多数。

スレを見る限り民度が低いと言われても反論できない。
逆に言うとこんなゴシップスレに居つくのは品位の欠けた住民ぐらいとも言える。自分含め。

ここで活躍してる変人みたいな人ばっかりじゃないので、中古検討者は誤解なきようお願いします。
5841: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-09 11:58:48]
>>5839 匿名さん

前からずーっと張り付いてるチープさんですよね!!お元気そうで何よりです^ ^
5842: 匿名さん 
[2020-11-09 12:12:25]
>>5841 住民板ユーザーさん1さん
5840を読んでないんですか?あなたのことを書かれてるんですよ?
5843: 匿名 
[2020-11-09 12:20:14]
>>5842 匿名さん

ですよね、、
このチープマンとか意味不明な事を
昔からずっと投稿し続けてるホント意味分からない人。。
5844: 匿名 
[2020-11-09 12:28:20]
>>5840 匿名さん
>>5842

正に同意!
5845: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-09 15:29:53]
ムクドリ居なくなりましたね
秋になると小さな群れごとに分散して大集団にならない習性みたいです。
役所が鷹匠や風船を擦り合わせて異音だして対応していましたが、時期になったら戻ってきそうですね
5847: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-09 17:38:05]
>>5845 住民板ユーザーさん1さん
やっといなくなりましたね。
夏の夕立ちの後の臭いが強烈でした。
この臭いは、ムクドリの糞尿が雨水が蒸発する際に一緒に大気中に放出されるためです。
人間の都合だけど来年はいないといいな
5848: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-09 17:56:29]
習志野のマスコットキャラクター"ナラシド"がムクドリに思えてきました笑
ちなみにナラシドも渡鳥で習志野が気に入ってるらしいです。ムクドリと一緒ですね!
5849: マンション住民さん 
[2020-11-09 21:12:50]
津田沼発のバスツアーが有ると以前より聞いて、一度行ってみたいと思っていました。
引越しも一段落したので10月に大手の日帰りバス旅行に参加、あまり良くなく今月リベンジでサンケイの日帰りバス旅行に参加、楽しんできました。12月も予約しました。
マンション徒歩1~2分が集合場所でとっても便利で月に一度位旅行に行こうと思います。


5850: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-09 21:30:52]
北側中層階です。
先週の鳩がバルコニーで寝ており、朝起きると糞が室外機に多く排出されてました。
今日も21:00頃、室外機で寝ていたので音を立てて追い払いましたが、同じような方いらっしゃいますか?
このまま常態化するのも困るので対策立てようと思ってますが、既に対策されてる方とかいらっしゃいますか?
参考にさせていただきたくお伺いさせていただいております。
5851: 評判気になるさん 
[2020-11-10 02:48:01]
今更ながら録画していたアド街みたわ。
芸能人が習志野をディスりまくってて萎えた。
ちあきが習志野ナンバー、田舎臭い、恥ずかしくてみっともないと言ってた。周りが品川ナンバーなのに、一人だけ習志野がいて、みっともなかった、と、昔ばなし言ってましたね。

番組の中で新橋だか中目黒だかのOLに「津田沼駅って知っていますか?」とインタビューして聞いたら、OLが眉間にしわ寄せて汚いものを見るかのように「は?津田沼?知らない」とか言ってたり、おじさんがださいところ、と言ってたのが印象的でした。

あと、CSでも習志野特集みたいなのやっていたので、思い出しましたが、東京の人は「ださい」とか、津田沼自体を知らない人が多いようです。
やっぱりこれが現実なんですね。
5852: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-10 05:45:59]
>>5851 評判気になるさん
夢見てたのあなたくらいでは?
5853: マンション住民さん 
[2020-11-10 08:49:53]
>>5851 評判気になるさん

千葉県民が「相模原」をイメージするような感覚なんだろうな

5854: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-10 10:04:09]
千葉に引越してくるまで、津田沼という名前は知ってたけど習志野市だとは知らなかった。
by 元埼玉県民
5855: マンション住民さん 
[2020-11-10 10:36:29]
東京、都心と騒ぐのは、大抵、地方から来た人ですね。
首都圏で生まれ育った人間には、東京信仰はないな。
それは大学に入った時、すごく感じました。
みんな地方から気張って来る、世代の差はあるかもしれないけど、
それはいまも感じます。
遠い田舎から来た人ほど、千葉埼玉は都落ちみたいで嫌なんだね。

ちなみに、相模原はちょっと違う(笑)、それはちょっと遠すぎ。
時間的にいうと、津田沼は上大岡。横浜市だけど、地味。
品川から京急特快で30分。
大船だともう遠すぎ。
そう考えると、船橋・津田沼は、ほんとに近い首都圏だと思いますよ。

ただ、親戚が東京都神奈川にしかなかった私には、埼玉は遠かった。
大人になり、友人が浦和や大宮に住み、わかるようになったけど、
いまでも乗り過ごさないように緊張するほど駅順がわからない。
それは埼玉の人にとっての千葉と同じなんだろうなと思います。

いずれにせよ、地名による差別意識って、くだらないですよね。
5856: 匿名 
[2020-11-10 12:26:50]
>>5855 マンション住民さん

あなたの徒然はご自分のSNSへどうぞ。
5857: 匿名 
[2020-11-10 12:45:14]
5858: 匿名さん 
[2020-11-10 14:28:26]
相模原と津田沼だったら知名度はどうなんだろう。腐っても神奈川なんかな。

にしても津田沼って語感の悪さが残念よね。由来知らなかったら沼で終わる地名って悪いイメージしかないから。名前変えて欲しい。
5859: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-10 16:22:39]
>>5850 住民板ユーザーさん1さん

以前勤め先に、鳩が住み着いたことがありました。

寝るとなると、鳩のお気に入りスペースに
すでになってしまっているような、、、

イガイガの敷物を飛ばないように固定して
室外機の上に付けても、まだ来るようなら
ネットを張った方が良いかもしれませんね、、、

ご健闘を願います!!!
5860: マンション住民さん 
[2020-11-10 18:29:15]
相模原市が「政令指定都市」って知ってました?
要は距離云々ではなく、津田沼も他県に聞けばその程度ってこと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる