契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
5721:
匿名さん
[2020-10-27 14:57:01]
|
5722:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-27 21:48:50]
|
5723:
住民
[2020-10-27 23:19:54]
>>5718 住民版ユーザーさん1さん
NEWS ZEROでもやってました。 マンションのことだけではないらしい。 SNSに、かつて1億円持っていたといったような、自分の生活の様子を書き込んで しまったことも、一因らしいです。 SNSに安易なことを書きこまないように、普段から注意が必要ですね。 |
5724:
住民板ユーザー
[2020-10-27 23:54:38]
|
5725:
匿名
[2020-10-28 00:00:11]
|
5726:
マンション住民さん
[2020-10-28 09:01:46]
以前パパ活で2億円受け取り脱税し追徴課税1億1500万払ってるし現在もやってたんだろう。少年たちはただのバイトっしょ 怖いですな
|
5727:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-28 09:35:10]
総武線快速の東京 船橋間
築10年以内 70平米 駅徒歩5分で検索 マンション賃貸では馬喰町の1部屋27万しか募集が有りません。 高いとかの前に募集がない。 津田沼ザ・タワーでは23万から選択肢があります。 |
5728:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-28 09:37:02]
|
5729:
住民の人に質問したいさん
[2020-10-28 20:10:14]
>>5728 住民板ユーザーさん4
44F 35万の部屋 賃貸 入居決定で 先越されました 税金対策 法人需要 借り手側事情は様々ですね 大型駐車場がなく困ってます 賃貸入居キャンセル待てば まわってくるなら 借りたいです |
5730:
住民の人に質問したいさん
[2020-10-28 20:19:15]
>>5727 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます 駐車場権利付きの賃貸なら築古でも30万超えなら安いと思います 会社が20万まで補助です 金融系です 総武線沿線駅前タワー内駐車場にワイド2000オーバーでハイルーフ可能 が存在せず困ってます 津田沼タワーはそういう意味でも希少価値あります 駐車場空いてないですかね。。。 |
|
5731:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-28 20:23:37]
津田沼ザタワーの角部屋住民あるある言いたい~
照明の色、昼白色だと、なんか気を使う~ 昼白色の時はカーテン引いちゃう~ (私だけか?) |
5732:
匿名さん
[2020-10-28 22:22:30]
|
5733:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-28 23:00:16]
角部屋あるあるですか…
家具レイアウトが難しい コンセントの位置が使いづらい カーテンが高額 西日が暑い 外から結構丸見え 子供がコーナーサッシで遊びすぎる |
5734:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-29 09:06:45]
角部屋あるある
冷房が効かない… |
5735:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 12:27:14]
|
5736:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 12:48:16]
自分だけか?との認識がありながら、あるあるとは。
もはや哲学やね。 |
5737:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 15:54:33]
|
5738:
管理改訂希望
[2020-10-29 17:38:06]
臨時総会の案内が来ましたが、役員の主要ポストを立候補者で、占めています。どういう方か? どういう意図があるのか分かりませんが、皆さんの積立金の保全を考えると、何年もしていただくより、管理規約の役員(理事長)任期を最大2年にしたほうが経験上いいとおもいます。どうでしょう?
|
5739:
引っ越し済み
[2020-10-29 17:56:55]
|
5740:
住民板ユーザー
[2020-10-29 18:31:11]
質疑応答は当日の議案についてのみなんですね。
新たに質疑や提起がある場合は通常どのように理事会にアプローチするんでしょう。 |
独身9万
既婚13万
3人家族16万
4人家族以上19万
差額を自身で出せば充分に住めますね。
柏の葉キャンパスの賃貸専用タワマンも家賃補助が出る社員向けに設定してる。