契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
5701:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 08:38:16]
ベランダ喫煙は上に行きやすいでしょうね。うちは下が未入居なので2つ下か、隣の賃貸住人が怪しいです。まあ、臭いがした時にベランダに出ると隣から物音がするので十中八九隣の奴と思ってます。喫煙時間の記録もだいぶ溜まってきたし、いつ通報しようかな。
|
5702:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 11:31:31]
本日なにげなくベランダに出てみたら見慣れない小さい黒い物体がありよく見てみるとなにかのフンの様子
網戸にも黄色い液体が少しついてて、もしかして!?と思いググってみたら、ネズミのようでした。 前にこの掲示板でネズミの書き込みを見た気がしましたがまさか本当にいるとは。どこからやってきたのか不思議です。 |
5703:
住民板ユーザー
[2020-10-25 11:45:52]
キッチンのワークトップとカウンターの上がり壁の接着部に水溜まりませんか?うちはコンロの前までじわじわと水が流れてきます。水平じゃないんですかね。
同じような状況の方、何か対策されてますか? |
5704:
入居済みさん
[2020-10-25 13:28:10]
>>5703 住民板ユーザーさん
うちもそうなりますよ。 伝ってきますよね。 前の家でのもそうだったので、水平かどうか考えもしませんでした!なるほど。 対策はこまめに拭き取ってます。アナログですね。汗 |
5705:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 14:02:33]
サカイさんの養生撤収の時たまたま通りましたが、学生アルバイトのような方が数人で、まあそれは決して丁寧とは言えないスピード重視の剥がし方をしていて、床は引きずるは壁に当てるわで、悲しかったですね。
|
5706:
入居済みさん
[2020-10-25 17:01:35]
ここ最近随分と冷え込んできましたが、皆さん24時間換気って使って(開けて)ますか?
シックハウス症候群対策に有用なのは分かるのですが、色んな記事を読んでみても、そこまで必要なのかなあと思うのも事実です。 なんとなく、他の人はどうしてるのかなと気になって書いてみた次第です。 |
5707:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 17:31:25]
|
5708:
住民板ユーザー
[2020-10-25 17:37:10]
>>5706 入居済みさん
24時間換気は空気中の化学物質の除去が主な目的ですが、結露やカビ防止、ダニの発生を最小限にするためには欠かせないものです。どれも一度出てしまったらゼロにはできないもの、予防が大事です。義務付けられているものですし、なによりご家族の健康と家の維持のためにも消さないでおきましょう。 |
5709:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 18:33:27]
|
5710:
匿名さん
[2020-10-25 20:54:56]
|
|
5711:
住民板ユーザー
[2020-10-25 22:57:53]
>>5709 住民板ユーザーさん1さん
5703です。 なるほど、珪藻土ですか。試してみます。 マスキングテープも貼ってみましたが湿ってしまうのでいまいちでした。 こまめに拭き取る、大事ですよね。恥ずかしながら面倒な時は水栓の根本にタオル巻き付けてしまいます。 ありがとうございました。 |
5712:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-26 13:52:56]
|
5713:
住民板ユーザー
[2020-10-26 14:24:53]
|
5714:
匿名さん
[2020-10-26 21:07:09]
|
5715:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-26 21:48:20]
|
5716:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-26 21:57:17]
8/1に駐車場連絡口のシャッター誤操作騒動について報告されていますね。閉じてしまったシャッターよ復旧費用は管理組合負担ということです。当事者には速やかに申し出て弁済してほしいものです。
|
5717:
住民板ユーザー
[2020-10-26 22:18:04]
>>5715 住民板ユーザーさん7さん
どうなんだろう。ウチみたいな中小企業でも補助出るんだから。世の中の大企業はもっと手厚いのでは無いかな。 |
5718:
住民版ユーザーさん1
[2020-10-27 08:08:23]
都内のタワーマンションに宅配業者を装って強盗が入った事件。
マンションだから安心ってことはないんですね。 昨日も何も考えずに玄関開けてしまいました。 玄関前に置いといてください。とかチェーンをしたまま開けたほうがいいですね… |
5719:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-27 10:36:22]
|
5720:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-27 11:19:18]
自宅前のカメラはどう付ければ良いですか? 昔賃貸のとき「ドア○○」つけてました。 今もあるのでしょうか? |