契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
5681:
住民版ユーザーさん1
[2020-10-22 12:47:10]
|
5682:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-22 13:33:55]
|
5683:
引っ越し済み
[2020-10-22 14:19:42]
>>5682 住民板ユーザーさん1さん
ルーターはNETGEARというところのものです。 どの型まではご免なさい。。。(見る人が見れば特定されそうなので。スミマセン) ちなみに5682さんのルーターではどのくらいの速度ですかね? そう言えば測定したツールをお伝えしてませんでした。Googleで「スピードテスト」って検索して最初に出てくる「インターネット速度テスト」ってところからやりました。スマホ上で測定したものになります。 |
5684:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-23 18:53:08]
ディスポーザーの周辺から硫黄のようなにおいがしています。氷と台所用洗剤を入れて作動させてもにおいは消えません。同じような経験をされている方、また何か良い対処法をご存知の方がいらしたら教えてください。
|
5685:
住民板ユーザー
[2020-10-23 21:54:58]
|
5686:
匿名さん
[2020-10-23 21:56:58]
ようやくエレベーターの養生が無くなりましたが、テープのはがし跡が汚いですね…
|
5687:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-23 23:54:22]
|
5688:
住民板ユーザーさん6
[2020-10-24 02:15:40]
|
5689:
匿名さん
[2020-10-24 03:10:44]
|
5690:
マンション住民さん
[2020-10-24 07:45:15]
サカイの問題点は、個人として会社に言おうと思いつつ、
時間がたちましたが、 幹事業者ということを考えれば、問題点をまとめて出すこともありだなと、 ここを読み思いました。 私の問題点はあくまでも引越でのことですが、前日、電話をしてきた担当者は、 酔っ払っているのかと思うような喋り方で、録音しておけば良かったと思いましたが、 結局、問題はここから発していたと感じます。 当日、来てくれた人たちはテキパキはしてくれましたが、 マンションに着いて、降ろし忘れがないかという点検の時に、 洋服ダンスの服をそのままかけるボックスを一切、渡されなかったことに気づいたのです。 朝、言わなかったからと言われましたが、見積もりにも5箱と書いてありますし、 段ボールを事前に持ってきた人にも、この洋服ダンス用の箱は当日と確認しています。 当日、バタバタしているなかで、こちらも津田沼に着くまで忘れていましたが、 これ、すべて、私の方の問題でしょうか。 私のうっかりは確かにあるかもしれませんが、 引越にまったく慣れていない者としては、当日の喧騒のなか、失念していました。 結局、人にも頼み、後日、何度かに分けて、洋服ダンスの服を前の家から運びました。 家が自分の家で、まだそのままにしてあること、 さらに近いからいいようなものの、これがものすごく遠方だったらと思いました。 引越後の段ボールも、電話すると、「はいはい、今日取りにいきますよ」と かなり調子のいい返答をするのですが、まったく取りに来る気配なし、 再度、電話して、ようやくという状態でした。 こちらも忙しいなか、文句を言うタイミングを逸した感がありましたが、 幹事会社と考えると、マンション全体としての意見の中に入れて頂きたく思いました。 |
|
5691:
マンション住民さん
[2020-10-24 09:48:19]
ちょっと困っています
部屋からネットにWi-Fiでつないでします テレビもyoutubeやamebaをWi-Fiでつないでいます とくに契約せず、以前のプロバイダのもので接続していました 今回共用部でWi-Fiが使えるなら便利かなーと安易にe-mansionに 登録したのですが、メールがいままでどおり読み込めなかったり、 特定のyoutubeがみれなくなってしまいました 固定電話を使っていないのですが、e-mansionに加入するメリットは共有部の Wi-Fi以外なにかありますか。 料金もよくわかりません。 入ってるひとは多いのでしょうか。コロナ禍でリモートの方で、くわしいかた おりましたら、ご意見おねがいします |
5692:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-24 11:33:19]
低層階外でタバコ吸ってるやつマジで臭いからやめろ!!!!しつこい!!
|
5693:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-24 17:41:21]
|
5694:
住民板ユーザーさん5
[2020-10-24 19:10:01]
ベランダ喫煙は、大反対派です。
しかしちょっと気になったのは、キッチンの換気扇の排出がベランダですかね、、、? 夕方洗濯物をしまうとき、ベランダに出ると、色んな美味しい香りがします。 キッチンで吸われて、排出されてる可能性も無きにしもあらず、、、ですかね、、、 |
5695:
マンション住民さん
[2020-10-24 19:49:16]
>>5693 住民板ユーザーさん1さん
ま、おっしゃる通りですね。 いまさらサカイに言う気はないのですが、サービスということを改めて考えた次第です。 養生テープを剥がしたんだから終わりでいいのか、 見た目もきれいにすることまでが仕事なのか、 同様、私のケースでは、 打ち合わせで決まっていたことも、当日朝、改めてこちらから言わないとダメなのか、 言わなくても、打ち合わせ通りハンガーケースを出すことは仕事のうちなのか、 やや強引かもしれませんが、 サカイさんは言わないからダメといったわけです。 とすると、テープを剥がしたんだから仕事は終わり、ということになりそうです。 学生時代の身軽な引越を除くと、初めての引越で、 引越業者というものと初めて接しましたが、これが標準なのでしょうか。 チップも一人ずつに包みましたが、そういうことも不要なことなのかと、 やや寂しくも感じた次第です。 |
5696:
住民板ユーザーさん5
[2020-10-24 20:11:29]
>>5695 マンション住民さん
顧客満足度No.1!とCMされているサカイさんです。 こちらの掲示板をご覧になっていると、真夏の引越時期に、お聞きしましたので、マンション住民様のお困りだった声が届き、養生テープの件も綺麗になることを願います。 |
5697:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-24 20:19:36]
>>5694 住民板ユーザーさん5さん
なるほど。キッチンで吸われているケースもあるのですね。 我が家の場合は明らかにいかにも、すぐそばで吸っていますというような香りなのでベランダ喫煙で間違いなさそうです。 ところでベランダ喫煙の場合香りは横にくるのですか?それとも上下ですか? 土日は朝から吸われて本当に頭にきますね。 |
5698:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-24 20:55:50]
お!バウス完売ですね!津田沼の相場がまた一つ上がってくれたかな
|
5699:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-24 22:47:25]
>>5695 マンション住民さん
色々思うところがあるのであれば行動に移した方がいいですよ。 ここの人たちもクレームや要望があるなら管理人に言えばいいのに。 養生跡の清掃はマンションの清掃会社がやるそうですよ。 |
5700:
匿名さん
[2020-10-24 23:16:26]
今日サカイの方がエレベーターの養生テープの跡を掃除してました。
|
5701:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 08:38:16]
ベランダ喫煙は上に行きやすいでしょうね。うちは下が未入居なので2つ下か、隣の賃貸住人が怪しいです。まあ、臭いがした時にベランダに出ると隣から物音がするので十中八九隣の奴と思ってます。喫煙時間の記録もだいぶ溜まってきたし、いつ通報しようかな。
|
5702:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 11:31:31]
本日なにげなくベランダに出てみたら見慣れない小さい黒い物体がありよく見てみるとなにかのフンの様子
網戸にも黄色い液体が少しついてて、もしかして!?と思いググってみたら、ネズミのようでした。 前にこの掲示板でネズミの書き込みを見た気がしましたがまさか本当にいるとは。どこからやってきたのか不思議です。 |
5703:
住民板ユーザー
[2020-10-25 11:45:52]
キッチンのワークトップとカウンターの上がり壁の接着部に水溜まりませんか?うちはコンロの前までじわじわと水が流れてきます。水平じゃないんですかね。
同じような状況の方、何か対策されてますか? |
5704:
入居済みさん
[2020-10-25 13:28:10]
>>5703 住民板ユーザーさん
うちもそうなりますよ。 伝ってきますよね。 前の家でのもそうだったので、水平かどうか考えもしませんでした!なるほど。 対策はこまめに拭き取ってます。アナログですね。汗 |
5705:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 14:02:33]
サカイさんの養生撤収の時たまたま通りましたが、学生アルバイトのような方が数人で、まあそれは決して丁寧とは言えないスピード重視の剥がし方をしていて、床は引きずるは壁に当てるわで、悲しかったですね。
|
5706:
入居済みさん
[2020-10-25 17:01:35]
ここ最近随分と冷え込んできましたが、皆さん24時間換気って使って(開けて)ますか?
シックハウス症候群対策に有用なのは分かるのですが、色んな記事を読んでみても、そこまで必要なのかなあと思うのも事実です。 なんとなく、他の人はどうしてるのかなと気になって書いてみた次第です。 |
5707:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 17:31:25]
|
5708:
住民板ユーザー
[2020-10-25 17:37:10]
>>5706 入居済みさん
24時間換気は空気中の化学物質の除去が主な目的ですが、結露やカビ防止、ダニの発生を最小限にするためには欠かせないものです。どれも一度出てしまったらゼロにはできないもの、予防が大事です。義務付けられているものですし、なによりご家族の健康と家の維持のためにも消さないでおきましょう。 |
5709:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 18:33:27]
|
5710:
匿名さん
[2020-10-25 20:54:56]
|
5711:
住民板ユーザー
[2020-10-25 22:57:53]
>>5709 住民板ユーザーさん1さん
5703です。 なるほど、珪藻土ですか。試してみます。 マスキングテープも貼ってみましたが湿ってしまうのでいまいちでした。 こまめに拭き取る、大事ですよね。恥ずかしながら面倒な時は水栓の根本にタオル巻き付けてしまいます。 ありがとうございました。 |
5712:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-26 13:52:56]
|
5713:
住民板ユーザー
[2020-10-26 14:24:53]
|
5714:
匿名さん
[2020-10-26 21:07:09]
|
5715:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-26 21:48:20]
|
5716:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-26 21:57:17]
8/1に駐車場連絡口のシャッター誤操作騒動について報告されていますね。閉じてしまったシャッターよ復旧費用は管理組合負担ということです。当事者には速やかに申し出て弁済してほしいものです。
|
5717:
住民板ユーザー
[2020-10-26 22:18:04]
>>5715 住民板ユーザーさん7さん
どうなんだろう。ウチみたいな中小企業でも補助出るんだから。世の中の大企業はもっと手厚いのでは無いかな。 |
5718:
住民版ユーザーさん1
[2020-10-27 08:08:23]
都内のタワーマンションに宅配業者を装って強盗が入った事件。
マンションだから安心ってことはないんですね。 昨日も何も考えずに玄関開けてしまいました。 玄関前に置いといてください。とかチェーンをしたまま開けたほうがいいですね… |
5719:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-27 10:36:22]
|
5720:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-27 11:19:18]
自宅前のカメラはどう付ければ良いですか? 昔賃貸のとき「ドア○○」つけてました。 今もあるのでしょうか? |
5721:
匿名さん
[2020-10-27 14:57:01]
大手の平均借上社宅補助
独身9万 既婚13万 3人家族16万 4人家族以上19万 差額を自身で出せば充分に住めますね。 柏の葉キャンパスの賃貸専用タワマンも家賃補助が出る社員向けに設定してる。 |
5722:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-27 21:48:50]
|
5723:
住民
[2020-10-27 23:19:54]
>>5718 住民版ユーザーさん1さん
NEWS ZEROでもやってました。 マンションのことだけではないらしい。 SNSに、かつて1億円持っていたといったような、自分の生活の様子を書き込んで しまったことも、一因らしいです。 SNSに安易なことを書きこまないように、普段から注意が必要ですね。 |
5724:
住民板ユーザー
[2020-10-27 23:54:38]
|
5725:
匿名
[2020-10-28 00:00:11]
|
5726:
マンション住民さん
[2020-10-28 09:01:46]
以前パパ活で2億円受け取り脱税し追徴課税1億1500万払ってるし現在もやってたんだろう。少年たちはただのバイトっしょ 怖いですな
|
5727:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-28 09:35:10]
総武線快速の東京 船橋間
築10年以内 70平米 駅徒歩5分で検索 マンション賃貸では馬喰町の1部屋27万しか募集が有りません。 高いとかの前に募集がない。 津田沼ザ・タワーでは23万から選択肢があります。 |
5728:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-28 09:37:02]
|
5729:
住民の人に質問したいさん
[2020-10-28 20:10:14]
>>5728 住民板ユーザーさん4
44F 35万の部屋 賃貸 入居決定で 先越されました 税金対策 法人需要 借り手側事情は様々ですね 大型駐車場がなく困ってます 賃貸入居キャンセル待てば まわってくるなら 借りたいです |
5730:
住民の人に質問したいさん
[2020-10-28 20:19:15]
>>5727 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます 駐車場権利付きの賃貸なら築古でも30万超えなら安いと思います 会社が20万まで補助です 金融系です 総武線沿線駅前タワー内駐車場にワイド2000オーバーでハイルーフ可能 が存在せず困ってます 津田沼タワーはそういう意味でも希少価値あります 駐車場空いてないですかね。。。 |
削除依頼させていただき、早急にご対応いただけました。ありがとうございました!