契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
5641:
匿名さん
[2020-10-18 16:00:23]
|
5642:
匿名さん
[2020-10-18 16:40:34]
今日は1日中富士山が見えましたね。
夕富士です。 ![]() ![]() |
5643:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-18 17:35:47]
日没、東京タワーまでくっきり見えます。今日は特に空気が澄んでいるのでしょうかね。
![]() ![]() |
5644:
匿名
[2020-10-18 18:18:22]
私もいい写真が撮れました!
![]() ![]() |
5645:
住民板ユーザーさん4
[2020-10-18 19:18:57]
床暖房を使い始めましたが、快適ですね。
|
5646:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-18 20:25:46]
|
5647:
内覧前さん
[2020-10-19 09:51:38]
昨日、ベランダの外側に布団を2枚干している家がマロニエ通りを車で走っていた時に見えました。南側の真ん中くらいでしたが。
あれは景観も安全面でも非常に良くないですね。。 |
5648:
住民板ユーザーさん5
[2020-10-19 10:52:39]
|
5649:
マンション検討中さん
[2020-10-19 12:08:01]
ここにグダグダ書かずに管理員へいいましょうね。
|
5650:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-19 18:18:56]
|
|
5651:
匿名さん
[2020-10-19 19:10:56]
外側。
低層階なのかな。じゃなければ、干す想像しただけで怖い。 |
5652:
中古マンション検討中さん
[2020-10-20 10:55:58]
>>5651 匿名さん
中層階でしたね。写真もあるので管理人に伝えておきます。 |
5653:
入居済みさん
[2020-10-20 10:56:42]
最近、インターホン鳴らさずにそのまま宅配ロッカーに入れられることが多くなったような気がするのですが、ウチだけですかね。在宅勤務なので、できれば上まで持って上がってくれたほうが有り難いのですが、何かうっかり設定を変えたのか、業者側でそういう対応をするようになったのかが気になります。
いちいち持って上がるのも大変でしょうし、そこにとやかく言うつもりはないのですが、まずは他の方の状況も知りたく。 |
5654:
匿名さん
[2020-10-20 11:35:51]
うちはインターホン→宅配ロッカーです。
以前はインターホン→再配達されてしまうが多かったのですが、ここ最近は宅配ロッカーに入れてもらえるので便利です。 |
5655:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-20 11:39:46]
|
5656:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-20 13:03:06]
|
5657:
入居済みさん
[2020-10-20 13:18:32]
>>5653 入居済みさん
わかりますー! 私も以前住んでいたマンションで同じことが始まって、 ピンポンされずにロッカーに入れられて、本当に面倒で困った経験がありますー!!! きっと配達員にしてみたら、楽だし、確実だし、いいんでしょうね苦笑。 私が経験したその時はヤマトさんだったので 配達員さんに会えた時に、 まずは必ずピンポンしてもらうよう念を押しました。 そんなことがあったからか、 今回はまだ宅配ロッカーの登録するのが気が引けてます。 |
5658:
入居済みさん
[2020-10-20 13:53:49]
宅配ロッカーまだ未使用なんですが登録が必要なんですね。知りませんでした。有料なのですか?
|
5659:
入居済みさん
[2020-10-21 07:23:45]
このマンションの話ではないですが、
コロナ真っ最中のときは、有無を言わさずボックスに入れとけっ!!が多かったようです。 その名残があるのかもしれません。 |
5660:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-21 09:58:56]
本日朝8時半頃、ペットボタンのない高層階用エレベーターに犬を抱っこせずに乗せているおばさんがいました。途中で小さな子供が乗ってきても意に介さずでした。
[一部テキストを削除しました。] |
5661:
eマンションさん
[2020-10-21 11:05:14]
>>5660 住民板ユーザーさん1さん
お怒りはわかりますが、階層、性別、犬の犬種まで言って個人を特定するような書込はどうなんでしょうか。 マンション規約違反の人が悪いのは当然ですが、みていて気分のいいものではありません。 |
5662:
住民の人に質問したいさん
[2020-10-21 11:08:21]
>>5660 住民板ユーザーさん1さん
ここで論する事ではないですね。 |
5663:
マンション住民さん
[2020-10-21 16:03:02]
>>5660
直接言えばいいのに!あなたが誰かってわかってるんだから |
5664:
匿名
[2020-10-21 17:04:56]
|
5665:
住民板ユーザーさん4
[2020-10-21 17:11:45]
こーゆー時絶対出るよね。
直接注意しろというアホ意見 |
5666:
マンション住民さん
[2020-10-21 19:43:24]
トラブルにならないよ!分からないからやってしまうんだろ。
想像力なさずぎ。 |
5667:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-21 20:12:09]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5668:
入居済みさん
[2020-10-21 20:16:03]
>>5660 住民板ユーザーさん1さん
実際、ペットが嫌いで不満に思ったからこの書き込みをしているの?それとも正義感から? 当然非はその人にあるにしても、こんなところで特定出来るようなことをコソコソ書く込むのは、コロナ警察とやってること変わらないな。 道路歩いてて、あっ横断歩道渡ってないとか、自転車が歩道走ってるとか思って、何かに書き込んだり、警察行ったりするの? |
5669:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-21 20:23:48]
>>4797 匿名さん
来週工事するみたいですね。勾配。 |
5670:
匿名さん
[2020-10-21 20:27:19]
前衛に住んでいたマンションは、ペットボタン無かったですが、とくにトラブルになった話は聞かなかったです。中には不快に思われていた方もいらっしゃったかもしれませんが。
規約上は、ペットボタンのあるエレベーターに乗らなければならない、ペットボタンを押さなければならないなのでしょうか。それとも、マナーの範囲でそうすべきなのでしょうか? 後者なら、流石に個人を特定できる書込みはやりすぎのような気がします。 |
5671:
住民
[2020-10-21 22:18:58]
自分も賃貸物件の広告を見ました。
すごく家賃が高いですね。 少なくとも、普通のサラリーマンには絶対無理ですね。 あんな高い家賃を払って借りるには、相当な高収入じゃないと 無理ですね。 |
5672:
契約済みさん
[2020-10-21 22:30:31]
このマンションはインターネットが一括で個別に契約できないと聞いたのですが、みなさんはどのぐらいの速度がでていますか?
|
5673:
引っ越し済み
[2020-10-21 23:54:58]
|
5674:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-22 07:04:23]
>>5668 入居済みさん
そのような考えでいらっしゃるなら、わざわざここに書き込まずに、掲示板の管理人に伝えればいいのでは? |
5675:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-22 08:41:22]
ルール守ってるのに掲示板に書かれた人だと思われそうで、怖くて散歩に行けません。
[一部テキストを削除しました。] |
5676:
契約済みさん
[2020-10-22 09:02:10]
>> 5673 引っ越し済みさん
下りで70近く出るのであれば快適ですね。ありがとうございます。 |
5677:
匿名さん
[2020-10-22 09:22:09]
|
5678:
住民の人に質問したいさん
[2020-10-22 10:28:35]
>>5677 匿名さん
同意見。 ある程度特定出来てしまう情報をここで拡散するのはやめましょう。 自分で注意が出来ないので、ここに載せて他力で解決するのではなく、トラブルが起こる前提ではく、注意の仕方の工夫でお互い嫌な気持ちにならないように過ごせると思いますね。 |
5679:
引っ越し済み
[2020-10-22 11:25:18]
>>5676 契約済みさん
すみません、昨日書き込んだのがどちらも「ダウンロード」になってましたね。失礼しました。 正しくは、「ダウンロードで230Mbps、アップロードで73Mbps位」です。 ちなみに、今測定したらダウンロードは332Mbpsでした。時間帯や場所で若干の変動はありますね。 |
5680:
契約済みさん
[2020-10-22 12:24:10]
>>5679 大丈夫です! ダウンロードのほうが速いんですね。 リモートワークしている方もいると思うので、休日や平日の夜以外でも一括だとネットが遅くて使えない印象があったのでこの時間でも100以上の速度が出て安心しました。 何世帯でファイバーを分割しているか気になったのですがそれだけ出ていれば問題なさそうですね。
|
5681:
住民版ユーザーさん1
[2020-10-22 12:47:10]
|
5682:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-22 13:33:55]
|
5683:
引っ越し済み
[2020-10-22 14:19:42]
>>5682 住民板ユーザーさん1さん
ルーターはNETGEARというところのものです。 どの型まではご免なさい。。。(見る人が見れば特定されそうなので。スミマセン) ちなみに5682さんのルーターではどのくらいの速度ですかね? そう言えば測定したツールをお伝えしてませんでした。Googleで「スピードテスト」って検索して最初に出てくる「インターネット速度テスト」ってところからやりました。スマホ上で測定したものになります。 |
5684:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-23 18:53:08]
ディスポーザーの周辺から硫黄のようなにおいがしています。氷と台所用洗剤を入れて作動させてもにおいは消えません。同じような経験をされている方、また何か良い対処法をご存知の方がいらしたら教えてください。
|
5685:
住民板ユーザー
[2020-10-23 21:54:58]
|
5686:
匿名さん
[2020-10-23 21:56:58]
ようやくエレベーターの養生が無くなりましたが、テープのはがし跡が汚いですね…
|
5687:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-23 23:54:22]
|
5688:
住民板ユーザーさん6
[2020-10-24 02:15:40]
|
5689:
匿名さん
[2020-10-24 03:10:44]
|
5690:
マンション住民さん
[2020-10-24 07:45:15]
サカイの問題点は、個人として会社に言おうと思いつつ、
時間がたちましたが、 幹事業者ということを考えれば、問題点をまとめて出すこともありだなと、 ここを読み思いました。 私の問題点はあくまでも引越でのことですが、前日、電話をしてきた担当者は、 酔っ払っているのかと思うような喋り方で、録音しておけば良かったと思いましたが、 結局、問題はここから発していたと感じます。 当日、来てくれた人たちはテキパキはしてくれましたが、 マンションに着いて、降ろし忘れがないかという点検の時に、 洋服ダンスの服をそのままかけるボックスを一切、渡されなかったことに気づいたのです。 朝、言わなかったからと言われましたが、見積もりにも5箱と書いてありますし、 段ボールを事前に持ってきた人にも、この洋服ダンス用の箱は当日と確認しています。 当日、バタバタしているなかで、こちらも津田沼に着くまで忘れていましたが、 これ、すべて、私の方の問題でしょうか。 私のうっかりは確かにあるかもしれませんが、 引越にまったく慣れていない者としては、当日の喧騒のなか、失念していました。 結局、人にも頼み、後日、何度かに分けて、洋服ダンスの服を前の家から運びました。 家が自分の家で、まだそのままにしてあること、 さらに近いからいいようなものの、これがものすごく遠方だったらと思いました。 引越後の段ボールも、電話すると、「はいはい、今日取りにいきますよ」と かなり調子のいい返答をするのですが、まったく取りに来る気配なし、 再度、電話して、ようやくという状態でした。 こちらも忙しいなか、文句を言うタイミングを逸した感がありましたが、 幹事会社と考えると、マンション全体としての意見の中に入れて頂きたく思いました。 |
素晴らしい眺めですね!