三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:25:40
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

5501: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-09 10:17:34]
>>5497 住民板ユーザーさん1さん

うちの場合は、サカイに電話して当日も時間調整のやりとりしたんですけど、引取りと在宅立ち合いのタイミングが合わないと、ダンボールは玄関前に出しておいてくれればその日中に勝手に持っていきますよ、と言ってくれました。
電話で、引き取り依頼をまだしてないのかなぁ。
5502: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-09 10:49:26]
仲良し広場前の空き地、コンビニかと思ったら時間貸しの駐車場になりそうですね。今すごい音で工事してます。
5503: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-09 10:58:24]
>>5501 住民板ユーザーさん1さん

近くでじっくりは見てませんが、中身がまだあって回収するダンボールではなさそうです。
見事に玄関のドアの部分を残してダンボールが積まれていて囲まれている状態です。
5504: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-09 12:05:54]
>>5503 住民板ユーザーさん1さん

家主になにかあったんでしょうかね。
引っ越したけど生活していない、と、いうことですよね、家主も心配、荷物の中身についても心配
ですね。具体的に部屋番号がわかる方が、コンシェルジュに伝えてくれるといいけど。
5505: 入居済みさん 
[2020-10-09 13:42:56]
>>5503 住民板ユーザーさん1さん
さかいさんの
梱包開包サービスをしてるお姉さまに聞いた話なんですけど。

時々
引っ越したものの
引っ越し先で、荷物が入りきらないというハプニングがあるそうです。

そういう場合は、さかい様所有のコンテナに一時収容しますと言われました。

もちろんコンテナに一時収容するにも
当然使用料金が発生するので、
入れられるなら何としても
全部家の中に入れてしまうのがお得ですとも言われました。

中身が入ってるダンボールなら
もしかしたら捨てられないけど重要じゃない
でも家の中には収容しきれない家財道具が入ってる可能性もあるのではないでしょうか。

あんまり長期間置きっぱなしにならないといいですね。
5506: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-09 18:29:34]
メイルボックスの掲示板に、喫煙の件は
貼り出しがされましたね。

私は共用部分の汚くて気になる箇所が、1週間放置されていたとき、コンシェルジュの方にお話しましたら、管理室に伝えてくださるとのことでした。

お話して、スーパーで買い物して戻って来たら、もう綺麗になっていました。

お話すれば、対処してくださるので、モヤモヤする時間も もったいないですし、目に余る行為等は 早めにご相談するのが良さそうです。
5507: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-09 20:32:06]
そういえば入居してから2ヶ月、一回も三階に行ってないな。
5508: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-10 07:38:23]
目の前の空き地がコインパーキングになってましたね。雨の中絶賛工事中でした。
5509: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-10 07:40:08]
360〇号室 廊下は共用スペースで避難通路でもあるので、荷物で塞がないで?
5510: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 13:15:56]
例のダンボール、きれいに片付いてましたね。
ひと安心。
5511: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 13:16:36]
3階の掲示板って奥にあるから前を通る低層階の人しか見ないんじゃないかと思ってました。
うちは低層なので、ポストついでに見ますが、手前のポストならわざわざ掲示板見ないなと思ってしまいます。
大事な掲示もあるんだろうし、もっと皆さんが目を通しやすいとこに作れば良かったのに。
5512: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 13:17:48]
↑3階じゃなくて2階でした。
5513: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 15:06:43]
>>5511 住民板ユーザーさん1さん
たしかに場所が微妙ですね。4x階なので言われて初めて掲示板に気付きました。
5514: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 20:33:30]
屋上の照明が日によって色が変わるのでなにか意味があるのかと気になってコンシェルジュに聞いたところ、普通の電球色、緑、青、赤の4種類があってランダム点灯とのこと。特に意味はなかった、、、。明日の天気を表してたりしたら面白かったのに。
5515: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 21:33:29]
>>5511さん
やっぱり上層階の奴らは下層階を見下してますよね。安いし仕方ないですが悔しいですよね。
5516: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 22:22:45]
>>5513 住民板ユーザーさん1さん

私もです。
30階後半で気づきませんでした。
5517: 匿名 
[2020-10-10 22:28:24]
>>5515 住民板ユーザーさん1さん

南側以外は上層でも南側低層、中層のほうが逆転してるのでそんなに上層、低層気にしないほうがいいんじゃないかな。
5518: 匿名さん 
[2020-10-10 22:29:25]
>>5511 住民板ユーザーさん1さん
特に奥でもありませんが?
ポスト見たときに皆さん掲示板も見てると思います。
5519: 匿名さん 
[2020-10-10 22:33:02]
>>5517 匿名さん
そうです。低層でも南西・南東、南は高いです。
5520: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-11 00:06:50]
>>5519 匿名さん

そうです、低層東が1番安いでしょうが、1番含み益あって賢い買い物とも言えるし、気にした者負けです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる