三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:25:40
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

5461: 購入者2 
[2020-10-04 22:13:03]
>>5457匿名さん
相談された方も、もしかしたら見てるんじゃないですかね。ちょっとでも事情が伝わればいいかと。。

>>5459 住民板ユーザーさん1さん
ワンちゃんの成長楽しみですね。
うちもできれば3人目の子をお迎えしたいですが、難しそうなのでパピーの頃の写真を見返そうと思います^^うちも周りに迷惑かけないよう気をつけます。
5462: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 22:30:20]
>>5461 購入者2さん
ありがとうございます。
そうですね、管理人さんに相談された方も見ているといいなぁ。
正直管理人さんから特定出来ていませんがと前置きされたとはいえ、個別に注意を受けるとは思っていなかったのでだいぶへこみました。
新築マンションでの新しい生活を楽しんでいたので…
今後色々な事が理事会中心に決まっていくのでしょうが、管理人さんへ個別依頼の方法も伝え方も考えていく必要がありそうですね。
最初はエレベーター内や郵便ポストに張り出すとか…
また1人が思う事なのか、ある程度皆さんが感じている事なのか判断が難しいですもの。
これだけの世帯数だと色々な方がいると思いますし…
まず目安箱みたいな多数の意見を拾える場(住民のみが閲覧できるチャットでも)があると良いですね。

5463: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 22:33:56]
やはり大所帯ですし仕方ないのですが面倒くさそうな方も多いんですね。
5464: 匿名さん 
[2020-10-04 22:38:57]
>>5458 購入者2さん
お返事ありがとうございます。
当方も犬を飼っていまして、老犬なので吠えませんが、この投稿がとても気になっていました。
そのワンちゃんが鳴いている部屋のベランダが開いているのでしたら、こちらが閉めていても聞こえてしまいますよね。
その方は留守中にワンちゃんが鳴いているのをわからないと思いますので、管理会社から注意してもらうしかないと思います。 
解決しますよう頑張って下さいね。
5465: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 23:11:33]
>>5463 住民板ユーザーさん1さん
面倒だと思っても1つ1つ丁寧に対応していくしかないと思いますよ。
あなたの様な方が、同じマンションに住むものとして無責任だと思います。

5466: 匿名 
[2020-10-05 11:13:29]
>>5463 住民板ユーザーさん1さん

自分の主義主張を通したがる人が書き込んでるだけで、そんな人ばっかじゃないと信じたいですけどね。
5467: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 11:13:40]
コンビニと噂のあそこ、アスファルトの工事してるので駐車場が正解ですかねぇ。
5468: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-05 12:03:41]
平置き大歓迎
5469: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 12:09:50]
三井マンションのモデルルームとか?
5470: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 16:16:29]
3ヶ月点検は、共用部も指摘していいのですか?両親が下の階に住んでいるので階段を使用するのですが、中古を使っているのかと思うような物であり、またドアのまわりなどのパテ?の仕上がりが工事途中のようです。これでは安全面もなんとなく不安であり、やり直してもらってもよいレベルだと思うのですが、どう思いますか?
5471: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 17:44:32]
>>5470 住民板ユーザーさん1さん

いいと思います。私もリスト作って申し出したいと思っています。
5472: 地元購入者 
[2020-10-05 17:46:34]
>>5470 住民板ユーザーさん1さん
確かに共用部は雑な工事が目に付きます。
皆さんの階のエレベーターホール、廊下も確認してみてください。
ダウンライトが浮いていたり隙間があったりとてもプロの仕事とは思えません。
シーリングも切れていたりしますので各々の階で指摘するしかないと思います。
5473: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-05 19:59:20]
>>5462 住民板ユーザーさん1さん
ワンちゃんの泣き声気になってここを久しぶりに覗いてみました。こちらの投稿者さんの近くの部屋なのですが…申し上げにくいですがワンちゃんの泣き声が聞こえてます。
反射的に吠えてるというよりも恒常的に吠えてます。窓を開けられているのであれば閉めるようにご配慮頂ければと思いますがそれぞれご事情もあるのでできる限りで。
せっかく涼しい季節で窓を開けたいのですが泣き声が聞こえるとやはりリラックスできません。ウチのワンちゃんも何事かと休まらない様子です。
違う部屋かもしれませんがお部屋が近くなのでもしやと思いました。言う方も言いたくはありません…もちろんトラブルにもなりたくありません。お互いが配慮できると良いかと思います。ワンちゃんが吠えるのは理解できますし無理にやめさせることも難しいのも分かります。ただ窓を閉めるなどの飼い主の対応はできるはずです。よろしくお願いします。
5474: 匿名 
[2020-10-05 20:50:25]
>>5473 住民板ユーザーさん8さん

もういいから。

17階でなんとかしてくれよ。
5475: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 22:00:00]
>>5447 住民板ユーザーさん1さん
一緒です!うちも両隣と、下にはお菓子持ってご挨拶に行き、子供がいるので、うるさくしないよう言い聞かせますがご迷惑をおかけしたら申し訳ないですと伝えてきました!でもやはり、最近越してこられた上の階の方は挨拶に来ていただけない&走り回る足音で早朝に起きるほどです。。もう半月経つので、下の階から突如挨拶に来られたら驚くかなあ、とか思い、足音は我慢している日々です。
5476: 匿名さん 
[2020-10-05 22:03:23]
>>5474 匿名さん

もういいから はないだろ。

無関係なら絡むなよ。

5477: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 23:17:17]
>>5475 住民板ユーザーさん1さん
管理室に言いましょう。
それか、フロアマットかクッションシートでも添えて挨拶に行ってみるとか。
5478: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 23:18:28]
>>5473 住民板ユーザーさん8さん
了解しました。
私たちも換気時の一時を除き、窓を開けるのは控える様に致します。
ご迷惑を掛ける事もあると思いますが、できる限りの配慮はしたいと思います。
すみません。
今後も犬友達としてよろしくお願いします。

5479: 匿名さん 
[2020-10-06 00:17:42]
結局、犬が鳴きっぱなしの部屋って何階なんでしょう?
高層階ですが、聞いた事ありません。
5480: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-06 00:42:03]
隣に入居した賃貸住民、恐れていた通り早速ベランダ喫煙しやがった。
煙が流れてきた日時は順次記録して管理人に通報します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる