三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:25:40
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

5381: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-30 20:36:28]
>>5377 住民板ユーザーさん1さん

インパクトドライバーはどちらでレンタルできるのですか?
5382: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-30 22:35:33]
>>5376 入居済みさん

情報ありがとうございます!
コンシェルジュに問い合わせ、ですか?
ニューライフサポートですか?
さっそく問い合わせしてみたいと思います!
5383: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 08:26:14]
>>5381 住民板ユーザーさん1さん

ホームセンターで借りられますよー
このあたりだとコーナンが近くて安いです
5384: 近隣購入者 
[2020-10-01 11:33:47]
そんなに高いものでもないですし、あると何かと便利なので買っちゃっても良いかもですね。
5385: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 11:35:53]
今日、来年度の幼稚園児の募集についての情報が出ましたね。

我が家は市立幼稚園への入園を予定していますが、谷津幼稚園と向山幼稚園で決めかねています。

こちらのマンションから市立幼稚園へ通われる方は、どちらの幼稚園を選んでいらっしゃるのか気になります。
5386: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 12:38:45]
>>5385 住民板ユーザーさん1さん

通いやすそうなのは谷津幼稚園ですが、お友だちと一緒に小学校に上がれる事を考えると向山幼稚園ですかね…?
タワーで私立の幼稚園に通ってる子はよく見かけますが、市立の幼稚園に通ってる子はまだ見たことがありません…
5387: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 14:16:30]
毎日の徒歩での送り迎えは結構大変ですよ。転勤の方が多い地域なので、年中から入れる幼稚園もたくさんあると思います。
5388: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 16:13:27]
お返事ありがとうございます。

私立は数園電話してみたのですが、その時点では空きの予定が無いと言われました。
連絡し続けていれば空くかなとも思うんですが、市立でもいいかなと感じていました。

引き続き検討してみます。
ありがとうございます。
5389: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 16:16:16]
5381で投稿した者です。
アドバイスされた方々ありがとうございました。大変参考になりました。
まず、一度ホームセンターに行ってみます。
その時購入するか検討もしてみます。
5390: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 19:36:09]
>>5388 住民板ユーザーさん1さん

そうだったんですね…
この辺りは船橋市の幼稚園もたくさんバスがお迎えに来ているし、範囲を広げて検討してみるといいかもしれないですね!
バス通園は楽ですよ☆
5391: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 22:56:33]
1階もしくは2階の入り口ですが、2回インターホン鳴らされるの、困りませんか?

家にいる側は1回施錠してソファに戻ろうとした際にまた、ピンポーン。。。

まぁもう慣れましたけど。
5392: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-01 23:08:19]
夜になると仲良し広場にスケボする危険な若者がいます。
5393: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-01 23:30:19]
ゴミの捨て方が酷い人がいる
粗大ゴミなのにカーペットをそのままゴミステーションに捨てて、かれこれ2週間以上放置されている。本当に邪魔
またペットボトルのラベルや瓶の蓋も取らず出している。もちろん洗っていない
同じ階にモラルの悪い人がいて本当に残念
ゴミステーションに防犯カメラつけて欲しいレベル
5394: マンション住民さん 
[2020-10-02 08:06:41]
>>5393 住民板ユーザーさん8さん

最近、こういう投稿を見ると、本当に住民の方かなと思ってしまいます。

本当だったら、すみませんが、
少なくとも、私の階では、ゴミはきちんと捨てられています。

とにかくゴミが毎日捨てられることが、本当に便利です。
5395: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 09:27:55]
何階でしょうか?
見に行きます。
5396: 匿名さん 
[2020-10-02 09:44:47]
昨日のNHKクロ現見た方いますか?
マンション需要はコロナ禍でも都心回帰が顕著だそうです。

選ばれなかったマンションとしてうちの名前が出てきてすごい複雑な気持ちになりました。わざわざ固有名詞出さなくても。。。
5397: 住民板ユーザー 
[2020-10-02 09:51:12]
>>5393 住民板ユーザーさん8さん

ゴミステーションにゴミ収集の冊子が置いてありますがモラルない方はまず見ないでしょうね。
各ゴミのステッカーの下に簡単な説明書きでも貼るしかないのでしょうか。「洗ってラベルを外し潰して透明か半透明の袋に入れる」とか。
それでも無理かな。
5398: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 14:15:32]
ちょっと相談させて下さい。
犬を飼っています。ちゃんと届けも出しています。
先程管理室から特定出来ている訳ではないですがと前置きの上で、鳴き声に対する苦情が出ているので窓は開けないで欲しいと言われました。
以前からマンションに住んでいますが、苦情を言われた事もなくかなりショックです。確かにチャイムに反応してしまい、一時的に吠えますが早朝や深夜もちろん共有スペースで吠える事はないです。もちろん注意はしますが、平日の昼間に窓を開ける事がダメだと言われるのは辛いです。
5399: 匿名さん 
[2020-10-02 15:04:57]
>>5398 住民板ユーザーさん1さん

インターホンで一時的に吠える犬は多いと思いますけど、苦情が出るほど鳴く部屋って本当にあるんですかね?
疑問です。
5400: 匿名さん 
[2020-10-02 16:41:36]
残念ながら苦情が出た以上、ご近所の迷惑にならないように努めるしかないですね。
5401: 住民の人に質問したいさん 
[2020-10-02 17:05:17]
残念ながら苦情が出た以上ではなく、ちゃんと届出を出していて、エレベーターのペットボタンの対応や共有部でののルールを守っていれば問題ないと思います。
このマンションは、ペットの飼育可である事は理解した上で購入しているし、近隣に過剰反応する住人だったと運がなかったくらいの感覚で思って、四六時中鳴きっぱなしとかではなければ、特に気にしないで良いと思います。
5402: 購入者 
[2020-10-02 17:28:17]
それはびっくりされましたね。心中お察し致します。

うちもワンコを飼っていますが全く同じでチャイムの音だけ吠えてしまうのでハッとさせられました。

私は一応ご近所様に配慮のつもりで窓を開けるのは控えています。(ベランダに出入りするときだけ開け閉めします)

あと、ご近所挨拶の時にうるさかったら遠慮なく言ってくださいとお伝えしております。中には夜勤等で昼に睡眠をとる方もおられると思います。

飼っているほうの言い分としては、飼っていいルールをわかってこのマンション買ったんでしょって考えもあると思いますが、そこに甘んじて身勝手な振る舞いをしても最終的に辛いのは結局自分なので、最低限の気遣いやマナーは必要かなと思っています。
5403: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 17:44:09]
>>5401 住民の人に質問したいさん

5398です。
お昼頃、ゴミ捨てもかね外廊下をぐるりと回ったのですが、犬の吠える声はもちろん人の話し声もせずとても静かでした。
注意をしながらですが、あまり神経質にならず暮らしていこうと思います。
ありがとうございました。
5404: 住民の人に質問したいさん 
[2020-10-02 18:13:13]
犬を飼った事がある人、飼った事がない人でそれぞれ感覚は違うのは致し方ないと思います。
犬を飼った事がある人はペットも家族同様ですし、飼った事がない人はその感覚は飼わないと理解出来ないと思いますし、犬も生き物で、ちゃんと意思表示をします。
赤ちゃんの泣き声も同様にお子さんがいる家庭といない家庭での感じる感覚は違うと思いますので、マンションのルール違反をしていないのであれば、四六時中の鳴き声や過剰な鳴き声でなければ、許容範囲だと思います。
5405: 匿名 
[2020-10-02 18:16:30]
うちも犬がいます。
インターホーンはもちろん鳴きます。
なので留守中のインターホーンは消音、在宅中も極力消音です。
窓も掃除の時以外は開けないようにしてます。
ペット可物件ですが、飼ってる方もかなり気を遣ってます。きっと皆様同じ思いだと思います。
特定出来ていないのに注意する管理室の方の対応も疑問です。
5406: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-02 20:28:59]
>>5394 マンション住民さん

>>5394 マンション住民さん
残念ながら事実です。
そして羨ましい限りです。

>>5395 マンション住民さん
少し濁らせて書きますが21階から25階にあります。
是非見にいらして下さい。
残念ながら事実です。そして羨ましい限りで...
5407: 匿名さん 
[2020-10-02 21:08:25]
>>5406 住民板ユーザーさん8さん

その階だけではないでしょうか?
たぶん、出した方は無視でしょうね。
5408: 匿名 
[2020-10-02 21:10:59]
捨てられた方はこの状態で1ヶ月も知らんぷりできるって、ちょっと神経を疑いたくなりますね・・・
5409: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 21:36:16]
賃貸民かな。マナーがなってないですね。
あとこれはルール違反ではないかもしれませんが、ダンボールを出す時に紐でまとめられていないものがほとんどなこと驚きでした。散らばると邪魔なので、まとめてほしいものです。
5410: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 22:03:59]
ダンボールって1つだけ捨てる時は紐で縛らない人が多いかと。
複数の人が1つずつ出したらそうなっちゃいますね。
5411: 匿名さん 
[2020-10-02 22:10:37]
ネガティブなこと書くとすぐに「非住民でしょ?」って疑う投稿する人って同一人物でしょうか。失礼だからやめて欲しいです。
5412: 匿名さん 
[2020-10-02 22:32:02]
ゴミ袋って、習志野市の指定袋で出さなきゃいけないんじゃないの?
5413: 匿名 
[2020-10-02 22:37:36]
>>5412 匿名さん

習志野市のゴミの出し方みなよ。
5414: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-02 22:38:45]
>>5405 匿名さん
参考になるかは分かりませんが、チャイムの音は変えられます。うちは音楽に変えたところ吠えなくなりました。また、宅配便の人には玄関置きでお願いしてます。
これにより、犬も吠えることがなくなりました。
5415: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 22:42:00]
上階の音がちょっと気になります。家の中で走り回るのは、毎日でなければ、やっぱり我慢をしないといけないのですかね。神経質と思われるのも嫌だし…。
5416: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-02 22:59:25]
>>5396 匿名さん
すいません、クローズアップ現代見ていなかったのでもう少し詳しく教えてください。選ばれなかったマンションってどういう意味でしょうか??
5417: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 23:15:12]
廊下に傘立てを置いている部屋があるので、管理室に報告しようかと思います。
5418: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-02 23:16:15]
>>5415 住民板ユーザーさん1さん
私も初めて、上のかたの走り回る音が毎日聞こえてきます。
タワマンの構造なのかとおもっているのと初めての購入物件なので、あまりギクシャクしたくもないので、毎日のことなので気になるにはなりますが、我慢するしかないと思っています。
私の場合同じように小さい子がいるのもあり、マットをリビング、子供部屋とつけていますが、ドア開閉辺りや廊下、脱衣場等敷けないところもあり、下のかたにご迷惑をかけているであろうがわでもあるので、正直クレーム来たらどうしようと日々ドキドキしています。
5419: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-02 23:53:39]
>>5412 匿名さん
一応20l未満なら指定じゃなくても問題ないはずだよ
5420: 匿名さん 
[2020-10-03 00:04:56]
>>5404 住民の人に質問したいさん

貴方は本当に自分のことしか考えない人ですね。
近所の方が迷惑だと言ってるにも関わらず
近隣に過剰反応する人がいるのは運がない?
よく言えますね。
こういう近所のことを考えない自分の家庭さえ良ければ良いと思ってる飼い主が集合住宅に住むことこそ
他のペットを飼ってる人からしたら迷惑な話であって運が悪かったと思わざるをえないですね。
5421: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-03 00:09:15]
中層階に住んでいますが 電波の入りがとても悪く スマホの電話・メール・ラインの受信が出来ない事が しばしばあります。
とても不便を感じています。
新しい機種に買い換えてみるしかなさそうです。
5422: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 00:30:12]
wifiじゃダメですか?
5423: 匿名さん 
[2020-10-03 01:01:42]
>>5416 住民板ユーザーさん7さん
まず番組タイトルが「コロナ禍でも都心の不動産が人気」です。
テレワークで郊外人気かなと思ったけど緊急事態宣言明けて、都心回帰に戻ったよという内容。その郊外の物件としてTTTや埼玉の物件名が1秒くらい映っただけ。
コロナ禍の物件探しなのでTTTは転売物件だと思われるし、目立つから名前が出ただけかもしれない。
内容としては日本(東京)は世界の中でもコロナの影響が少なく住居もオフィスも需要旺盛。都心オフィスの空室率も世界主要都市のなかで極めて少ない、だぶついた投資資金が東京に流れるから不動産価格は下がらないだろうという結論。
ここを購入した人たちはコロナ前に購入し、都心物件高騰のなか利便性駅近居住環境を重視したのだろうから番組の通りならば間違ってなかったよということです。
5424: 通りがかりさん 
[2020-10-03 06:56:43]
>>5419 住民板ユーザーさん5さん

習志野市ホームページより

※市指定ごみ袋以外の透明・半透明のポリ袋もお使いいただけます。

との事。
5425: 住民板ユーザー6 
[2020-10-03 07:44:28]
Wi-Fiで駄目なので ドコモからレピータを借りたのですが 殆ど変わらないみたいです。

ご返信くださり ありがとうございます。
5426: 匿名さん 
[2020-10-03 08:02:01]
>>5416 住民板ユーザーさん7さん

5396です。
コロナ禍でも千葉や埼玉の郊外マンションではなく都心マンションの需要が高まっているという内容です。
実例として東京駅近くで勤務するサラリーマン夫婦が密着されていました。有明のマンションを購入したそうで、TTTと川口のタワマンが彼らの選択から除外されたマンションとして名指しされてました。

選ばれなかったマンションの実名いらなくないですか?リアリティ出したかったんでしょうけど。
5427: 匿名さん 
[2020-10-03 10:48:37]
>>5420 匿名さん

鳴きっぱなしは迷惑だと思いますが、吠えない犬なんていないし、ペット可のマンションなので過剰反応されたら困る。
ルールを守っていれば私も許容範囲だと思う。
5428: 住民板ユーザーさん1  
[2020-10-03 12:48:17]
>>5425 住民板ユーザー6さん
ネットでは、wifiルータの周りをアルミホイルかなんかで覆うとむっちゃ入りが良くなるという話題を最近見ました。
5429: 匿名 
[2020-10-03 15:10:12]
一階の保育園用の駐輪場に、明らかに子供を乗せられない自転車が度々放置されていますね…
5430: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 17:49:50]
>>5429 匿名さん

わかります!
あれは必要なんですかね…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる