三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:25:40
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

5361: 匿名さん 
[2020-09-29 13:46:48]
>>5357 住民板ユーザーさん1さん

洗面所の扉が内側に開くのが難。
収納の棚とか、室内物干しとか高い位置なので、踏み台がないと届かない。
あとは、やはり風が強いですね。
5362: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-29 13:56:53]
>>5357 住民板ユーザーさん1さん

駅から帰る場合、郵便ポスト寄るのが面倒なことと、駐輪場のラック下段が左右にとても滑るので、自転車を停めにくい点ですかね。
といってもデメリットとという程ではなく、少し気になる程度で、概ね快適に過ごせていますよ。
5363: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-29 14:01:28]
私にとっては、快適な生活環境です。音に関しては、窓を開けた時に電車や救急車の音が聞こえるくらいで、隣に赤ちゃんがいるようですが、全く泣き声も聞こえないし、上下左右の生活音は全く聞こえません。洗濯物も外に干せて、風も大丈夫。明るくて、静かで、予想以上に快適!で、今のままで幸せ!です。
でも欲を言えば、ひとつ、これからに期待したいこと→
美味しいお寿司屋さんとか、お洒落なフレンチレストランとか、友達を連れて行きたくなるような名店ができて欲しい…
5364: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 14:32:02]
>>5357 住民板ユーザーさん1さん
駐車場ですかね。一軒家に住んでたのもありますが、出庫の時間が読めずタイミング悪いと3台待ちとか…
覚悟はしてましたが、せっかちなので(笑)
5365: 匿名 
[2020-09-29 18:46:30]
>>5353 匿名さん

スカイツリーと葛西臨海公園の観覧車(だと思います)。
スカイツリーと葛西臨海公園の観覧車(だと...
5366: 匿名 
[2020-09-29 18:49:05]
>>5353 匿名さん

失礼しました。こちらでした。
失礼しました。こちらでした。
5367: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 19:15:04]
>>5357 住民板ユーザーさん1さん

駐車場のリモコン、なぜか侵入時のバー操作だけが反応が遅く、何回もボタンを押すことがあります。

インターホンはやはり玄関前もモニター欲しいなと思います。

風が強くて、玄関と窓を開けたら勢いよく部屋のドアが閉まります。ドアストッパーが各部屋にあったらよかったのに、と思います。

駐車場の一時置きや来客スペースがないことは不便です。

上記のように多少改善を期待したい点はありますが、概ね快適です。
5368: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-29 19:15:37]
とても快適で気に入っています!

東側です。
我が家は朝がみんな早いので、朝日が昇る
景色がとても清々しく、気持ちが良いです。

日中不在だからかもしれませんが、千葉工大さんのビルは 思っていたより気になりません。

何度か話題に出ていますが、二階のエレベーターの画像はやめて、位置表示になればなー。と思います。
自動ドアが、きっちり閉まる前だと すぐ開いてしまうのも、セキュリティー的に少々不安です。
5369: 近隣購入者 
[2020-09-29 19:51:23]
全体的に、専有部分については気に入ってますけど、共用部分は「あれ?」と感じる箇所が多いなあと思いますね。(入居前から分かってたことも多いですが)

①全体の導線
現状では、住人もお客さんも駅側のエントランスから入ってくるのに、メールボックスは千葉工大側ですし、せっかくの久住有生さんの作品も寄り道しないとお目にかかれない。コンシュルジュも意識して3階のロビーに立ち寄らない限りは、触れることもない。
逆にここまで動線が東寄りですと、モリシア建て替え後に駅からの導線を改良することも狙ってやってるのかなあ、なんて思いますが。

②駐輪場
余るんじゃないかなあと思ってましたが、やっぱり駐輪場余っちゃいましたね・・・。微妙な位置にありますし、高校生以下なら、なんなら隣の市営駐輪場(月額換算約450円)のほうが出し入れも便利で良いかも。(使うとしたら、南方面に行く人でしょうし)
あとエレベーターって3台も必要だったんでしょうか。せめて一般開放してる外のエレベーターと共有の作りに出来ればよかったような気もする。

③ロビー
ロビー広くていいなあとは思うんですけど、なんかもうちょっと上手に使いたい。よくわからない四角い椅子(ソファ?)を置くより、テーブルかカフェデスクみたいなものでも置いておけば、使い勝手が良いと思うのになあと。

④植栽
まだワンシーズン通してからじゃないとわからないですけど、植栽類はもうちょっと頑張ってほしかった感じ。ワンシーズン通してからじゃないとわからないですけど、奏の杜の他の物件と比べると、ルーフガーデン含めてずいぶん侘しいので、頑張って欲しいところですね。

あとは非常用EV前の無駄な空間は上手に使えなかったんだろうかとか、展望台フロアのドア開けてすぐのところに柵がなくておっかないとか、インターホンからパーキングの出庫予約できないのかなとか、諸々ありますが、総じて気に入ってはおります。
5370: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-29 20:08:18]
細かく見ると気になるとこもありますが、ディズニーの花火が毎日見えるのが幸せです。
1日の終わりに癒されてます。
5371: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 21:19:28]
洗濯機の封水が切れて毎朝臭いです。。。
5372: 匿名さん 
[2020-09-29 21:50:57]
まったく勝手な期待ですが、南側の更地になった場所に1階コンビニ2階回転寿司3階やよい軒!
できたら最高!!
長年近隣に住んでますが、これだけファミリー世帯多くて世帯収入も割と多いと思うので回転寿司できれば絶対盛況だと思う!
やよい軒はただ好きなだけ

5373: 匿名さん 
[2020-09-29 22:01:04]
>>5365 匿名さん
>>5366 匿名さん
綺麗な夜景画像ありがとうございます。
当方の部屋からは見えないので、とても参考になります。
5374: 住民板ユーザー 
[2020-09-30 08:19:37]
ゴミステーションの扉が重くて使いにくいですね。
自動ドアだったらな~と毎回思います。

1、2階のエレベーターから先の通路狭く感じます。前から来る方とすれ違えません。

細かい事を挙げたらきりがないですね。
居室の不具合はフジタさんが適宜丁寧に対応してくれるのでほっとしています。
5375: 入居済みさん 
[2020-09-30 12:13:27]
>>5374 住民板ユーザーさん

突然すみません!
アドバイスいただけますか?

居室の不具合はフジタ様がご対応いただけるのですね。

ちなみに下のニューライフサポートでお願いするのでしょうか?
5376: 入居済みさん 
[2020-09-30 12:16:09]
>>5367 住民板ユーザーさん1さん
各部屋のドアストッパーないの、本当に困りますよね。

私も困ったので下で相談したところ
これは工事費込みで
2、3万程度の料金で追加設置してもらえるようですよ。
5377: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-30 12:48:46]
>>5376 入居済みさん

私は全部屋自分で付け替えましたよ。金具をアマゾンで買ってインパクトドライバーをレンタルしてくれば、1時間程度でできますので、DIYもよろしいかと!
5378: 住民板ユーザー 
[2020-09-30 12:51:03]
>>5375 入居済みさん

その通りです。サポートの方が写真を撮りにみえて、後日フジタさんから連絡が入ります。
11月ごろに3か月点検で不具合に関する調査票が配布されるようなので、軽微なものはその時でもいいようです。
5379: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-30 19:27:39]
>>5378 住民板ユーザーさん

私も一部直してもらいたい箇所があるので、3ヶ月点検で伝えるつもりでした。
5380: 入居済みさん 
[2020-09-30 20:22:31]
>>5378 住民板ユーザーさん
丁寧なご返答ありがとうございました!

すごく安心しました。
感謝します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる