契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
4981:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 23:03:33]
|
4982:
匿名さん
[2020-08-24 23:34:44]
|
4983:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 01:43:32]
|
4984:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 07:36:38]
洗面所にシャワー機能がないのには不便ですね。以前住んでいた社宅にですら、あったのに。
|
4985:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 09:40:36]
シャワーヘッドを取り外して、中の小さな金網みたいなのを見て下さい。配管内の汚れが付着していると思います。それを除去してパーツを元通りにすると、シャワーが本来の強さになります。
|
4986:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 10:29:22]
>>4984 住民板ユーザーさん1さん
私は個人的には不要ですが、確かに賃貸にもありますよね。掃除するときにあったら少し便利かなとは思いますがキッチンと違って受け皿が深くないので、飛びはね等を気にして入れてないところも多いようですので、ここもそうかもしれません。 賃貸はなぜか洗面所はシャワーで、キッチンにシャワーがついてないことが多く、逆ならいいのにと思ってました。ちなみに賃貸元の不動産やさんになんで洗面所にシャワーヘッドがついてるんですか?と聞いたら、簡単に頭が洗えるからと言ってました。浴槽もあるのに洗面所で頭洗う人もいることを初めて知りました。 |
4987:
まるまる
[2020-08-25 10:47:55]
洗濯物の少し長さがあるものは、皆さん、どうやって干してますか?
Tシャツ等は全然問題ないですが、長さがあるものは、不便で、どうしようか?と検討しています。 |
4988:
入居済み
[2020-08-25 11:10:21]
|
4989:
入居済み
[2020-08-25 11:41:07]
|
4990:
匿名さん
[2020-08-25 12:26:20]
|
|
4991:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 22:20:04]
|
4992:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-26 23:28:30]
>>4955 住民板ユーザーさん1さん
ご挨拶には家族全員でご挨拶にお伺いする予定です。 子供がいるので、ご迷惑お掛けすることがあると思うのと、今後長いことお付き合いしていくので、名前も覚えてもらいやすいので手土産ももっていきます。 既にご挨拶にきていただいたかたもいらっしゃいますが、どういったかたがご近所さんにいるのかわかって大変よかったと思いました。 時期についてはそろそろ前後左右揃ったようなので、9月頭のどこかでお伺いしようと考えています。 |
4993:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-26 23:34:26]
駐車場しょっちゅう異常が出て業者がきてるけど、初期不良なのでは。
|
4994:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-27 08:34:24]
3階から2階とか、2階から1階の移動にいちいちエレベーター待つのも嫌なのでコンシェルジュに聞いたら、その質問よく受けます、と仰ってました。高層階用エレベーターの奥に階段があるので最近はそれ使ってますが、階段室の壁仕上げなどがあまりにも手抜きでちょっと笑えました。
|
4995:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-27 12:48:33]
階段の壁仕上げ、直してほしいですよね。ちょっと酷すぎる気がします。
|
4996:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-27 13:30:17]
共用部なので初回点検のときに理事会から要請してもらうことになりますかね。
|
4997:
住民板ユーザーさん5
[2020-08-27 15:00:44]
TTTから徒歩2、3分のセブンイレブン近くの駐車場を解約しました。駐車場で困っている方電話してみては如何でしょう?電話番号は載せられませんがヒントは中川さんです。
|
4998:
入居済み
[2020-08-27 15:28:11]
今朝、買い物に行こうとエレベーターを待っているとき、ふとエレベーターホールのベランダを見ると、お亡くなりになられた蝉さんが…
可哀相なのと同時に、よくこんなとこまで来たなあ、あと掃除が来るまでずっとこのままなのかなあと思っていると、う…動いた!! 一生懸命起き上がろうとするものの、蝉って一度ひっくり返ると戻れないんですよね。 蝉の死体を眺めるのも気分が悪いが、見殺しにしたとすればなお後味が悪い。でも住民でも立ち入り禁止のエリア。 ちょうど清掃の人が通りがかったので一言伝えておくと、帰ってきたときには居なくなっていました。無事に飛び立てたのかな。 なーんて与太話は良いのですが、こういったところの清掃ってどれくらいの頻度でやって貰えるんですかね。気になった点があれば、言う先はコンシェルジュでも管理人でもどっちでも良いんでしょうか。 |
4999:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-27 17:23:32]
|
5000:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-27 21:07:21]
>>4973 住民板ユーザーさん
3日も前の投稿で改善されていたらすみません。。 我が家もソフトバンクで、通話途中で途切れる聞こえないがストレスで157に電波改善をお願いしましたところ、タワー周辺は電波は良好だという事でした^^; ですが、マンションによっては壁が電波を通さないマンションもあり、ここもそのせいで電波が悪い可能性もあるので、対策としてはホームアンテナが有効ですが、ホームアンテナは6階が限度だそうです^^; もう一つ改善策を教えて頂いてうちはそれで今のところ改善されたので、一応書いておきますね。設定→モバイル通信→通信のオプション→3つ選択肢があるうちの真ん中4G,VoLTEオフで改善されました。これは通信は4Gで通話は3Gで自動で変えてくれる設定だそうです。もし良かったらやってみて下さい。 |
アプリやってみました!
対策してくれたら良いですが…
電話も繋がらなかったりするので困ります…
ドコモやauは高層階や中層階、電波が悪いと言うことはないのでしょうか?