三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 22:53:27
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

4895: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 12:06:06]
>>4894 住民板ユーザーさん1さん
既設と同じカワジュン製を取り付けるなら、ネジを入れる前に下穴を開けないと長めのネジを手でドライバーで締めていくのは大変だと思います。
4896: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-18 12:10:16]
>>4894 住民板ユーザーさん1さん

近くのホームセンターでインパクトドライバーを借りるか、安いドリルドライバーを買うか、どちらかは必要ですね。
特に扉下部に棒状の部材を付けるのが、作業性が悪い部位なので、手締めだと心折れると思います。
4897: 入居済みさん 
[2020-08-18 13:36:50]
▲ゴムのドアストッパーじゃだめですか?
4898: 初心者 
[2020-08-18 14:18:17]
すごく初歩的な質問ですみません。
来週引っ越しを控えていて今更バタバタとしてきました。

皆様ガスはどこにされましたか?
習志野市とおっしゃっていた方が過去スレにありましたが、以前三菱地所からもらった
冊子の連絡先一覧には「習志野ガス設備工業」とありました。一例ですが。
この会社と習志野の市が運営しているのは別ですよね?
どこでもいいのですが、迷ってしまって。。。

もう1点、そもそも論なのですが部屋にはWIFIがとんでいるんでしたっけ?
現在契約中のWIFIは解約だけでいいのか、住所変更かどうか。。

なんだか大分前に一度にすごい量の説明を受けて資料もいろいろありありすぎて。。
もしわかり方がいらっしゃれば教えてください。
4899: 匿名さん 
[2020-08-18 14:43:01]
>>4889 住民板ユーザーさん3さん

すごい生命力ですね。ぞっとします。
鬼気迫るレポートありがとうございました。
4900: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-18 14:59:40]
>>4898 初心者さん

Wi-Fiは、有線ケーブルをさせばもう使えますよ。あとは、ルーターを買えば無線LANがとびます。
4901: 住民板ユーザー 
[2020-08-18 18:04:55]
>>4898 初心者さん

https://www.city.narashino.lg.jp/smph/kurashi/gassuido/kigyo/tetsuzuki...

谷津は習志野ガス設備工業で良いですよ。
上水道は千葉県企業局県水
下水道とガスが習志野企業局(習志野ガス設備工業に委託)
ガスの電話で下水道の手続きも一緒に出来ます。
4902: 住民板ユーザー 
[2020-08-18 18:10:20]
>>4898 初心者さん
言い忘れました。
ガスの開栓の予約をする必要がありますので、電話はお早めにされた方がよろしいと思います。
4903: 住民 
[2020-08-18 18:19:15]
>>4898 初心者さん

ところで、大丈夫かとは思いますが、
電気の申込はお済ですよね?電気も事前に使用の申込が必要なので。
もし、既に申込済みだった場合は、ごめんなさい。
4904: 内覧後 
[2020-08-18 23:07:46]
>>4900 住民板ユーザーさん3さん

有り難うございます!
何かの説明でさすが今時の建物!と思ったのはやはりそれでした、、笑
ご親切に有り難うございます。
4905: 内覧後 
[2020-08-18 23:11:14]
>>4901 住民板ユーザーさん
有り難うございます!
無事習志野市のガス、水道完了しました。
あと電気は申し込みができておらず(笑)
今日完了しました!

とっても助かりました、、!!
4906: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-19 06:43:18]
>>4905 内覧後さん
ガスって東京ガスから買うとかできないんですかね?
電気もガスも東京ガスに一本化したく。
ご存知であれば教えてください。
4907: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 07:02:54]
東京ガスのエリア外です
4908: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-19 07:22:27]
電気もって。。。
15年間は難しいと思いますよ。
4909: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-19 08:45:46]
私も、電気は15年契約でその後3年間自動更新とどこかで聞いた覚えがあります。本当なのでしょうか。
4910: 匿名 
[2020-08-19 13:02:50]
>>4909 住民板ユーザーさん3さん

重説に書いてました。
4911: 内覧後 
[2020-08-19 14:19:09]
>>4906 住民板ユーザーさん6さん
エリア外ですね。。。
でも習志野市のガスは安いみたいですよ!!
電気はもう決まっていますもんね。。
自由が利かない分、電気はもうオーナーであれば引き渡し後いつでも
使えるようになっているみたいです!
(申込書提出もしくは電話すればすぐに)
申込書は引き落とし口座設定など後からでもいいもたいなので、引っ越し前ですが、扇風機を持参してこまごまとした作業でもしようかな~と考えておりました★
4912: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 21:19:35]
ペットボトルにラベルをつけたまま、しかも洗わずにゴミに出してる方がいます。

そういう人が自分の住んでる階にいるのは悲しい
4913: 住民 
[2020-08-19 21:24:52]
>>4912 住民板ユーザーさん1さん
私の階には新生児用オムツの段ボールが畳まずに箱のまま置いてありましたよ。そういうマナーを守ってほしいですよね。
4914: 匿名 
[2020-08-19 21:44:44]
>>4913 住民さん
私の階は電気の段ボール畳まずそのまま出してる方いました。
大きいし邪魔です。
4915: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-19 22:22:23]
電気もガスも水道も、引き落としをクレカでできないのが習志野クオリティですね。
しかも登録できる金融機関でネット銀行が一つも無いから悲しいです。。。
4916: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-20 07:29:14]
>>4915 住民板ユーザーさん7さん
電気はクレカで出来ますよ。水道ガスが出来ないのです。
4917: マンション住民さん 
[2020-08-20 07:53:02]
>>4914
私の階はうんこをつつまずそのまま出してる方いました。
大きいしくさいし邪魔です。
4918: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-20 08:45:34]
住戸の廊下で床鳴りする箇所があり困ってます。かなり軋み音があり古いお家みたい。
施工会社に電話すれば対応してもらえるのでしょうか?同じような方いれば教えて下さい。
4919: 契約済みさん 
[2020-08-20 09:40:39]
非常識なゴミ出しの通報が続いていますが、
ほんとの話かな?

「うんこをつつまず」って、赤ちゃんか犬ですか?
ここまでくると、投稿自体が、アヤシイ気がしてきました。

一人ずつがそれぞれ気を遣い、気持ちよく暮らすマンションになると信じています。
4920: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-20 10:05:20]
うちの階はゴミ出し、とても綺麗でさすがだなぁと思っていたところでした。
いろいろな階がありますね。
4921: マンション検討中さん 
[2020-08-20 10:42:40]
4917に参考になるポイントたくさんつく時点で住民じゃない人が沢山いるでしょう。
4922: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-20 11:31:50]
>>4918 住民板ユーザーさん1さん

私の部屋も複数箇所で床鳴りします。フロアコーティングのせいなのか、湿度のせいなのか分からず、まだどこにも連絡を入れていません。
日によって鳴る場所も異なるんですよね。。。
4923: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-20 11:39:21]
トランク収納ですが、ただ積み重ねるだけだとかなり上が空いてしまいます。
皆さんどのような工夫をされていますか?
棚になるものをおけばいいのかなと思っているのですが、なにかおすすめあったら教えて下さい。
今思い付くものだとスチールラックくらいです。
4924: 住民板ユーザー 
[2020-08-20 12:59:48]
>>4923 住民板ユーザーさん7さん

三菱の営業の方にTRはカビが発生するの可能性があると言われました。屋外使用の物など入れる物限定されますね。うちはPPのすのこ敷いて低めのスチールラックと突っ張り棒何本か渡してます。
TRなんて無くてもいいんじゃってくらいスカスカにしています。
4925: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-20 13:38:23]
基本的に部屋を締め切りにしてエアコンをかけてますが最近隣の部屋の魚を焼く匂い?やタバコの匂いがします。
部屋を閉じ切っているのですがエアコン等から侵入してるのでしょうか、、?同じような方いますか?
4926: 引っ越しまだ 
[2020-08-20 14:59:43]
>>4925 住民板ユーザーさん8さん

まだ住んでないので何とも言えませんが、換気扇の排気口がベランダにあったと思いますので、そこからの匂いがエアコンの室外機だったり、部屋の換気口から入ってきてるのかも知れませんね。

4927: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-20 15:16:12]
トランクルームですが、うちはホームセンターでスチールラックを買って使っています。
トランクルームですが、うちはホームセンタ...
4928: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-20 16:42:56]
>>4925 住民板ユーザーさん8さん

調理中の香りは漂ってきますが、私は全く気にはなりません。
しかしタバコは嫌です。。ゴミ問題も然り隣人ガチャですよね
4929: マンション検討中さん 
[2020-08-20 16:46:14]
>>4927 住民板ユーザーさん1さん

我が家も全く同じように積んでます!キャンプ用品で中はキツキツですが、、高さを活かせるのでいいですよね
同じく駅から遠くて公園通るのに治安も心配だわ!
4930: 住人 
[2020-08-20 17:44:41]
>>4923 住民板ユーザーさん7さん

うちはホームセンターで板状のつっぱり棒を買ってきて付けました。売り文句によると60キロまで耐えられるとのことでした?!
簡単で楽ですが、4927さんのようなラックがピッタリ入ればそれが安心な気がします。
4931: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-20 18:07:49]
>>4927 住民板ユーザーさん1さん

このスチールラックはどちらのホームセンターで購入されたものでしょうか?我が家も購入したく思ったので教えて頂きたいです。
4932: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-20 19:53:28]
>>4929 マンション検討中さん

私も同じです。
実家にずっと残ってて処分に困っていたところ、サイズがぴったりだったので解体して持ってきました。
スチールラック便利ですね。
4933: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-20 19:54:43]
今のところ、ネットは快適に使えてますね。
今後もこの調子だといいのですが…。
4934: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-20 22:18:24]
このスチールラックは、幕張のカインズで購入しました。同様の物でも、サイズ違い(高さや巾や奥行き)がありますので、トランクルームのサイズを測っていって下さいね!
4935: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-21 01:19:53]
>>4933 住民板ユーザーさん5さん
一日中テレワークしてますが、zoom が時折不安定になります。まだ入居1/3くらい?だとするとこれこら先が恐ろしいです。。。
4936: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-21 06:33:42]
スチールだと錆びやすそうですが大丈夫なのでしょうか。
4940: 匿名さん 
[2020-08-21 12:05:14]
[NO.4937~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4941: 匿名さん 
[2020-08-21 22:30:21]
今日とうとう我が家にもGがあらわれた!!
と家族で大騒ぎして殺虫剤片手に大捕物しましたが、捕まえてみたらカナブンでした(笑)
カナブンよく見かけるんですけどどうですか?この前もベランダに靴逆さまにして干してたら日陰で休んでたし。
4942: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-22 12:17:37]
拙宅は12階北東ですが内廊下でエアコンも効いているので快適です。あと低層、中層のエレベーターが両方止まり同じエレベーターホールに5台もエレベーターがあるので急いでいる朝などは凄く便利です。皆さんの階は如何ですか?特に今は引越業者さんも使っているのでなかなかエレベーター来ないですよね。
4943: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-22 14:11:44]
>>4918 住民板ユーザーさん1さん

まだ引越していませんが、床鳴りする箇所があったので三菱レジデンスアフターサービスセンターに連絡し、三菱レジデンス経由でフジタに対応してもらいました。
「アフターサービスに関するご案内」の冊子に詳しく記載されています。
4944: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-22 17:08:32]
>>4943 住民板ユーザーさん1さん

有益な情報ありがとうございます。
私も気になる箇所があるので連絡してみます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる