三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 10:53:27
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

4861: 住民版ユーザーさん 
[2020-08-16 22:31:20]
>>4859 住民板ユーザーさん4さん
おっしゃる通りだと思います。私も赤ちゃんがいるので育児の大変さは分かっているつもりですが、廊下に出したい荷物は皆さんあると思います。ルールはルールとして守ったほうがお互いのためだと思います。
4862: マンション住民さん 
[2020-08-16 22:44:22]
他の間取りを知らないので質問させて下さい。
エアコンの室外機が廊下に設置されている部屋があるのですが、問題ないのでしょうか。
4863: 匿名さん 
[2020-08-16 22:59:46]
>>4860 入居済みさん

出しっぱなしは駄目ですけど、日中の間くらいは良いのではないでしょうか。
4864: 住民版ユーザーさん 
[2020-08-16 23:01:16]
>>4862 マンション住民さん
室外機はを置く場所は既に決められているので問題ないと思います。
4865: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-16 23:05:38]
Wi-Fiルーターを新しいものに買い替えたのですが、5GHzだけつながりません。2.4は繋がるのですが、、、。皆さんで同じような現象の方いらっしゃいませんか?また、ルーターを情報通信設備配線盤に直接繋がれている方はいらっしゃいませんか?私の部屋では配線盤がお風呂の天井にあるので付けられないとフジタに言われました。
4866: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-16 23:13:41]
ホームレスの人がそんなに嫌ならばあなたが引っ越すべきでは。ホームレスの人は犯罪を犯しているわけではない。人の最低限の権利をも尊重できない人はどうかとおもいますよ。本当に自分中心。
4867: 住民板ユーザー 
[2020-08-16 23:15:58]
>>4862 マンション住民さん
オプションでエアコン付けました。そちらが定位置です。目立ちますけどね。
4868: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-16 23:20:32]
>>4862 マンション住民さん
間取り図に室外機の想定設置場所が記載されています。廊下側の部屋は通路に指定されています。
管理会社からのエアコン設置の注意の案内には、室外機に防振ゴムを使用するように書かれていましたが付けていない部屋が散見されます。通路側は寝室になる事が多いのでお互い気を遣って頂けるとありがたいです。

4869: 匿名さん 
[2020-08-16 23:21:52]
>>4866 住民板ユーザーさん8さん
君は君の家の前にホームレスが住み着いたら追い出さないのかね
間違った人権主義者には反吐が出る
4870: 住民 
[2020-08-16 23:28:07]
また喧嘩が始まった。
喧嘩はやめてください。
4871: 匿名さん 
[2020-08-16 23:37:51]
>>4870 住民さん
監視がすごいね。
4872: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-16 23:38:06]
>>4869 匿名さん
自作自演の一人二役がバレバレw
一度書き込み、時間を開けてもう一度書き込むって想像する可愛いと思えてきましたwww
ここは住人の方の場所です。買えなくて、悔しい気持ちはわかりますが、もうやめようよw
4873: 引っ越しまだ 
[2020-08-17 00:05:59]
>>4865 住民板ユーザーさん7さん

最近のルーターは5GHz、2.4GHzの電波状況で強いほうを自動的に選択するとかあるみたいですが、そういうのではなくてですかね?

あと、素朴な疑問なのですが、ルーターを情報通信設備配線盤に直接繋ぎたい理由ってなんでしょうか?
4874: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-17 00:33:27]
>>4868 住民板ユーザーさん
防振ゴム、私のところもつけられていないかもしれません。
ヤマダ電機でパナソニックを買い、エアコン業者向けの資料をお渡ししていたのですが。

水漏れが起きていて、近日三度目の修理にきてもらいます。
ここの部屋だけ勾配がうまくとれないのかドレンホースに流れていかないといったようなことをおっしゃっていて頭を悩ませているようでした。
ベランダ側も外廊下側も取り付けた全3機とも漏れているので大変困っています。

皆さんのエアコンはそういったことはなかったでしょうか?特にここを気を付けてやりましたといったような話しがあったとかあれば教えていただけると助かります。
4875: 住民版ユーザーさん7 
[2020-08-17 00:40:11]
>>4873 引っ越しまださん
私が購入したルーターは自動選択できるタイプではありませんので、5GHzのSSIDとパスワードで繋いでいますが、5GHzだけインターネット接続できません。
他のLANジャックを試しても同じでした。
配線盤に直接繋ぎたい理由は、ルーターをおもてに出したくないだけで、今回の5GHzの接続とは関係ありません。以前のタワマンでは配線盤に直接接続できていたので、こちらでも直接接続したいと思っていました。
4876: 匿名さん 
[2020-08-17 02:45:40]
車イスが必要な場合も外廊下に出すのはNGになるのかな?
4877: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-17 05:38:18]
>>4797 匿名さん
うちもいつも擦ってしまいます。斜めに出るとなんとかなるのですが、入って来る車がいるとほぼ真っ直ぐでるので、ガリッと、、。
なんとかしていただけるといいのですが、、。
4878: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 06:06:24]
>>4876 匿名さん
廊下は緊急時の避難通路で、災害時に物が動いて通路をふさいでいては危険ですね。
また、置いてある車椅子が妨げになり、別の車椅子の方が避難できなくなる可能性もあります。
住民同士で気持ちよく暮らしていきたいですね。

以下、ネット検索した結果
義務違反者に対する排除勧告や指導は、消防法規定の防火管理者並びに区分所有法及び管理規約にもとづく理事長の仕事とのこと。
場合によっては所轄消防署の立ち入り調査や、指導文書出すことも可能。
4879: 匿名 
[2020-08-17 07:16:58]
>>4835 住民板ユーザーさん4さん
ありがとうございます!歩道で大回りとなるとそれも危ないですし、相談してみます!

あと、関係ないですが、なんかこの話題でちらほら言い合いさせてしまってすみません。私のいないところで争わないで!って言いたい気分です。笑
住人の方で反論された方もいらっしゃるのかもしれませんが、まぁそれはそれとして、その反論に対して言い返しているのはその話題の最初の投稿者の私ではないということだけ主張させていただきたいと思います。
まぁ大概わかってらっしゃるのでしょうが…。
4880: 匿名 
[2020-08-17 10:14:51]
>>4879 匿名さん
あの程度で普通の車両は擦りません。
車高を低く改造しているなら擦るかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる