契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
4501:
匿名さん
[2020-08-02 05:35:44]
|
4502:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 06:28:49]
|
4503:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-02 07:18:03]
>>4502 住民板ユーザーさん1さん
まだ未入居の方が多いので、本来のマンション全体での回線利用状況とは言いがたいと思います。 あと2ヶ月後くらいなら回線使う人も増えてくると思うので、そこでどれだけの速度が出るのか見極めた方が良いかと思いますよ! |
4504:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 07:47:24]
キッズルーム使えないようですが、スカイサロンなどのように予約制にして使えるようになったりしないですかね?楽しそうな遊具があるのに、残念です。
|
4505:
匿名さん
[2020-08-02 08:04:57]
どなたかも書かれていましたがバルコニーと窓の汚れが目立ちますね。
当初想像してたより海が近く塩害は免れない印象です。 まめに掃除しないといけませんね。 |
4506:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 11:10:20]
>>4505 匿名さん
先日、ケルヒャーの無料貸出がないかコンシェルジュで聞いたところ、時期など詳細はまだ全く決まっていないが貸出を行う予定であると教えてくれました! 我が家にはないので、心待ちにしています☆ |
4507:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 11:16:00]
|
4508:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 12:30:20]
|
4509:
入居済みさん
[2020-08-02 13:09:07]
北側から筑波山がよく見えました。
夜は、24時間換気にして置いたら冷房なしで、よく寝れました。 朝は、津田沼駅の音で目覚めました。 |
4510:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-02 14:47:05]
>>4429 住民板ユーザーさん1さん
こんにちは、私もリビングに付けましたダイキンのエアコンが不具合か涼しくならず、三階で確認しましたがメックの担当に繋がらないのでいつ対応できるかと。 この暑さで困っております。 |
|
4511:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 16:04:44]
東向きですが、昼でも全く暑くならず、エアコンいらなかったのではないかと思っています。東向きとはこんな感じなのですか?
南向きにしか住んだことがなく驚いてます |
4512:
4429です
[2020-08-02 19:51:14]
>>4510 住民板ユーザーさん4さん
同じくガス漏れのため、涼しくならないのかもしれません(>_<) 別の部屋で頼んだヤマダ電機のエアコン工事業者に聞いたら、取り付けの際の確認では、ガス漏れはわからない場合があるらしいです。 3階の三菱の方に相談して、メックから当方に電話をしてもらうように頼みましたが、こちらが強く希望を言わないと、すぐに工事に来てくれない感じでした。 暑いですし、早目に解決するといいですね! |
4513:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-02 19:54:06]
普通より高いお金払ってオプションで買ってるのに、いい加減な仕事するもんですねメックも。
|
4514:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 20:10:00]
|
4515:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-02 20:34:23]
うちはオプションでリビングにエアコンつけましたが、内覧会では無かったキズがフローリングに付いていました。引渡会の後なのでどうしたものか悩んでいますが、まさかエアコン設置の時などに付いたものではと邪推しています。三菱に言えば対処してくれるものでしょうか。
|
4516:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 20:59:11]
30階程度で携帯電波の入りが然程よくなかったので、ルーターをすぐに買わなければと思ってるのですが、wifi6という見慣れない高速規格が、、
津田沼ザ・タワーはwifi6も使えるルーターなんて今のところ買ったところで要らぬ長物という理解で合ってますでしょうか?? |
4517:
購入者
[2020-08-02 21:41:04]
>>4516 住民板ユーザーさん1さん
個人的な意見ですが、wi-fi6対応しているルーターはボチボチ出始めてますが、受ける方のパソコン・スマホなどのデバイスが少ないので、まだルーターは買わなくてもいいかな…と考えています。 ルーターもwi-fi6対応のものはちょっと高いですしね。次にルーターを買い換えるとき(5年後くらい?)にはwi-fi6対応しているデバイスも増えているかと思いますので、その時にはwi-fi6対応のルーターを買おうと考えてます。 あくまで個人的な意見ですので、ご参考まで…。 |
4518:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 21:53:36]
|
4519:
購入者
[2020-08-02 22:19:18]
>>4518 住民板ユーザーさん1さん
まあ、ルーターのご予算に余裕があればwi-fi6対応を買っておいても良いかと思います。私はルーターはwi-fi6対応しているかよりも、各部屋にwi-fiの電波を届かせるためにメッシュ対応しているものがいいのかなぁ…と悩んでおります。この辺りはご購入された方の意見を聞いてみたいですねー。 あ、私もPayPay宝くじ狙いで週末に家電を買ったのですが、見事に外れました(笑) |
4520:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 22:57:08]
>>4519 購入者さん
tp linkのWi-Fi6のメッシュのを二万位で買いましたー! PayPayモール25%オフでした。宝くじは外れですがw ほんとこの2ー3ヶ月で増えてるルーター規格っぽいですね。 |
内覧の時には汚れと思っていたのか気がつかなかったのですが、角部屋の皆さまはいかがでしょうか?