三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 14:50:16
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

4377: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-22 23:03:41]
駐車場外れた者ですが、結局駐車場はどうされましたでしょうか?
未だ空きが見つかりませんが、近くでいいところ有りましたでしょうか?
金額の相場ですが、15000円を覚悟するような感じでしょうか?
ハイルーフですが、いよいよ引越しで車を手放そうか迷っております。
4378: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 23:28:21]
>>4377 住民板ユーザーさん7さん
駐車場再抽選の結果っていつ頃出るんでしたっけ?
4379: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 23:33:22]
>>4377 住民板ユーザーさん7さん
徒歩5分くらいのところに1週間ほど前にみつけましたよ。
4380: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-23 06:06:50]
>>4379 住民板ユーザーさん1さん
有り難うございます
探せばあるということですね?
因みにおいくらくらいでしたでしょうか?
4381: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-23 11:51:49]
皆さん、教えてください
そろそろ引越し準備ですが、手配するのはガスと電話という認識で良いでしょうか?
電気、水道、ネットは当日使えるということで良いですよね?
ガスは皆さん市営ですか?開栓するのにお金とられるのですかね?
4382: 購入者 
[2020-07-23 12:33:42]
>>4381 住民板ユーザーさん7さん

手配するのは、下水道もやらないといけないかと思います。
ついでに水道は引渡し以降、開栓すれば使えますが、こちらも申し込みが必要ですねー。
電気、ネットはご認識のとおり、説明会の時に申込み済なので使える状態になってるばずです。
4383: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 12:42:13]
電気、ネットは入居説明会で事前に申込書をもらってるはずなので、申し込んでいれば使えます。
ガスの申込は、市営ガスならこの地区の代理店は1社のみなのでそこに電話するだけです。市の下水道も同時に受付してくれます。ガス開栓は立会いが必要で、立会いの費用はかからないはずです。
上水道は入居してすぐ使えます。入居後に県水道局にハガキ出して申込だと思います。
4384: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-23 12:57:47]
>>4382 購入者さん
4383さま、早速有り難うございます。
↓これ見ると、ガスは選べますが水道は県水道一択なんですね。
https://www.city.narashino.lg.jp/kurashi/gassuido/kigyo/tetsuzuki/kuik...
4385: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 17:10:23]
>>4380 住民板ユーザーさん7さん

1.6万くらいでした。
4386: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-23 22:36:10]
>>4385 住民板ユーザーさん1さん
有り難うございます!
23,000円よりは安いですね

4387: まるまる 
[2020-07-25 07:32:46]
入居がいよいよですね。
よろしくお願いします。
ご質問ですが、すまいの給付金について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。
4388: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 08:36:49]
引越しでは無い、手荷物運びは随時可能と思いますが、建物内の一時停車場所は、何分使えるとかルールはありましたでしょうか?
例えば、一人で一度で運び切れない布団を数セット部屋まで搬入したい場合は、どうしたら良いのでしょうか。。
4389: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 10:49:50]
>>4387 まるまるさん

年収が低い人しか貰えないと思います。
シュミレーションしてみてはどうでしょうか。
4390: 匿名さん 
[2020-07-25 14:38:07]
>>4388 住民板ユーザーさん1さん
荷降ろしを優先していただき、お部屋に搬入する前に車両移動をお願いしますと書いてありますね。
4391: まるまる 
[2020-07-26 01:41:39]
>>4389 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
年収制限ありますね。
全員じゃないんですね。
我が家には関係ありませんでした。
4392: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 16:02:49]
搬入役と運転役の複数人で行かないと大変そうだ。
それか近所のパーキングから台車で運んでくるか。
4393: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 16:24:52]
角部屋の方に伺いたいのですが、リビングのカーテンの裾を床までで作りましたか?または小上がりまでで作りましたか?
また、遮光カーテンとレースカーテンの両方付けますか?
4394: 入居前さん 
[2020-07-26 17:13:00]
遮熱とオフシェイドの性能をある程度持ったレースを窓側と部屋側の2重にします。
1つは二枚重ねのレースで、全部閉めるとレース3枚分です。レースを重ねるとモアレ模様が出てきれいです。普段は開けておいて、日差しの強い時に眩しさや暑さを遮るために閉める予定です。丈は床までです。
4395: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-26 18:41:42]
>>4393 住民板ユーザーさん1さん

角部屋カーテン、丁度連休でオーダーしてきました。裾は悩みましたが床上1cm。厚手は完全遮光にせず、透け感のあるドレープカーテンとレースカーテンにしました。角部屋窓はUVカットなので、機能面では防火と遮熱効果で絞り、展望も程よく見渡せるように選びました。
4396: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 08:52:22]
みなさん、レースカーテンはつけますか?
4397: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-27 14:14:32]
>>4396 住民板ユーザーさん1さん

うちは角部屋ですが、遮熱機能があるレースのカーテンと、遮光カーテンを併用する予定です(^o^)

書類を見直していたら、司法書士宛に住民票を送るのに、返信用レターパックを使って下さい、と書いてありましたが、レターパックってどこかで貰いましたっけ?!
4398: 購入者 
[2020-07-27 14:17:51]
>>4397 住民板ユーザーさん4さん

私もレースカーテンはつけますねー。
レターパックは入居者説明会の時に貰いましたよ~。
4399: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-27 14:51:35]
>>4398 購入者さん

ありがとうございます!
探してみます(^o^)
4400: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 17:12:47]
さっきマンションの下を通ったらサカイのトラックがいました~!もう引越してきてる人がいるのかな?!もしくはリハーサル?!
4401: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-27 17:18:01]
>>4397 住民板ユーザーさん4さん

先ほどカスタマーサポートの方から、司法書士宛てのレターパックは引渡会で渡すと言われました。
お手元に無くても大丈夫だと思いますよ。
4402: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 23:54:52]
誰も住んでいない真っ暗なタワーも今日で最後。明日からいよいよ引渡し、入居ですね。
4403: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 08:03:49]
>>4394 入居前さん
>>4395 住民板ユーザーさん4
コメントありがとうございました。大変参考になります。
もう1つ伺いたいのですが、カーテンレールの長さが外側395cm、内側390cmあったと思いますが、カーテンの仕上がり幅はゆとりを持たせましたか?
オーダーカーテンで仕上がり幅400cmを超えると価格が高額になるものが多く、ゆとり分をケチってしまおうかと迷っています。本来3%程ゆとりがあるのがベストらしいのですが…
4404: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 09:05:20]
今日から住む方がいらっしゃるんですね!!
羨ましいです!!
4405: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 13:35:22]
引渡会行ってきました。
所要時間20分強。東京まで呼び寄せなくてもマンションのラウンジで済んでしまう内容でした。
4406: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 15:47:21]
早速1巡目の引っ越しが始まっていました。
早速1巡目の引っ越しが始まっていました。
4407: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 17:16:39]
>>4406 住民板ユーザーさん1さん

今日から住める方、羨ましいです~!
我が家ももうすぐ引越だと思うと、ワクワクします(^o^)
4408: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 18:54:14]
今日行ったら歩道橋も開通していましたし、今マンション北東の我が家から見ると、5戸くらい灯りがついてるお宅がありますね!そしていつもライトアップしてる屋上の部分とは別の部分が、めまぐるしく七色に光ってるんだけどなんだろあれ。
今日行ったら歩道橋も開通していましたし、...
4409: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 19:43:25]
>>4408 住民板ユーザーさん1さん

なんか歩道橋のタイルボコボコして見えますね。これからって言うのに少し悲しい
4411: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 20:36:30]
>>4409 住民板ユーザーさん1さん
雨降ってて目地に沿って濡れてたからだと思いますよ!歩きましたけど、全くボコボコしてなかったのでご安心ください!
4412: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-28 20:59:40]
>>4408 住民板ユーザーさん1さん

確かにいつもの所は赤で、違うところが奇麗に七色に光っですね!
4413: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 21:16:47]
天候の関係もあり、あまり綺麗ではないかもしれませんが。。
南向き①
天候の関係もあり、あまり綺麗ではないかも...
4414: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 21:17:55]
南向き②
南向き②
4415: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 21:19:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4416: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 21:19:45]
北向き
北向き
4418: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-28 21:44:51]
>>4413 住民板ユーザーさん1さん

画像アップありがとうございます。
ますます、入居が楽しみになりました!
4419: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 21:45:20]
>>4417 住民板ユーザーさん1さん

残念ながら、荒らしにみえたからだと思いますよ!荒らしじゃなきゃ問題なし!
4420: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 22:01:25]
夜景綺麗ですね!!
4421: 職人さん 
[2020-07-28 22:26:13]
[No.4410~本レスまでは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4422: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 22:27:10]
北西or南西の方ですかな?
4423: 匿名さん 
[2020-07-28 22:29:27]
今日の引渡会の会場で三菱の人に何度も怒鳴りつけてた人がいました。
何があったか知りませんが、入居を楽しみに足を運んだのに残念な気持ちになりました。
4424: マンション住民さん 
[2020-07-28 22:36:05]
>>4423
あんた見てたのか。私がその怒鳴っていた人だ!

座った椅子に画びょうが落ちていて、それが尻肉にぶっ刺さって痛ぇーのなんのって!
怒るでしかし!
4425: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 22:36:06]
もうやめて下さい。
住民以外は入って来ないで下さい。
4426: 住民 
[2020-07-28 23:58:30]
住民以外かどうかはわからないけど、
(そもそも論、昔からすごく疑問だったけど、なぜ住民以外だとわかるのかが、全くもってものすごく疑問だけど)
喧嘩の原因となるような投稿は、やめてください。
4427: 匿名さん 
[2020-07-29 00:40:46]
ただいまの時間、屋上ペントハウス、薄いブルーにライトアップされてます。
4428: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-29 01:10:55]
>>4403 住民板ユーザーさん1さん
角部屋リビングのカーテン寸、
リングからリングで計りましたが、
我が家は貴信サイズより少し小さかったです。
セルフ採寸なので誤差あるかもですが。。
3%ロス込みでも400cm以内でしたので
400cmで発注しました。
メーカーによっては5%ロスを勧める所もありましたが、価格レートが変わってしまうのは痛いですよね。
お互い良い仕上がりになることを祈ります。
4429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 15:43:25]
こんにちは!
早速部屋に入りましたが、リビングに設置したエアコンを付けたものの、全く涼しくなりません。ドレスアップオプションで、30万円でパナソニックの18畳用のものを設置しました。
リフォーム会社のメックに問い合わせても、午後3時以降はコロナウイルス対策のため電話が繋がらず、困っています。

同じような方、いらっしゃいますか??
4430: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 16:04:11]
>>4429 住民板ユーザーさん1さん
こんにちは、3階にいきましょう!!窓口があるので、対応していただけるはずです。
4431: マンション住民さん 
[2020-07-29 18:00:04]
風は出ているのでしょうか?出ていなければ、室外機のfanが回っていない可能性があります。回ってなければ、最初だけ手で回してあげると良いかもしれません
4432: 匿名さん 
[2020-07-29 19:18:15]
>>4423 匿名さん

世帯数が多いので要注意人物も少なくないですね。当掲示板でも感情的なやり合いが何度もありましたから。

そういった人たちに管理組合や理事会が壊されないように気をつけなきゃいけません。
4433: マンション住民さん 
[2020-07-30 00:12:15]
うちもリビングにパナソニックの最上位機種20畳用つけましたが、問題なかったです。ただ風通しのために各部屋の窓を開けていて、特に今日は涼しかったのでエアコンの涼しさか外風かわかりませんでしたが。
4434: 匿名さん 
[2020-07-30 00:34:49]
3階にあるルーフガーデンは住民以外も入れるんですね。
今日市営駐輪場側からルーフガーデンに入ってきた、少し挙動に不安のある人が入居者の出入りにあわせてマンション内に入っていきました。すぐ出てきたんですが、ドア外にある入居者以外立入り禁止の表示を確認したあと、また他の人の出入りとともに入っていきました。
外から見てましたが、マンション内を見学しながらエレベーターホール付近に消えていきました。
商業施設とも連結しているので出入口の警備強化なども必要かと思いました。
今は引越し時期でもあり出入りする人のチェックは難しいと思いますが、初めに厳しくしておかないと1度入れたら次もありそうなので。
4435: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 15:24:52]
引き渡し後部屋に行くと、バルコニーに鳥のフンがありました…
同じような方いますか?
4436: 匿名さん 
[2020-07-30 15:31:08]
>>4435 住民板ユーザーさん1さん

高層階ですが同じくありました。
4437: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 15:36:48]
>>4436 匿名さん

どのような対応しましたか?
引き渡し後なので自分で掃除でしょうか…?
4438: 匿名さん 
[2020-07-30 15:43:47]
>>4437 住民板ユーザーさん1さん

見つけた時は時間が無かったので放置してます…
放置しすぎると跡がつくかもなので、今度行った時に水で洗い流そうと思います。
まだ引っ越ししてないので。
4439: 4429です 
[2020-07-30 17:04:55]
エアコントラブルの記事を投稿した者です。

3階へ行き、連絡をしてもらいました。ありがとうございます。

昨夜、工事に来てもらいましたが、なんと、原因はガス漏れでしたΣ(゚д゚lll)
結局立ち会いの間は暑くて、せっかくドレスアップオプション頼んだのにな~という気はしましたが、その日のうちに直ってよかったです(^o^)
4440: 匿名 
[2020-07-30 17:40:27]
>>4435 住民板ユーザーさん1さん
鳥のふんはなかったんですが、窓がすごく汚かったです。ここ数日の雨風がひどかったからかな。
窓拭きからしないと…
4441: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-30 19:28:47]
>>4440 匿名さん
私も窓汚くなってるなーと感じました。
掃除しなきゃですね笑

4442: 住民 
[2020-07-30 19:39:28]
皆さん
ありがとうございます。
バルコニーって、やはり汚れんるんですね?
どうやって掃除そればいいんだろう?
是非教えてください。
4443: 匿名さん 
[2020-07-30 19:45:19]
ケルヒャーで高圧洗浄するのが楽です。
前のマンションでは管理組合でケルヒャー買って区分所有者に貸し出ししていましたが、そういえばここの貸し出し品ってまだ確認していませんでした。
ケルヒャーあるのかな。
4444: 住民 
[2020-07-30 20:04:15]
ありがとうございます。
4445: 匿名 
[2020-07-30 21:22:40]
>>4436 匿名さん

当方も高層階ですが、バルコニーまだ見てませんが鳥の糞?

4446: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 21:34:37]
>>4443 匿名さん

ケルヒャー貸出いいですね!
我が家も引っ越し前で、バルコニーに鳥のフン…
あまり放置もよくないみたいですが、どう掃除するか…
4447: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 22:22:41]
バルコニーに鳥の糞は見なかったな。
方角にもよるのかな
4448: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 22:31:57]
我が家は南向きですが、糞はなかったです。
バルコニー窓ガラス共に気になる程汚れて無かったです。
4449: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 23:44:20]
下の階への音ってどれくらい響くんですかね。
子供が飛び跳ねたり走り回ったりしていて、何度注意しても聞かないので子供部屋だけでも防音マットひこうかどうしたらいいものか。。。
4450: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 23:49:27]
>>4449 住民板ユーザーさん1さん
意外と響く気がします。
今日上の階の足音がすごかったので、こんなに響くものなのかと思ったところでした。
お子さんが小さいうちは、仕方ないですよね!
マット敷くと変わると思います。
4451: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-31 00:14:02]
共同住宅に住むのなら躾は大事ですね。
4452: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 04:05:32]
>>4450 住民板ユーザーさん1さん

そんなに響くものなのですね。
まだ上の階の方はいらっしゃらないのか無音なので、どれだけ響くかわからず。
声に関してはいかがでしたか?

子供達にはきちんとルールを教えて近隣の方にご迷惑おかけしないよう気をつけていこうと思います。

教えてくださりありがとうございます。
早速マット購入してひいてみます!
4453: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 08:37:12]
>>4452 住民板ユーザーさん1さん
とんでもないです。うちは子供がいないので、子供がいるご家庭の大変さなどは想像でしかわかりませんが、お気遣いいただきありがとうございます。
昨日、廊下側の部屋にいた時に廊下の前を子供達が大声で走っていて、さすがにそれは結構聞こえました。
普通に話したりする分には問題ないと思います。
ただ、時間帯的に昼間だったので、元気なお子さんだなぁと微笑ましく思いました。
4454: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 09:00:55]
引っ越しが9月の頭ですので新生活までには少し時間があるのですが、先日、新たに購入した家電の搬入で部屋に入りましたが、業者さんが電波の感度が悪いと言っていました。
皆さん、インターネットの環境づくりはどうされるのでしょうか? 
うちは、在宅で仕事とかではないですがやはり、速度は気になるところですよね。
4455: 匿名さん 
[2020-07-31 10:49:44]
>>4452 住民板ユーザーさん1さん

タワーは軽量化のために壁や床天井が薄いと聞きます。ある程度はしかたないですよね。うちの子はまだ走り回る年齢なので迷惑をかけないか心配です。お互いさまなので隣上下がどれだけ大騒音でも我慢する覚悟をしてます。
4456: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-31 15:01:25]
子供が元気なのはいいことです。
お互い様な気持ちでいないと集合住宅では住めないと思いますが、今のマンションはベランダと廊下のタバコの匂いとロビーで飲食したゴミがそのままで、迷惑だと思いました。
4457: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 18:04:30]
今週末はタワー住民向け市役所開庁日ですが、保育園の関係で一足早く転入届出しに行きました。
窓口で「タワーですか?」と聞かれ、タワーの住所印字済みの記載用紙を使いました。
週末は混みそうですね。
4458: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 20:14:22]
https://www.city.narashino.lg.jp/smph/jigyosha/proposal/annai/narashin...

きた!4年後に向山小学校改修完了!綺麗になるぞ!
4459: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 20:38:35]
>>4458 住民板ユーザーさん1さん

おぉ!!!津田沼ザ・タワーの唯一の欠点?がなくなる!!
4460: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-31 21:55:32]
市外から習志野市に転入します。公共交通機関を使用し、市役所にはどう行けばいいのでしょうか? 詳細が知りたいです。これからよろしくお願いします。
4461: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 23:21:47]
>>4460 住民板ユーザーさん2さん
https://www.city.narashino.lg.jp/smph/shisetu/shi/shi.html
ここにのってます!
4462: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-31 23:29:27]
>>4460 住民板ユーザーさん2さん

南口バスのりば9番からバスが出ています。
が、1時間に3本位なので、徒歩かタクシーをお勧めします。徒歩20分くらいでしょうか。
登録済みなら、マンション共有のレンタル自転車がベストです。
4463: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 00:26:16]
>>4457 住民板ユーザーさん1さん
29日引き渡し後に転居手続きしましたが市役所激混みでした。
印鑑証明、住民票の発行にに2時間かかりました。
特別窓口はどうなるかわかりませんし、ありがたい事ですが、次の予定がある方は、余裕を持って行く事を強くお勧めします。
4464: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-01 00:53:55]
>>4462 住民板ユーザーさん7さん
ありがとうございます。4460です。市役所の案内は見たのですが、いまいち良く解らなかったのでお聞きしてました。
市内にお住まいの方は問題ないのでしょうが、具体的なバスが何処から出ているのかわからず困惑していました。時間の余裕をもって手続きしに行こうと思います。

4465: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-01 02:38:33]
土日の市役所の窓口の開いてる時間わかる方いますか?書類を紛失してしまって。
4466: 住民板ユーザー3さん 
[2020-08-01 05:49:30]
>>4455 住民板ユーザーさん2さん

お互いさまといっても子供がいる家庭ばかりではありません。
確かに元気なのは良いことですが、走り回って大騒音なのを我慢するというのは違うと思います。

きちんとした躾は当然大事です。

4467: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-01 06:01:12]
>>4466 住民板ユーザー3さん

引渡会で大声で怒鳴ってた方ですか?
4468: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 06:56:10]
>>4466 住民板ユーザー3さん
正直わたしもそう思います。
元気なのはいいことですが、子どもがいない家庭的には静かにこしたことありません。
4469: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 07:56:15]
>>4466 住民板ユーザー3さん
私も同感です。

老夫婦や受験生をかかえているご家庭もあると思います。他人に迷惑をかけないように生活することは基本だと思います。
4470: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 08:04:08]
共用部について質問です!^_^
ライブラリーとは、自由に本が読めるのですか?どのような本が、何冊くらいあるのでしょうか。待ちきれなくて聞いてみました。
すでにお住まいの方、もしよろしければ教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
4471: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 08:43:06]
もうすぐ開庁時間です。受付が始まりました。
4472: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 08:47:43]
どこも同じだと思いますがライブラリーといってもほとんど飾りです。音楽、スポーツ、グルメ、図鑑、絵本など10種類くらいのジャンルがそれぞれ10から15といった感じでしょうか。写真では題名まで見えませんね。いつも思いますが誰がどういう基準でチョイスするのかと思います。それより個人的には隣りのツタバが正に図書館がわりで気に入ってます。
どこも同じだと思いますがライブラリーとい...
4473: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 08:56:40]
>>4472 住民板ユーザーさん1さん
写真付きでありがとうございます!
入れ替わったりするのか、どこが管理しているのか、気になりますね^^;
ツタバも利用してみようかと思います!混みそうですが…

4474: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-01 09:31:15]
>>4470 住民板ユーザーさん1さん
小学生の娘とどのような本があるのか見ていて、娘が面白そうだから読みたいと言った本がありました。
3冊のシリーズ物の読み物で読み応えもありそうだったので借りられるのか聞いてみたら、借りることはできずにその場でソファーなどで閲覧するだけとのことでした。じっくり読みたい本だったので残念ですが、本に興味を持つきっかけにはなりました。
ロビーは空調も聞いていて快適だったので暇な時に読みに来るのもいいかなと思いました。
4475: 匿名さん 
[2020-08-01 09:58:27]
まだ被害を受けてもない騒音問題をここで牽制してる人々ってなんなんでしょうね。集合住宅なんだからガマンが必要って当たり前だと思うよ。。。
4476: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 10:27:58]
>>4474 住民板ユーザーさん4さん
ご回答ありがとうございます!
お子さん向けの本も充実してそうで良いですね!
ますます楽しみになりました。ありがとうございます!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる