契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
4181:
匿名
[2020-06-24 21:55:46]
|
4182:
匿名
[2020-06-24 23:36:14]
近隣から引越です。引渡しから引越まで日数があるので、その間に家電の配達をしてもらったり細々したものを自ら搬入する予定です。エアコンは既存のものの付け替えですが、引越当日につけてもらえると言われています。
今日、カーテンが設置されているのを外から確認できました。もうすぐ引渡しですね。よろしくお願いいたします。 |
4183:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-25 09:19:13]
今朝から?ペデストリアンデッキの一部が使えるようになってました!
来月からここに住めると思うと、素直に嬉しいです~(^o^) ![]() ![]() |
4184:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-25 21:23:15]
>>4180 住民板ユーザーさん1さん
有料ですが3時間の枠で指定配送できましたよ。引き渡しと引越しの間で入れてもらうことにしました。 |
4185:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-27 16:06:25]
皆さんはお引越し業者は既にご選定済みでいらっしゃるのでしょうか。
幹事のサカイ引越しセンターさんの見積もりが高いので他社にお願いしようと思っております。 以前にもお話しあったかもしれないのですが、幹事会社以外だと何か懸念される事などありますでしょうか。 お値段が3倍弱異なりますので、他社にて進めたいとは思っております。 他社さんはありさんではない、A社さんで大手になります。 ご経験のある方などアドバイスいただければ幸いです。 |
4186:
匿名ユーザー
[2020-06-27 18:39:47]
>>4185 住民板ユーザーさん5さん
私はサカイで引っ越しします。格安引っ越し業社よりは高いですが、大手業社の中では最も安くなりました。かなり競わせましたので、値段は交渉次第だと思います。 幹事会社以外にお願いすると、トラックの駐車やエレベーターの使用などがスムーズにいかないようです。決められた時間の中での搬入になりますので、駐車などがスムーズにいかないと搬入時間が減ってしまい、結果的に室内の傷などに繋がりかねないと聞きました。万が一、傷がついた場合の対応も幹事会社の方が良さそうですし。最後に、私はサカイの回し者ではありません。 |
4187:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-27 22:42:11]
>>4185 住民板ユーザーさん5さん
その見積をサカイさんに見せて交渉すれば絶対に下げてくれると思いますよ。 私の家もいろいろ探しましたが結局はサカイさんにお願いすることにしました。あと引っ越すときにソファーや食器棚など不用品は別会社(トレファクさん)にお願いしました。 |
4188:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-27 23:24:33]
サカイはたぶん高いですよね。
私も他との比較が面倒になってしまったので幹事という部分でサカイに決めてしまいましたが。 |
4189:
住民板ユーザーさん
[2020-06-28 00:09:09]
私はサカイが高すぎるので他社にしました。
他社からサカイに連絡してもらってスムーズに事は進みましたので上記に書かれているようなデメリットはまったくありません。 また、転居時に傷などがついたらどこの会社でも保証してくれます。 |
4190:
匿名さん
[2020-06-28 02:52:22]
確かに通常頼む場合の3倍くらいでまずはふっかけてきますね。
そこから幹事会社はやれ大変だ、時間が限られていて大変だ、世帯数が多くて大変だ、2トンまでしか使えないので大変だ、とこちらの苦労も分かってください話法で営業してきます。 幹事会社はこういうものなのかなと単純に思いますが、大量受注で現場人数も多く使えるのだから最初の見積りを妥当な価格にして印象よくすればこんな話題にもならないのに。 同じ引越しで距離や荷物量以外に交渉で値段が変わるなんて、この時代にどこの途上国なんだと思いますよ。幹事会社に限ったことではないですが。 |
|
4191:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-28 11:42:51]
4185です。
皆さま アドバイスをいただき、有難うございます。 私の交渉が足りなかったのかもしれません… 今回は1番安かったのが業界2位の大手さんであったことと、ビジネスだとしても3倍の値段をふっかけてくるサカイに気持ちとして最交渉してまでお願いする気にもなれないので、他社にて進めていきたいと思います。 業者さんもサカイ幹事の現場もよくあるとのことでした。 アドバイスや皆さまの状況を教えていただき有難うございました。 |
4192:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 12:24:38]
サカイははじめから4人家族で(幼児2人)で11.5万ほどで出してくれました。人によるのかな
|
4193:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-28 14:12:43]
うちはサカイにしました。他の見積もりは取っていませんが、その値段なら払ってもいいと思ったことと絶対に時間内に終わらせることができると言われたことで決めました。万が一時間が足りなくなりそうなときでも同時に何件か受け持っているので他で手の空いたサカイの人員をヘルプに回せると言っていました。脅しかもしれませんが別会社の引越しで時間が来たらそこで終了で残りの荷物をどうするか、その日の最終時間後に再搬入するのか別日にするのかなどはその会社との交渉で決めることになると言われました。
|
4194:
匿名さん
[2020-06-28 14:16:51]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
4195:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-28 14:28:18]
私は、サカイに依頼しました。夫婦二人だけですが、電化製品、ベッドや家具も全部持参するので、近距離ながら18万円程度です。以前サカイで、距離も同程度で引っ越しましたが、時期も繁忙期ではなく、時間も指定せず、エアコン、洗濯機、ダイニングテーブル、自転車は引っ越し荷物にはなかったので、10万円程度でした。仕方がないですね。
|
4196:
匿名さん
[2020-06-28 14:39:12]
>>4195 住民板ユーザーさん8さん
うちは家具・電化製品ほとんど持っていきませんが、近距離20万ちょっとです。 持って行く物の数は料金に関係なく、2トン車しか入れないから高いそうです。 どうしても2台になっちゃいますもんね。 |
4197:
匿名
[2020-06-28 21:04:10]
私は幹事会社にこだわらず一番安いところで考えてました。結局サカイにしましたが、相見積もりして交渉しました。
相見積もりが価格交渉に重要だと思います。かなり下がりました。 |
4198:
契約者
[2020-06-28 21:26:46]
|
4199:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 22:08:14]
他の方のを見るとサカイが多いのかな?
私もサカイにしましたが、相見積もり取りませんでした。取ればよかったかな。 ちなみに夫婦2人、近距離で18万ほどでした。 |
4200:
匿名
[2020-06-28 22:42:26]
|
とても参考になります。
週末にでも家電量販店に相談してみます。
ありがとうございました!