契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
4081:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-11 17:08:18]
すみません、ご存知の方いたら教えてください。火災保険はいくらの保証で加入すれば良いのでしょうか。何か目安などが決まっているのでしょうか。無知なものですみません。
|
4082:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-11 22:15:12]
確認会は所要時間どのくらいなのでしょうか?
|
4083:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-11 22:35:26]
>>4082 住民板ユーザーさん1さん
修正箇所数にもよると思いますが、問題なければ30分くらいで終わりますよ |
4084:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-12 08:50:01]
我が家は南向きですが、風が強く洋室の窓を開けたらものすごい勢いで扉が閉まって、外側からドアをあけるのもかなり力がいりました。
ドアキャッチャーがリビング以外は標準装備じゃないのが残念です。 確認会は30分ほどで終わり、そのあと採寸できる時間もとれました。 |
4085:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-12 09:32:35]
|
4086:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-12 11:54:34]
|
4087:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-12 12:14:29]
>>4079 通りがかりさん
南向きです。 現在は奏の杜に住んでいるので強風が多いことは知っていたのですが、階が全然低い南西で、今度は中層階南向きなので、これ程違うとは思ってもいませんでした。 窓を全部閉めても、ゴーゴーと音がして不快なレベルでした。 |
4088:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-12 12:20:21]
|
4089:
マンション住民さん
[2020-06-12 12:30:33]
特に風が強い日だったのでしょうか。
西向き中階層、風の強さは感じませんでした。 マンションは網戸がないと聞いていたのに、思いがけず網戸があり、 さわやかな風が入ってくるだけでした。 日にちが違うということなのか、南と西では、そんなに風の強さが違うのか、 西向きの方、どうでしたか? |
4090:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-12 15:07:11]
|
|
4091:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-12 15:27:08]
キャンセル住戸の再販チラシが届きました
43階、41階と高層階のキャンセルとは、、やむにやまれぬ事情がお有りだったのだとは思いますが、勿体無いですね |
4092:
マンション住民さん
[2020-06-12 16:42:30]
40階以下でも、角部屋の隣の住居の角部屋側の部屋の前のガラスは透明です。
たしかに地上まで一気に見えますから、まるで景色が違います。 高所恐怖症の方はわかりませんが、気持ちいいです。 すべての住居のベランダをガラスにしたらよかったのにとは思いますね。 |
4093:
購入者
[2020-06-12 16:49:45]
|
4094:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-12 17:49:59]
|
4095:
近隣購入者
[2020-06-12 19:00:31]
これ南側は、もしかしてベランダをTの字にしたかったのかなあ
|
4096:
通りがかりさん
[2020-06-12 21:18:22]
下が丸見えなのは怖いので、乳白色の部屋にしました。
自分は背が高いので立っていれば部屋の中からでも下の景色が見えますが、嫁と子供は空しか見えないらしい |
4097:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 11:26:51]
ベランダの話に乗らせて頂きます。
全て透明な硝子ですと街中の汚い部分も見えてしまいますが乳白色は下の雑な街中が丁度目隠しとなり綺麗な景色のみとなりますので良いと思いますよ! 要はどちらもそれぞれの良さが有りという事で… |
4098:
住民
[2020-06-14 20:18:06]
遅くなったけど、内覧会に行ってきたので、感想です。
音楽スタジオって、すごく狭いですね。まあ、狭いとは思っていましたが。 あの狭さでは、二人以上は同時に練習できないですよね。 でも、カラオケボックスに行くよりは、ましですね。 トランクルームについて トランクルームって、電気が付いてないんですね。 昼はいいけど、夜は暗くてほとんど見えないのではないでしょうか? 同行してくれたスタッフの話だと、トランクルームは、やはり結露は発生するらしいです。 なので、下に簀の子を敷くと良い、と教えてくれました。 |
4099:
住民
[2020-06-14 23:03:37]
4098 の住民です。
初心者マークについて 自分はかなり昔からこの掲示板を利用しています。 以前は初心者マークは付いていなかったけど、ブラウザを新しいブラウザに変えただけで、 初心者マークが付くようになりました。 なので、初心者マークは、全然当てにならないです。 |
4100:
通りがかりさん
[2020-06-15 10:27:35]
音楽スタジオについては、ギターやバイオリンひいたりを想定していたので、楽器と人とアンプ1台入れば充分かなと思ってました。ドラムセット常駐でバンド練習できる設備ならおもしろいけど、場所もとるし外部から人がくることも想定されますしね。
初心者マークはだれも気にしてないと思いますよ。ただ同じような内容や文章の癖がたくさんあるのにいつも初心者マークがついてる人がいるみたいですね。 |