三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 21:53:19
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

4041: 匿名 
[2020-06-04 16:29:50]
>>4040 住民板ユーザーさん8さん
うちは車所有のため、カインズなどよくいきます。
駅近くにはニトリ以外ではそう言ったものはないので、少し遠くなりますが、自転車もしくは電車でケーヨーデイツー東船橋店が一番近いですかね?
スーパービバホーム新習志野店などは津田沼駅から無料シャトルバスが出ているみたいなので、他のホームセンターも探せばあるかもですね!
4042: 近隣購入者 
[2020-06-04 16:39:15]
ホームセンターとはちょっと違うけど、新習志野のMrMaxはプールにでも行った帰りに寄ると良いですね。

あとはちょっと距離があるけど、14号沿いのコーナンかな。ビバホームはバスがあるのは良いのですが、本数少なめなのでご注意ください。
4043: 匿名 
[2020-06-04 16:40:19]
4038さんの情報のなかの「行ったこと無い」西友は、PARCOの地下のことですか?
ずっと以前に西友がありましたが、いつからかなくなって、北野エースになっています。少々高めかもしれないけど、料理好きのちょっとこだわりの人にはいいお店かと思います。

ちなみに、角上は、この掲示板では評判がいいですが、何年か前に船橋の新しいシャポー内にも入りましたが、私は価格・質ともに船橋の角上はいいとは思いません。津田沼店はいいのかも知れませんので、試してみようとは思いますが。
4044: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 17:11:26]
こういう日の角部屋は暑いですね。遮熱じゃないカーテンを検討していましたが、再考することにしました。眺望はとても気持ちいいんですけどね。
4045: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-04 19:29:38]
>>4044 住民板ユーザーさん1さん
角部屋のコーナーサッシは遮熱複層合わせガラスとのこと。せっかくの角部屋なんでカーテンなしでもいいかなって思ってます。無謀かな。
4046: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 19:36:10]
>>4045 住民板ユーザーさん3さん

階層、方位にもよるかもしれませんが、本日体験してきた限りでは厳しいと感じました。西日はやはり厄介で、low-eでもかなり暑くなってました。エアコンがついたらまた違うのかもしれませんが。
4047: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-04 19:46:11]
>>4046 住民板ユーザーさん1さん
やはり無謀でしたかぁ。バーチカルブラインドにするかな。ありがとう。
4048: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 21:00:47]
気になったんですが、通路側のエアコンの室外機は玄関の横に設置することになりますよね?
そうなると、かなり見た目的に悪くなるような気がするのですが、それは仕方ないのでしょうか。
4049: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 21:16:53]
>>4040 住民板ユーザーさん8さん

駅前なので、タクシー乗り場がすぐなのでタクシーで行けば良いのですよ。片道2000弱?車持つより全然安いです。
4050: 通りがかりさん 
[2020-06-04 21:31:37]
カーシェアがありまんがな
4051: 近隣居住もうすぐ居住 
[2020-06-05 00:23:24]
4043さま
いつもモリシアの角上でお買い物をしています。船橋の角上にも行きましたが、ちょっと様子が違います…
津田沼店のお魚はどうぞさばいて??好きなように食べて??と並んでいるお魚の鮮度と数がこの辺りで1番です。食べ方や調理の仕方も、スタッフさんが愛をこめて教えてくださいます。
ここで満足出来ないと、近くのベルクに行くか、駅向こうの北野エースまで行って探す、という感じです。
4052: 近隣購入者 
[2020-06-05 11:14:55]
すみません、西友はずいぶん前になくなってましたね。

生鮮食品は、船橋市場に行ってみるって手もありますね。
4053: ご近所からの引っ越し 
[2020-06-05 17:09:13]
選択肢も多く、日常のお買い物には困ることもなく素敵です。モリシアもおしゃれではないですが、必要なものが揃う便利な場所ですね。
4054: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 21:42:37]
分かる方いましたら教えて下さい。
南側のトランクルームの高さ、奥行き、幅が知りたいです。
よろしくお願い致します。
4055: 購入者 
[2020-06-06 11:31:34]
今回、初めてマンション購入に至ったのですが、固定資産税ってどのくらいかかるのでしょうか…?
習志野市のサイト見ても分からず…(>_<)
例えば広さが80平米位だと固定資産税がいくらになるのか、詳しい方がいらっしゃれば、教えて頂けると助かります。
4056: 匿名ユーザー 
[2020-06-06 12:25:20]
>>4055 購入者さん
固定資産税評価額によるところがあると思います。また、新築から5年間は税の軽減措置が適用されますので、固定資産税は安くなるはずです。津田沼ザタワーで80平米でしたら、おそらく15万くらいでしょうか。
専門家では無いので間違っていたらすみません。
4057: 購入者 
[2020-06-06 12:59:19]
>>4056 匿名ユーザーさん

ご丁寧に回答ありがとうございました。
参考になりました!
4058: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 17:36:24]
>>4056 匿名ユーザーさん

4055の質問者様とは違うものです。
我が家も固定資産税がどれくらいになるのか、とても気になります。
市役所に問い合わせれば教えてくれたりするのでしょうか?

また税の軽減措置が終了した場合、80平米15万からいくらぐらい上がるのでしょうか?
4059: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 18:05:47]
>>4058 住民板ユーザーさん1さん
軽減措置は基本的に固定資産税額の2分の1が減額されます。その時の評価額にもよりますが、軽減時に15万だったのであれば、措置終了後は30万前後になるかと思います。
4060: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 22:01:02]
エアコン設置の為に三菱に申請は必要無しとの事ですが、フロアコーティングや窓のフィルム貼り工事をお考えの方に質問なのですが、こちらはリフォーム扱いで三菱に申請が必要なのでしょうか?
わからない事だらけです。宜しくお願い致します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる