三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 21:53:19
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

3941: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 23:33:02]
うちもキッチン天板天然石にしましたが、どちらかというと標準仕様のような段差がないフラットなキッチンにしたかったのが理由です。色味もこのくらいなら不満はないです。
ただ食器棚まで天然石にしないと統一感が出ないのが難点です。高くつきました。
うちもキッチン天板天然石にしましたが、ど...
3942: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 23:33:26]
>>3940 住民板ユーザーさん8さん
いろいろな住戸からの景色も良いですよね!
オプションもいろいろみたいので、わたしも大歓迎です!
低層階で選ばなかったので、羨ましいです。
3943: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 23:34:14]
>>3939 購入者さん
逆に10 万円以上のお金かけてガッカリだったのが、キッチン上に吊り戸棚をつけましたが、吊り戸棚があまりにもショボくて泣きたいくらい…。
人力での昇降機能もつかない吊り戸棚で、ちょっとびっくりでした!
一応注文時に確認しましたが担当も色はキッチン扉と合わせて作るようですとの回答で、まさか令和の時代に、いちいち踏み台が必要な吊り戸棚とか本当にありえないです!まさに失敗例!
3944: 匿名さん 
[2020-05-29 23:49:50]
>>3943 住民板ユーザーさん1さん
キッチン上の吊り戸棚?
そんなビルトインオプションありましたっけ?
3945: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-30 00:18:56]
>>3944 匿名さん
人が写り込んでいるので側面側だけですが…。
人が写り込んでいるので側面側だけですが…...
3946: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-30 00:19:18]
>>3941 住民板ユーザーさん1さん
最上階だけは、アーバングレイが選べるんですね!カームブラウンの部屋だと黒しか選べなくて残念です。
3947: 匿名さん 
[2020-05-30 00:41:10]
>>3945 住民板ユーザーさん3さん

ご丁寧にお写真ありがとうございます。
カタログ見直しましたら、オープンタイプのキッチンに
設置するものなんですね。
うちの場合、キッチンに吊り戸棚が付いているタイプの部屋でしたので知らなくてすみません。
最後の自由時間の採寸に忙しく、よく見てませんが、吊り戸棚って踏み台いる高さでしたかしら?
3948: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 01:18:50]
>>3946 住民板ユーザーさん3さん
これは、ソフトベージュのカラーの天然石です。
3924さんのお部屋がアーバングレーですね。アーバングレーも最上階以外でも選べたはずです。
照明が暗くて色がわかりにくいですが、全体で見るとこんな感じです。
これは、ソフトベージュのカラーの天然石で...
3949: 近隣購入者 
[2020-05-30 01:25:57]
やはりバルコニーは透明のほうが良いですねえ。南側は外から見るとTの字になるように透明エリアと乳白色エリアをワケたのかな。なんか勿体ない感。
3950: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 01:46:34]
主人のたっての願いで高層階になりましたが、私は高所恐怖症だから乳白色で、良かったです。エレベーターから居室に入る廊下にゆるやかな傾斜があってこれも恐怖!そのうちに慣れると言われていますが、次に考える恐怖は、地震による揺れがどれくらいなのか??大丈夫か?自分?
3951: 匿名 
[2020-05-30 03:22:47]
>>3901 住民板ユーザーさん1さん
あのぶら下がってるホタルイカ、ほんとどうにかならないかね。。何とも言えぬ醜さと安っぽさが酷すぎ。客には恥ずかしくて見せられない(泣)
3952: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-30 03:33:45]
>>3950 住民板ユーザーさん1さん
ココは高所恐怖症の人は一番避けなければならない住宅では?ましてや高層階とは…
自宅が毎日恐怖でストレスを抱える場所とは、遅かれ早かれ何か症状が出てくるかも…
3953: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 07:54:30]
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。現在ドコモ光でプロバイダーがプララで契約していますが、今回指定のプロバイダーがあったかと思いますが、①プロバイダーを変更すれば約2000円の料金は毎月引き落としされるので、ドコモ光からは請求されないのでしょうか?それとも解約せざるを得ないのでしょうか?②指定のプロバイダーってどこでしたっけ?
3954: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 08:56:58]
>>3950 住民板ユーザーさん1さん
私も高所恐怖症です、なので低層階を購入しました。ですが去年から職場が27階になって毎日通ってましたが最初は怖かったのですが慣れましたよ!
エレベーターも最初は慣れませんでしたが今では何も感じません!
3955: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 08:59:11]
>>3953 住民板ユーザーさん1さん

①ドコモ光もプロバイダーも不要なので解約が必要
②e-mansion
3956: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 09:15:23]
3955さん
ありがとうございました。
助かります
3957: 住民版ユーザー 
[2020-05-30 09:22:47]
>>3951

ブランホワイエが、そんなに気になるなら、
あちらの玄関から出入りしなければいいだけのことですよ!

それより、そんなに気になるあなたの感性がやや病的かなと、気になりますね。
3958: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-30 09:35:23]
>>3957 住民版ユーザーさん
こんな意地悪な返答が出来る感性が、かなり病的かなと気になりますね。
3959: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-30 09:54:08]
>>3938 住民板ユーザーさん1さん

写真投稿=自慢、となる意味が不明。
仰る通り“色々な”住人との共同生活を覚悟。
3960: 購入者 
[2020-05-30 11:00:15]
まぁまぁ、良いではないですか^^

掲示板ではイラッときても、実際お会いしたらきっと分かり合えます。そういうものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる