契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
3241:
住民板ユーザーさん3
[2020-03-23 23:49:24]
|
3242:
住民板ユーザーさん3
[2020-03-23 23:56:33]
>>3239 匿名さん
92平米台はガチ永住組で満足度は高いよね。 素直に羨ましい。 中層階以上は坪300万だったし津田沼では貴族部屋。 最近はどこも高額部屋のキャンセルが増えてるようで株の下落と関係あるかないか?は想像次第かと。 流石に転売で9280万はハードル激高だと思います。 都心の80平米台が買えるし、2LDKに改造されているのがネック。 |
3243:
住民板ユーザーさん
[2020-03-24 15:56:15]
>>3236 住民板ユーザーさん3さん
見ました! 津田沼で9300万って…笑笑笑 引き渡し前になんとか売り抜けたい気持ちも 分からないではないですが、ここをどこだと思ってんねん!と、思わずツッコミwww |
3244:
住民板ユーザーさん
[2020-03-24 17:36:12]
|
3245:
匿名さん
[2020-03-24 21:23:44]
うちと同じ条件の南東25階8,258万の部屋ですから。
オプションで2LDK間取り変更も。 手付金だけで、825万です。 諸費用は約200万。 儲けなんてないと思います。 住めなくなってしまった事情があるんでしょうね。 |
3246:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 22:33:04]
手付放棄よりは手残りが良いのは確か。
だけど津田沼で9280万は重たすぎる。 総額が手頃な2LDKは売れてしまった。 |
3247:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 22:35:36]
|
3248:
マンション検討中さん
[2020-03-24 22:39:17]
転売で手付金放棄とは?
|
3249:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 23:37:52]
手付放棄よりは手残りが良い=キャンセルせずに転売を選んだ方が良いって意味
|
3250:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 23:49:50]
マンション内でコロナ感染者が出た場合、エレベーターなどから感染する可能性がありますよねー。。
|
|
3257:
住民板ユーザーさん7
[2020-03-25 20:32:56]
[NO.3251~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3258:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-25 22:00:26]
|
3259:
住民板ユーザーさん7
[2020-03-25 22:49:57]
|
3260:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-25 23:11:35]
7月までにコロナ収束してもらいたい。
海外からの入国禁止を早期に実施しないせいで国民が長期の自粛が確実になってしまった。 大規模マンションは感染リスク高いので心配。 |
ウケたw
ちょいちょい笑いを頼みます。