契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
2721:
匿名さん
[2020-01-13 13:36:58]
|
2722:
契約者
[2020-01-13 16:31:46]
|
2723:
住民板ユーザーさん7
[2020-01-13 19:59:36]
>>2717 住民版ユーザーさん
私もY電機に見に行ってきたのですが、確かに取り置きもでき、量販店側は柔軟に対応してくれるのはわかりましたが、引っ越し業者が沢山来るため、マンション側での調整が必要と言うことをおっしゃられていました。 他の奏の杜のマンションでは引っ越し業者との兼ね合いで混み合う時期は断られたこともあるとのことです。 なので、ある程度入居までに余裕があり、業者搬入の調整がうまくできればかと思います。 私もまだTTT側にはそういった調整ができるのか確認してないので、マンション側がどう回答されるのか既に確認されたかたがいれば教えていただきたいです。 |
2724:
匿名さん
[2020-01-13 21:36:22]
>>2723 住民板ユーザーさん7さん
入居説明会の時にサカイ引越しの方にちょっと聞いたんですけど、制限があると言ってました。 |
2725:
住民版ユーザーさん
[2020-01-14 13:41:20]
2717です。
クーラーの取り付け、家電の搬入について、オプション説明会「9月29日」で聞いたときの話で鍵の引き渡し7月28日以後可能と説明されています、Y電機の取り付け時は私一人で立ち合い、後日引越しの予定です。 |
2726:
住民板ユーザーさん2
[2020-01-14 13:48:33]
私もそのように担当者から聞いています。家電業者は搬入問題ないと言われると思うのですが受け入れる方に制限がかかります。 まず第一に最も優先されるのが引越し業者ということです。 約750世帯が全て引っ越しが終わった後にエアコンなどの外部業者が進められますので、エアコン設置はしばらく先になります。 担当者にご確認ください。
|
2727:
匿名さん
[2020-01-14 16:05:07]
|
2728:
匿名さん
[2020-01-16 10:42:07]
今日は駐車場の抽選日ですね
抽選結果は今日連絡が来るんでしたっけ?気になってるのに忘れてしまいました。。 |
2729:
住民板ユーザーさん6
[2020-01-16 10:46:49]
|
2730:
匿名さん
[2020-01-16 11:16:09]
|
|
2731:
検討板ユーザーさん
[2020-01-16 11:39:06]
バイクと自転車は応募者の方が少なかったのでほぼ全員当選でした。車は30%の方が落選でしたね。
|
2732:
住民板ユーザーさん6
[2020-01-16 12:00:05]
|
2733:
匿名さん
[2020-01-16 13:21:43]
落選率30%は厳しいですね。。
自転車の方は大丈夫そうで安心しました。 月末までそわそわしながら待とうと思います。ありがとうございました。 |
2734:
住民板ユーザーさん6
[2020-01-16 13:39:14]
自転車も平置き限定とかで出した方はキャンセル待ち表記になってましたので、ご注意ください。
|
2735:
マンション検討中さん
[2020-01-16 14:19:46]
見学に来てる人の少なさに驚きました。、10名いなかったような...
|
2736:
匿名
[2020-01-16 15:22:47]
むしろ行く人いるんだと思いました…
|
2737:
匿名
[2020-01-16 16:47:11]
こんにちは。
駐車場は確か部屋の大きさによって優先度が違った様でしたが、どうでしったけ。 また、ハイルーフや一般の倍率はどうだったのでしょうね。気になりますね。 |
2738:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-16 19:49:52]
この落選率だと、落選したのは2Lと1Lの人だけじゃない。
|
2739:
匿名さん
[2020-01-16 22:17:52]
|
2740:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-17 06:37:45]
>>2738 住民板ユーザーさん1さん
434申込中、順位1が14 順位2が113 順位3が256 順位5が51 で、障がい者用が3名でしたので、順位1.2は全て当選。 順位3.4の障がい者用以外が抽選。 順位3で66.4% 順位3までで300オーバーなので、順位4はほぼ絶望的では? 落選(キャンセル待ち)には近隣の駐車場リストが同封される様です。 |
2741:
匿名
[2020-01-17 07:30:19]
情報ありがとうございます。 ハイルーフ、ミドルハイルーフを第一希望にしている方は倍率が高かったのでしょうか。 1番多い大型用が倍率が比較的当選しやすいのでしょうかね。 |
2742:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-17 08:00:35]
>>2741 匿名さん
ご推察の通りかと。実質順位3の抽選会です。順位3でも80戸位は落選の計算です。また未契約住宅戸(キャンセル)6戸らしいす。 |
2743:
住民板ユーザーさん7
[2020-01-17 08:06:13]
駐車場抽選結果ですが、今日電話すれば教えていただけるのでしょうかね?
見に行った人は結果が分かったのでしょうか? |
2744:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-17 08:21:14]
|
2745:
匿名さん
[2020-01-17 10:37:29]
|
2746:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-17 13:40:51]
|
2747:
匿名
[2020-01-17 13:42:18]
電話で教えて頂きました。
|
2748:
匿名さん
[2020-01-17 17:41:10]
近隣に空き駐車場はなく、キャンセル待ちです。
遠くなら空いてます。 敷金・手数料・更新料などのお金もかかりますから大変。しょうがないけど。 |
2749:
匿名
[2020-01-17 22:41:13]
この駐車場問題は後引きますね。
やはりまだまだ津田沼辺りは駅前でも車が必要は立地なのですかね。周りにはカーシェアやレンタカーが結構あるので、割り切ってそこの活用も良いかもしれません。 |
2750:
住民板ユーザーさん
[2020-01-17 23:53:36]
駅前でも車所有の方が多くて駐車場代だって高いのに維持するのって皆さんすごいと思います。
|
2751:
マンション検討中さん
[2020-01-18 08:46:39]
維持費が高すぎるので車所有するよりもタクシー、カーシェア、レンタカー使う方がコストかからないですからね。
車通勤でなければ所有する必要はないかと。 |
2752:
匿名
[2020-01-18 08:57:55]
車を購入してまだ2年なので、様子をみて3年目には手放そうと思ってます。多分住んでみてあまり必要と感じなくなり、駐車場の権利を手放す方も結構いらっしゃるのかな?とも思っています。
津田沼駅辺りはカーシェアリング、レンタカーも多いのでたまに車を使う方はその方がスマートでしょうね。車好きの方には信じられないと思いますが、、、。 |
2753:
匿名さん
[2020-01-18 09:48:31]
倍率の高いハイルーフ月額23,000円は高いですよね。
|
2754:
内覧前さん
[2020-01-18 16:23:00]
タワーマンションの計画が1件あります。
津田沼1丁目公園をなくして、バスターミナルと2階部分に広場を作り隣の八坂神社と新京成電鉄の土地を一体型の商業施設として開発し、コナミスポーツ北の土地にタワーマンションを建設。 公園と八坂神社は、コナミスポーツ跡に整備され新マンション住民との共用になります。 その後、ヨーカドー・ミーナの解体及びホームの縮小を伴う新津田沼駅の開発が始まります。 |
2755:
匿名さん
[2020-01-18 17:16:14]
|
2756:
匿名
[2020-01-18 17:21:05]
|
2757:
匿名さん
[2020-01-18 19:58:48]
>>2754 内覧前さん
その情報は具体的で可能性有りますよね。 イトーヨーカドー築古は各地で三井不動産が住商一体開発を進めてます。 パークホームズアドーアというブランドで川越と北千住で実績があります。 巨大なタワマンではなく15階から20階くらいの規模でした。 タワマン規模のアドーアは初かもしれません。 |
2758:
匿名さん
[2020-01-18 20:02:02]
再開発は大歓迎です。
新津田沼の再開発は次に津田沼PARCOにも影響を与えて老朽化したPARCOが新しく生まれ変わってもらいたいな。 再開発タワマンが高値で出てくるようだとTTTにもプラスしか有りません。 |
2759:
匿名さん
[2020-01-18 20:06:36]
建設通信新聞20191209号に新津田沼再開発の記事がありました。
2021年中に計画を固める→営業停止に向けてテナントの説得→解体→建設→入居まで果てしない長い期間では有りますが7年先とかになるのかな? 楽しみです。 |
2760:
住民板ユーザーさん2
[2020-01-18 20:17:20]
>>2754 内覧前さん
それが出来ると北口保育園問題が出そうだな、津田沼一丁目には保育園が無くて駅近で就学前までやってるところは青葉しかない。 青葉か藤崎かの二択。それ以外だと線路越えてブレーメンか菊田みのり、ファミリー世帯が住むには大変な土地だと思うな。 なお、藤崎幼稚園は藤崎保育所と統合してこども園になる計画があるみたい。 |
2761:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-18 22:05:30]
新京成にタワマンなんて誰が買うんだろう
需要なさそう |
2762:
匿名さん
[2020-01-19 12:23:06]
AEONとヨーカ堂に直結タワマンだと需要は有るよ。
再開発施設には新しい保育所入ると思う。 |
2763:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-19 19:46:06]
|
2765:
住民板ユーザーさん8
[2020-01-20 21:50:10]
[No.12764と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
2766:
住民板ユーザーさん2
[2020-01-20 22:04:36]
私も駐車場を落選しました。
レンタカーを利用しようと思います。 週に2日くらいしか利用しないので維持費が安くなると前向きに考えます。 |
2767:
住民板ユーザーさん
[2020-01-20 23:04:13]
やはり落ちました。昨年より近くの駐車場をキープしていたので最悪の事態を回避したけど、一年近くの空家賃勿体無い事に(涙)
|
2768:
住民板ユーザーさん7
[2020-01-20 23:56:28]
|
2769:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-21 09:41:24]
駐車場に当選された方がキャンセルされたら補欠順位の順番で繰り上げ当選?
|
2770:
匿名
[2020-01-21 11:43:34]
抽選結果が届くのは今月末くらい?
|
2月24日会場締切の予約制ドレスアップオプションの販売会が2月にモリシアホールで開催されますね。
最後なのでいろいろ見て聞いてみようと思います。