契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
2641:
住民板ユーザーさん
[2019-12-17 21:42:55]
|
2642:
匿名
[2019-12-17 22:00:51]
不動産も株式も天井知らずに上がっていく。
これから出てくる津田沼の新築マンションはここより高く売られるのではないか。 |
2643:
住民板ユーザーさん
[2019-12-17 22:13:30]
|
2644:
住民板ユーザーさん
[2019-12-17 22:14:14]
|
2645:
住民板ユーザーさん
[2019-12-17 22:39:40]
>>2644 住民板ユーザーさん
ここは住民板なので、入ってこないでください。 |
2646:
匿名さん
[2019-12-17 22:48:33]
最近の郊外主要駅5分以内の新築相場って
武蔵小杉 坪360万 浦和 坪330万 ブリリアのキャンセル待ち 川口 坪280万 赤羽 駅近なし 徒歩7分が坪360万 市川 坪300万 船橋 駅近売り無 7分で坪290万 津田沼 坪265万 キャンセル部屋争奪戦 北千住 坪350万 溝口 坪320万 松戸 駅近売り出し無 徒歩10分で坪200万 TTT安かった |
2647:
住民
[2019-12-17 22:51:56]
|
2648:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-18 07:18:58]
今朝のマンション。不思議と写真の方が輪郭が見え、実際はもっと霞んで見えます。地上付近はこれほどではなく、電車は通常運転です。
![]() ![]() |
2649:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-18 15:21:31]
居住予定なので、転売する気はないのですが、、ありがたいのが何年後かに万が一のことがあり、家を売却しなければならない状態になったとしても、少なくとも購入価格では売れそうなことですね。それだけでとても安心です。
|
2650:
匿名さん
[2019-12-18 16:43:27]
|
|
2651:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-18 18:17:45]
|
2652:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-18 21:22:33]
どうして管理人さんは削除してくれないのか。
|
2653:
住民板ユーザーさん
[2019-12-18 23:38:47]
|
2654:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-19 09:27:04]
北や東の物件は堅そうですが、駐車場もない津田沼の物件が6000万以上で売れるのか不安ですが、、
|
2655:
匿名
[2019-12-19 12:02:30]
駐車場足りなくても完売してるのだから問題ないでしょう。
|
2656:
住民板ユーザー
[2019-12-19 12:26:18]
売るときの話でしょ
中古で駐車場なしとなると、パイが減るのは明らかだし 都内とは違うし、数年前までのタワマンは駐車場も多い |
2657:
住民板ユーザー1
[2019-12-19 12:32:39]
|
2658:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-19 12:35:01]
|
2659:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-19 12:41:10]
駐車場を必要とする人は一定数存在しますが、今後、世の中は、共有、という考え方になっていくと思われます。時間が経過すると、価値観も変化することでしょう。安全に生活できる!便利に暮らせる、など、いつの世でも求められる条件が多く揃う物件が、大幅に価値が下がりにくい物件となると思います。
ここがそうなることを願っています。 |
2660:
住民板ユーザー1
[2019-12-19 12:53:24]
|
2661:
匿名
[2019-12-19 13:58:54]
>>2660 住民板ユーザー1さん
最初から駐車場付帯率は40%で足りないし優先順位で抽選になるのは言われているはずなのに「駐車場がなければ買いませんでした」「足りてないですよね?」って住民なのに変な質問するね。 |
2662:
住民板ユーザー1
[2019-12-19 14:11:18]
>>2661 匿名さん
またその流れですか、、 駐車場が0なら買わなかったという話です。 40%と0%の違いは明らかでは? ここは少しでも悲観的な意見は荒し扱いですからもうやめます。 買値より高く売れるという自信を持てる皆さんが羨ましい。(皮肉ではなく本気で) |
2663:
住民板ユーザー
[2019-12-19 14:57:11]
|
2664:
住民板ユーザーさん3
[2019-12-19 15:03:52]
|
2665:
匿名
[2019-12-19 15:39:01]
|
2666:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-19 15:48:58]
|
2667:
匿名
[2019-12-19 22:02:50]
>>2666 住民板ユーザーさん1さん
駐車場付帯率40%の優先順位がある抽選で、借りられるかどうか分からないの知ってて皆さん買ってるはずだから。 抽選に外れたら車手放すか近隣駐車場を探すしかないんだし。 抽選日やり直しで住民が文句言うのは分かりますが、それ以外の文句はただの荒らしネガ。 |
2668:
住民
[2019-12-20 08:31:37]
駐車場ですが既に近隣に空きはなくキャンセル待ちの状態です。抽選日前に一応確保しよう思ったのですが同じ事を考える方が多いのかもしれません。抽選当たるか、モリシア駐車場が月極になる事を祈る次第です。
|
2669:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-20 09:57:52]
|
2670:
匿名
[2019-12-20 12:46:27]
>>2668 住民さん
外れた方には近隣を斡旋しますと言う事は、ある程度は三菱が確保しているから近隣に空きがないのかも知れないですね。空いてなかったら斡旋出来ませんし。 説明会の時に聞いたんですけど、再抽選する前は、駐車場希望者は400台くらいと言ってましたよ。 100台くらいの方が外れてしまいます。 |
2671:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-20 14:26:52]
駐車場ですが我が家は多少遠くになっても仕方ないなーと思っています。
|
2672:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-20 22:01:20]
|
2673:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-21 07:19:28]
|
2674:
匿名
[2019-12-21 11:57:31]
>>2673 住民板ユーザーさん1さん
既に近隣に空きはなくて、三菱が近隣をおさえてもないなら遠くの駐車場になってしまいますね。 対応はしますと言ってましたが、どうなんでしょう。 三菱コミュニティ管理の近隣分譲マンションの空き駐車場を仲介するという案は良い案ですよね。 |
2675:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-21 14:12:28]
駐車場なくて、売却する人
待ち |
2676:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-21 14:57:28]
|
2677:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-21 21:15:30]
夜のTTT。航空障害灯の光のみ。入居が始まり、全ての部屋に灯りがともるとすごく明るくなるでしょうね。
![]() ![]() |
2678:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-21 21:16:32]
もう一枚。
![]() ![]() |
2679:
匿名
[2019-12-21 23:51:02]
久しぶりにレス見ました。やはり価値が出てきたのですね。万が一手放す時に大きな損をしなさそうだと言う事が理解できたので安心しました。5年間は住んでまた、今の住居に戻ります。駐車場は1台でも確保できれば多少遠くの駐車場に他の車を停められるのですが、、。やはり駅前ですが、ここはまだ千葉なので車無しでは住みにくいですね。
|
2680:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-22 00:05:24]
徒歩圏内になんでも揃ってるのに、言うほど車必要ですかね
|
2681:
匿名
[2019-12-22 08:38:10]
車無いよりはあった方が何かと便利なので、当たったらラッキー程度で申し込みました。
|
2682:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-22 09:34:20]
あたいも車無くても困らないけど当たったらラッキーの気持ちで追加エントリーした。
当たれば中古車を買う予定。 外れたら車なし生活。 |
2683:
住民板ユーザーさん
[2019-12-22 09:55:47]
|
2684:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-22 10:41:38]
車は家族構成、ライフスタイル、で、必要な人は必要。私もそうですが、ここに住むことで手放せる人もいます。各家庭の事情によって異なり、売却の際もいろんな需要があると思うので、長期的にはあまり心配していません。
今車が必要な皆さんの駐車場問題が、上手く解決へ向くことを切望しています。 |
2685:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-22 13:33:31]
抽選で外れたら手放すという方が多ければ何も問題ないですね。
うちもですけど、困る方だけ遠くの駐車場になってしまいそうですが。 |
2686:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-23 07:52:54]
|
2687:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-23 10:27:11]
都内だって車持ってる人はたくさんいるよ
千葉で車が必要なのもわからないようだし、世間知らずなのかな |
2688:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-23 11:22:27]
津田沼駅前は都内と同じなんだから車なんて不要でしょ
|
2689:
近隣購入者
[2019-12-23 13:49:34]
うーん。なくても生活できますけど、ぶらっとスーパー銭湯に行ったり、ちょっと週末房総のほうにいちご狩りに行ったりする時に車があったら便利ですよー。カーシェアリングでなんとかなりますけどね。
|
2690:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-26 09:28:38]
段々と入居に向かい決めるべきことの期限が来ますが、皆様どうしてますか? 空調、カーテン、壁紙、家具等自前で探す方が安いのですが、引っ越しした時に設定されてた方が楽だし悩み処です。
|
もう二度と出ないだろうし、なんだかんだ駅前の津田沼タワーが一番いいみたい。
電車も本数あるのは津田沼までだし。
5280万でも売れちゃうんじゃないかな。