契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
2561:
匿名さん
[2019-11-28 07:57:56]
|
2562:
匿名さん
[2019-11-28 12:33:04]
公開空地なので、一般の人に公開しないと総合設計制度での容積率緩和条件の違反になりますね。
|
2563:
匿名さん
[2019-11-28 19:32:09]
下のテナント、コンビニかカフェならよかったな。
病院と決まってるようなので、しょうがないけど。 |
2564:
匿名さん
[2019-11-28 22:34:08]
利便性を考えるとがっかりではあるものの、好意的に解釈すれば、
夜間に人がたむろしたりしないですし店舗用の違反駐輪も出ないので(コンビニ入れたら違反駐輪が多くてトラブルになっているマンションもあります)、治安としてはプラスだと思います。 |
2565:
匿名
[2019-11-28 22:38:57]
病院なんですねー。良い様な、悪い様な。何科でしょうか。
|
2566:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-28 22:40:38]
|
2567:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-29 01:03:33]
|
2568:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-30 07:15:27]
ぜひ小児科が入って欲しいですね。
奏の杜近辺というか津田沼南口は、子供が増えた割には小児科が少なく、もう一軒欲しいと願っています。 次に欲しいのが眼科です。 奏の杜近辺にはたいていのクリニックはあります眼科がないように思います。 |
2569:
住民板ユーザーさん2
[2019-11-30 16:25:20]
|
2570:
住民板ユーザーさん3
[2019-12-01 16:01:00]
>>2569 住民板ユーザーさん2さん
クリニックは津田沼総合病院の分院が入るらしいですね(^^) |
|
2571:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-01 17:31:25]
今日はムクドリの大群が。
何かしらの対策必要なのでしょうか。 ![]() ![]() |
2572:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-01 17:34:29]
TTTの白さは、空の色に合わせ色々な表情を見せてくれますね。
![]() ![]() |
2573:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-01 17:35:49]
連投すみません。
![]() ![]() |
2574:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-01 17:38:38]
北側
![]() ![]() |
2575:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-01 17:40:20]
ラストです。
![]() ![]() |
2576:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-01 18:08:11]
皆様ドレスアップオプションで申込しますか?
エコカラットやエアコンでどうするか悩みます。 以前話題になりましたが実際にはどうされますか? |
2577:
匿名さん
[2019-12-01 18:31:18]
|
2578:
匿名さん
[2019-12-01 18:36:03]
>>2576 住民板ユーザーさん1さん
エアコンを悩み中です。オプション高すぎるので家電量販店でお願いしようと思ってましたが、夏場のエアコン施工は手抜きになりやすいとの記事が散見されるのでどうしようかなと。。 |
2579:
きんぴらごぼう
[2019-12-01 19:37:41]
こんばんは、夕暮れの写真、いいですね、ありがとうございます。
確かにエアコンは価格が高くて悩みますが、夏の引っ越しなので、私のところは、必要最低限数だけお願いし、あとは電気屋さんで、追加購入と決めました。 その他のものも、悩み中なので、いろいろ教えていただけたらありがたいです。 |
2580:
住民板ユーザーさん
[2019-12-01 20:27:33]
|
契約者ですから聞こうと思えば聞けますけど、
2戸目も購入するわけではないからなあ。
なんだか中途半端な情報ですね。
あと、管理規約で、ルーフガーデンは午前10時から午後8時まで住民以外でも使用できるものとするとありますね。