契約者、住民の方のスレ立ち上げました。
[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/
[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47
津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
2261:
匿名さん
[2019-10-25 10:26:01]
|
2262:
住民です
[2019-10-25 11:13:05]
2256と2261は同一人物ですね。住民ではないので無責任な事を書いていますね。相手にしない事ですね。絶対反論文を書いて来ると思いますけどね。
|
2263:
住民
[2019-10-25 14:30:16]
|
2264:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 14:49:17]
|
2265:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 15:04:55]
|
2266:
匿名さん
[2019-10-25 15:16:02]
>>2262さん
2261ですけど、何で同一人物にされたのか不明ですが、2256とは別人ですよ。 こちらに記載してもご理解頂けない様なので、習志野市の公式HP内でご確認頂けますから、ご覧くださいね。 土地勘の無い者ですから、由来を調べたことがありましたので覚えてました。 昔はどうあれ、今は問題ないのですから否定する必要も無いと思ってます。 いい加減とか誰と一緒だとか、私にとっては事実と異なる事の方が無責任と思いますけどね。 |
2267:
住民です
[2019-10-25 15:35:15]
良識ある住民の皆さん.私の言った通りでしょ。2263以降の輩を相手にしてはいけないと言う事です。そういう事で私はこれで終わりにします、
|
2268:
住民板ユーザーさん
[2019-10-25 16:20:59]
|
2269:
匿名さん
[2019-10-25 17:25:39]
|
2270:
住民板ユーザーさん7
[2019-10-25 18:04:20]
前を通ったので写真撮ってきました。やはりデカイですわ?屋上の建物はこれで終わりですかね?何か物足りないような…
![]() ![]() |
|
2271:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 20:26:50]
家族4人で引っ越す予定です、楽しみな反面不安に思うことがあります。
改めて地元の議員の方ブログなどで保育所、小学校、中学校の問題、そしてモリシア再開発(北口イトーヨーカドーなど京成保有の再開発)、道路再開発遅延(中止?)など拝見すると、住みやすいのかな、このマンションは?とふと不安になってしまいます。地元の方の印象はどんな感じなのでしょうか? 私的には、地価も資産価値も下がらないだろうし、それだけが支えです |
2272:
住民でない人さん
[2019-10-25 21:08:28]
夜です。
![]() ![]() |
2273:
住民板ユーザーさん5
[2019-10-25 21:14:41]
>>2271 住民板ユーザーさん1さん
不安は分かりますが キリないですし、 これだけ人気のマンションを手に入れたということでポジティブで良いのではないでしょうか。個人的にはタワマンでよく言われる、小さい子供が出不精になるとかは気をつけたいと思います。 |
2274:
住民板ユーザーさん
[2019-10-25 21:39:19]
|
2275:
マンション検討中さん
[2019-10-25 21:55:24]
|
2276:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-25 22:04:37]
|
2277:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-25 22:13:22]
>>2271 住民板ユーザーさん1さん
自分は地元ではないけど、長年津田沼に通っています。 モリシアやイトーヨーカドー、AEONなどデパートがたくさんあるので、とにかく買い物には 不自由しないです。 とくにAEONがお気に入りです。 しかも、津田沼駅は3路線の始発駅です。これほど便利な街は他にありませんよ。 このマンションを購入できた2271さんは、超ラッキーです。 ちなみに、毎朝津田沼初の始発で通勤しているので、毎日座れます。 |
2278:
住民板ユーザーさん
[2019-10-25 22:27:13]
>>2277 住民板ユーザーさん8さん
水を差すようですが… モリシア、イトーヨーカドー、イオンは デパートではありませんよ(笑) 津田沼にはデパートがないので、 買うものがないのが残念。。 始発と言っても時間によりますが、 こちらは座るにはやはりけっこう待たないとなりません。 |
2279:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 22:44:08]
|
2280:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-25 23:42:03]
|
昔の話ですから良いでないですかね。
沼は鷺沼の沼が当てられており、実際に白鷺が飛来する沼はあったようですよ。
それで鷺沼。
まぁ、液状化の後に沼ですから、使い方は良くないですね。
ただ、いい加減とかデマの発言も良くない気がしますよ。