三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 18:37:11
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

2161: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 21:56:17]
タワマンは地震や災害、台風など震災に対してはネガティブインパクトですね、たしかに。あと何故か風が強い、この地域は。先日の台風時は本界隈は停電になり、奏の高層階に住む友人も苦労してました。ここはさらに駐車場も自走式では無いので、少し不安です。
駅ほぼ直結、タワマン、都心部一本、河川などの水害無し>>ネガティブインパクトで資産価値が維持できれば良いですが、、、
2162: 匿名さん 
[2019-10-16 22:34:36]
>>2159 匿名さん

住民の皆さんが、ネガ(偽住民)に対して馬鹿にはしてると思いますけど、別に感情的にはなってないと思いますけど?
誰でも見れる掲示板なんだから不快なら見なきゃいいのでは?
2163: 住民 
[2019-10-16 23:27:09]
>>2162 匿名さん

あなたみたいな人が来ないで下さい。
2164: まるまる 
[2019-10-17 00:15:00]
今回の災害でタワーマンションの件が色々話されていますが、私は3.11の震災の時に、高層階(タワーマンションではないですが‥)に住んでいた住民の方が職場にいて、小さい子どもを抱えて、階段の上り降りが大変だった事を聞きました。TTTが停電時にどれぐらいの非常電源が作動するのか、現実問題、災害の規模でも違うのでその場の状況にならなきゃ分からないと思います。やはり、いざというときに、それぞれ住んでいる階の人は私も含め、どのような対策をとるか考えて住むしかないと私は思います。人間の体にも故障する事があるのと同じで機械も故障やトラブルはありますので、全て完璧はないと思います。
長文ですみません。
2165: 匿名さん 
[2019-10-17 04:44:44]
武蔵小杉に住んでいた者です。多摩川方面から中原街道を進んで下り坂すぐ右手が東横線駅前のタワマン浸水エリアになりますので丘の上のTTTとは状況が異なりますね。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/soc/amp/191015/dom1910...

下層階と上層階の住民同士が揉めているというのも小杉ブランドに対する妬みや煽りの可能性が高いです。曖昧な情報を鵜呑みにしたコメントこそ被害にあわれた方々に失礼ですし、まだ住んでもいないTTTへの杞憂につながると思いませんか?
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_a...

事前準備と住民同士の助け合いの精神、小杉の方々に見習って今後に備えましょう。
長文失礼しました。
2166: 匿名さん 
[2019-10-17 04:48:22]
>>2164 まるまるさん
いいこと言いますね!
2178: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-17 21:27:40]
[No.2067から本レスまで、情報交換を阻害するする投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2179: 入居予定さん 
[2019-10-18 14:41:24]
非常用発電機はフロアマップによるとアネックス地下2階のようです。
地形的に南に緩やかに下っているのでどっぷり浸かることはないのでしょうか。
2180: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-18 17:30:29]
>>2162 匿名さん
そういうことを言っていた武蔵小杉が今回の災害で叩かれています
タワーってそういう人が一定数集まるんですかね。
少し不安になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる