三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 18:37:11
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

1841: 契約済みさん 
[2019-09-11 10:22:32]
船橋----津田沼間、快速で4分、各駅で5分です。
6分かかりません。

船橋と津田沼、知名度に差があるようですが、
駅前を比べると、船橋は緑もほとんどなく、そのせいか空気が悪く(ほんとに)、
住宅地としては、断然、津田沼のほうがいいというのが、
地元に住む者の身びいきでなく、ホンネの感想です。
1842: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-11 12:40:04]
普通に住民板でオプションなど、意見交換したいだけなのに何故邪魔してくるのでしょうか…
外観や、仕様に対する意見も勿論必要かと思いますが、ここにしつこく投稿される方は面白がっているようにしか思えません
1843: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-11 12:51:00]
>>1842 住民板ユーザーさん1さん

全く同感です。
有意義な情報交換の邪魔にしかならないので、
本当に迷惑なので、やめて欲しいです。


1844: 住民板さん 
[2019-09-11 14:41:36]
>>1835
>>1836
>>1838
>>1840

チープマンしつこい!

1845: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-11 15:10:24]
>>1844 住民板さん

自演自作の粘着質のあなた消えて!
1846: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-11 18:29:35]
>>1841 契約済みさん
街並みが綺麗ですし、普段使いのスーパー多くて便利なので、住むなら津田沼かな。
それでも、船橋はご飯や買い物でよく寄りますし、今どちらも使えるエリアに住めて幸せです(^^)
1847: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-11 19:42:45]
>>1846 住民板ユーザーさん3さん

同感です。
自分も、両方使えるエリアなので、幸せです。
しかも、通勤定期区間内なので、船橋までただで行けます。

1848: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-11 22:40:04]
LIXILのショールームで展示しているエコカラット見学出来るそうです。
私は船橋のショールームに行きます。
1849: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-11 23:07:40]
>>1846 住民板ユーザーさん3さん
車を利用して船橋駅周辺にご飯や買い物にいきます。
津田沼タワーに住んだら、なんでも徒歩圏になるのが便利でうれしいです。
1850: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-12 04:29:34]
皆さんが話題に出されている通りエコカラットなどのオプションを先につけておくか悩みどころですね、、
私の場合は“デザイン”と“資金面のやり繰り”が優先事項なため、引っ越してからDIYに精通している知人の協力と業者さんの外注で仕上げることを検討中です。
・エコカラット以外にも壁紙、モザイクタイル、ウッドパネル、収納などデザインやメーカーにもこだわりたい
・とはいえ家計の状況に合わせて引っ越してから少しずつ増やしていきたい
100%実需目的ですので癖の強い部屋にするものの、万が一転勤の時には賃貸や販売が上手くいくよう神に祈ることになりそうです。
賃貸や販売も見越して検討される方はどのようなオプションを検討されていますか?もしくはそれを見越してオプションは一切つけないなどの意見がございましたら是非教えてください。

因みにマンションの外観に関してですが、
どんな我が子でも可愛く見えるのが親の性ですので私はとても気に入っておりますし愛し続けます!
1851: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-12 11:34:12]
>>1850 住民板ユーザーさん

ですよね。まあ外観、船橋vs津田沼にしても一般的には「え?」でも自分の子は可愛いものです。
1852: 匿名 
[2019-09-12 12:28:03]
>>1851 住民板ユーザーさん

1853: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-12 14:07:23]
>>1850 住民板ユーザーさん

愛が長続きするタワーですね。
外観は化粧なしのスッピン姿ですが、私はスッピンも好きです。
1854: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-12 20:12:13]
>>1850 住民板ユーザーさん
しばらくは家族で住みますが、退職したらもっと田舎に引っ越そうと思ってます。
特にこだわりもないのでオプションは一切つけません。生活していくうえで必要を感じたらその都度対応したいと思ってます。

1855: 匿名さん 
[2019-09-12 20:51:29]
オプション付ける方と情報交換がしたいです。
私はエアコン・カーテンは申し込みします。
優待率もあるし、倍にはなりません。
1856: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-12 22:07:49]
オプションについて
自分はエコカラット、壁面ミラーなどは付けない予定です。
エアコンや冷蔵庫などの必要最低限のものは申し込む予定
でも、エアコンもう少し安くして欲しい
風呂などの水周りのコーティングは検討中です。



1857: 匿名さん 
[2019-09-13 00:18:07]
>>1856 住民板ユーザーさん8さん

カスタムアイズオプションカタログ【ドレスアップオプション編】7ページに先行配管だからエアコン機種は制限があるみたい。

量販店より、オープンプライスだったら取付費込みで2万から3万、それ以外は取付費込みで10万くらい高いかな。
1858: 入居前さん 
[2019-09-13 00:41:04]
水回りのコーティングはどうなんですかね? 元々の製品にコーティングはしてあるし、長持ちもしないみたいですし、意味あるのかわかりません。
1859: 匿名さん 
[2019-09-13 06:13:33]
>>1853 住民板ユーザーさん

スッピンというより白粉(おしろい)塗りたくりだったりして。ごめん冗談です。
1860: 匿名さん 
[2019-09-13 08:51:08]
ガングロより美白が好み

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる