三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 18:37:11
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

1721: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-02 19:56:49]
契約の際に渡された書類に「ご希望の変更はできません」と書かれていることを承知のうえ、質問させていただきます。
契約の際、駐車場の抽選希望の書類提出されたかと思いますが、書類提出後に抽選希望を変更された方はいらっしゃいませんでしょうか?
1722: 匿名さん 
[2019-09-02 21:29:58]
ハイルーフ希望にしたいとか?
うちはこの先、買い替える車の車高を気にしなくてもいいように駐車場代高いけど最初からハイルーフ第1希望にしましたよ。
そういう方、多いんじゃないかな。
書類提出後、「変更はできません」は知りませんでしたが、そうであれば三菱のコールセンターに早急に確認されてみては良いと思います。
1723: 購入者 
[2019-09-03 00:02:12]
いよいよ44階迄きましたね。
1724: 匿名さん 
[2019-09-03 08:14:11]
>>1721 住民板ユーザーさん1さん

同じような考えで過去にカスタマーセンターに問い合わせましたが不可と言われました。
入居後に空きが出た際に申し込みするしかありませんね。
1725: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-03 08:43:19]
>>1721 住民板ユーザーさん1さん

まだ津田沼にショールームがあった時ですが、私は希望を変えてもらいましたよ。
1726: 近隣さん 
[2019-09-03 20:39:54]
>>1723 購入者さん
もう屋上作ってますよね。
最近は、内装工事なのか午前3時前後からもう電気付いてますよ。
1727: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-03 21:23:02]
>>1721 住民板ユーザーさん1さん
私もまだモデルルームあるときですが優先順の変更することができました。
書類に訂正印を押しました。
1728: 匿名さん 
[2019-09-03 23:46:29]
変更できたという書き込みを見ると本当にもうどうにもならないのかって疑問が出てきちゃいますね。。。
1729: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 01:30:05]
1721です。皆さま、ご回答ありがとうございます。
三菱地所の問い合わせ窓口に変更をお願いしましたが、「書類提出後は変更は出来ない」の一点張りでした。また、今までも同様の問い合わせがあったが全て断っているとも言われました。何故、変更できないのか聞いたところ、「変更をいちいち対応していたら手間だから」という理由だと言われました。抽選も行われていない段階ですし、何かを発注したわけでもないと思いますので、変更くらいしてくれればいいのにと思います。。。
この掲示板でお二人の方が変更したとお聞きしましたので、それも踏まえてもう一度問い合わせしてみます。
1730: 匿名 
[2019-09-04 05:23:19]
本当に変更が可能なら同じく変更してほしいです。
ちなみに抽選は来月です。
1731: 住人 
[2019-09-04 05:26:22]
>>1729 住民板ユーザーさん1さん

え…?

そこまで説明されてるのに、
しつこい、てか単なるクレーマー?!
モンスター?!じゃないですか…???呆

ルール、規約は守るためにあります。
あなたのご都合でいちいち動いてたら、
ルールの意味がありません。

実際入居になってからも、
あなたの都合ではマンション規約は変わりませんよ!
1732: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-04 07:25:16]
>>1731 住人さん
ここぞとばかりに現れましたね。
ルールを守っていないのは三菱ではないですか?
1733: 匿名さん 
[2019-09-04 08:07:11]
ちょっとすみません、1730さんの駐車場の抽選は来月って何?関係者の方?
ご案内も来てないし公開代理抽選で日時はまだ未定のはずですよね?
1734: 匿名 
[2019-09-04 09:06:13]
>>1733 匿名さん

何であなたに関係者呼ばわりされるのか分かりません。
駐車場関係で問い合わせしたら、10月に抽選があってそこで空き状況が分かると言われただけなんですが…
1735: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 11:38:20]
もう、屋上の柵とか作ってますねー!たしかに大層な箱でファイルが送られてきましたね!
オプションはほぼ全て外注する予定です。新橋のパナソニックのとこでやる説明会には行く予定です。現物見てみたいので。
子供と、壁紙の色なににする?なんて話してワクワクしてます。
1736: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 12:05:20]
オプション会の日程の連絡が来ませんね。
駐車場の抽選にしてもオプション会にしても、連絡が遅すぎるように感じます。
普通はこんなものなのでしょうかね。
1738: 匿名さん 
[2019-09-04 12:59:04]
>>1734 匿名さん

10月に抽選があって空き状況がわかるなんて詳細の通知もないし関係者の方だと思いました。

それと希望確認書ご提出後はご希望の変更はできませんと書いてありますよ。
それでも変更できた方ってモデルルームある時で提出してすぐだったのでは?
何ヶ月も経ってから今頃言ってお断りされているのに、もう一度問い合わせするとかちょっとびっくり。
1739: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-04 17:44:43]
契約時から事情が変わり、何かを変更できたらいい、と思うことはあるかもしれませんが、契約の時にいろいろ提出した書類は、アンケートではなく、申し込みなので、それに沿って販売会社は進めていると思います。気持ちが変わった個々に応じて対応してしまうことは、それ以外の人達にも影響のあることなので、一般的に、それがこの段階で受け入れられる可能性は低いものと想像します。
実際の申込数はどうなのか、過多の場合、いつ、どのように決めるのか、などは、これから通知されるのではないかと思います。
案内を待ち、実情を把握し、可能な変更事項なら相談してみてはどうでしょうか。
1740: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 18:21:15]
全ての契約者に対して同様に変更不可で対応しているのであれば文句は出ないのではないでしょうか?
変更不可と答えるのであれば、提出後すぐだろうと訂正印による変更は対応すべきではなかったと思います。
私は駐車場を申し込んでいませんが、対応を一定にしないとクレーム出ますよね。
クレーマーはダメという風潮ですが、クレームを言うのは契約者の権利だと思います。
丁寧に相談されている方に対して、モンスターと言う方がモンスターな気がします。
1741: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 18:47:06]
さっき帰ったらオプション説明会の日程確定のお知らせきてました。第一希望の日時でした?
1742: 購入者 
[2019-09-04 19:16:51]
オプションより後で個人的にやった方が安く済むからなー。悩んでいます。
1743: 匿名 
[2019-09-04 20:56:20]
>>1740 住民板ユーザーさん1さん

モンスターとまでは言いませんが、契約時から今頃になって駐車場の希望順位を変更くらいしてくれればいいのにとか、三菱の窓口に問い合わせされて断られているのにもかかわらず、モデルルームがあった早い時期に変更できた人がいるのだから同じく変更してほしいとか、もう一度問い合わせしてみますとかここで言うのって誰が聞いてもクレーマーにしか見えないと思いますよ。

1744: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-04 21:13:09]
書類変更の対応が統一していないなんて、流石は評判の悪い三菱!笑
クレーマーも多くなるわけだ。
1745: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-04 21:23:04]
>>1735 住民板ユーザーさん1さん

うちは学生で駅近になるのを喜んでいるだけで、オプションは何でもいいしか言わないのでお子さんと壁紙の色をワクワク話すの微笑ましくていいな。

1746: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 21:32:57]
>>1744 住民板ユーザーさん2さん
また来たんだ…入ってきても荒らさないでね
1747: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-04 22:07:31]
私は想像力が乏しいのか、部屋の間取り図を見ても実際の距離感などが感覚としてよくわからなくて情けないのですが、必要なことがわかっているのものだけをオプションに依頼し、あとは入居後に、と思っています。選択肢が少ないのと、価格も不満なので、相談に行って実際に見たりアドバイスをもらってから、考えるつもりです。品揃えの多い家具屋さんに相談してもいいかな、と思っています。なかなか難しいですよね。悩みます。
1748: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-04 22:16:58]
最初の契約時にも思ったけど、ドレスアップオプションって、なんであんなに高いんですか?
もう少し安くすれば申し込む人が増えるので、儲かると思うのですが。

例えば、エアコンなどは、自分が調べた範囲ですが、
船橋のビックカメラのほうがずっと安いと思います。

1749: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-04 23:22:27]
前に営業さんに聞きましたが、駐車場のハイルーフはまず当たらないと思ったほうが良いですよ。
基本的に住戸によって優先順位があるので、それでほぼ決まりでしょう。
759で304台ですそのうちのハイルーフは2桁
最初から一番台数の多いロールーフが一番当たるカクリツ高いですね。
1750: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 23:54:30]
>>1749 住民板ユーザーさん7さん
二台所有で一台はハイルーフ希望で優先順位で大丈夫ですみたいな事を営業さんに言われたんですが、ロールーフが余るという事ありますかね?
営業さんいた頃は、二台目を借りるのに近辺の駐車場を調べてくれる話しでしたがもういませんしねぇ。
1751: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 11:19:07]
>>1745 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます!まだ4歳なんです。壁紙もカーテンも赤がいいと言っててそんな部屋ちょっとやだなって感じです。

オプションは割高ですが、立会いせずに入居前にやってくれてるのは大きな魅力ですよね。そのメリットにどれだけ払えるかをよく考えようと思います!
1752: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-05 12:03:26]
>>1751 住民板ユーザーさん1さん

1番可愛い時期ですね。
子供の年齢が違えど、これからオプション会も開催されるしインテリアを一緒に考えるのに楽しい時期になりましたよね。
外注も含めてじっくり検討していきましょう!


1753: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-05 12:54:15]
>>1751 住民板ユーザーさん1さん

自分も同じ考え方です。
入居前に納品してくれるのがいいです。
割高だけど、優待価格で割引きになるので、
今検討中です。



1754: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-06 08:51:33]
ドレスアップオプションの期日決定の通知が届きました。わくわくします。
1755: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-06 11:51:26]
ドレスアップオプション販売会近いですね。
下がり天井の部屋の照明と家具に悩みます。
皆さんはどうされますか?
1756: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-06 15:43:45]
家具をどうするか、悩み中です。
ドレスアップオプションは優待価格となっているけど、
やはり他のお店で買ったほうが安い気がします。
例えば、ベッドはどうするか、悩み中です。

1757: 住民版ユーザーさん 
[2019-09-06 21:39:24]

1756さん

幕張メッセで家具バザールがあるようです、安いかも?
1758: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-07 20:09:19]
資料が送られてきました。

駐車場の抽選会の案内について

最終希望確認書の変更、追加はできないってはっきり明記されていますね。
1759: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-07 20:56:32]
>>1758 住民板ユーザーさん8さん
変更、追加ができないのに確認書ってのもよく分からないですね。
1760: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-07 21:02:42]
>>1758 住民板ユーザーさん8さん
書類提出後に変更された方がいるのに、今さら変更不可の念を押されても。
1761: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-07 21:40:48]
駐車場の変更の話されてる方多いですが、本部に退出後は変更できないってだけなのでは?
モデルルームに預かられているときは単純に記載ミスのような形で営業さんが対応してくださったのではないですかね。よくあることだと思うのですが…
1762: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-07 21:47:09]
>>1760 住民板ユーザーさん1さん
契約から今頃、変更したいとか遅いと思います。
希望の箇所に空きがあるといいですね。
1763: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-07 21:52:52]
今日も暑かったですね。
今日も暑かったですね。
1764: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-07 22:02:01]
>>1761 住民板ユーザーさん8さん

おそらく、1761 さんが書かれている認識が正しいと思います。
モデルルームがまだあった頃に変更できたって言う人がいましたが、本部に(正式に)提出する前だったので、その当時はまだ修正できた、ということでは?
または、1761さんが書かれているように単純に記載ミスを直したとか。




1765: 住民版ユーザーさん 
[2019-09-07 22:05:52]
オプション会場は東新橋になりました、コーディネットサービスで相談したいと思いますが
家具バザールを行う幕張メッセ国際展示場に問い合わせところ、先方もコーディネットサービスがあるそうです。一流メーカーのカーテンやベッド、ソファー等、何万点の展示あり、
1年以内の預かりもOKとのことで、両方を比べて決めたいと思います。
1766: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 01:32:31]
一度行ったことあるけど総じて高い気がする。結局幕張と埼玉で代わり番こに毎月のように同じセールやってるし、普通に考えて小売店より経費乗っかってるんじゃないかな。
1767: マンション検討中さん 
[2019-09-08 10:04:31]
屋上を建設中のようですが、足場などへの台風15号の影響が心配ですね。
1768: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-08 17:56:17]
>>1767 マンション検討中さん
台風15号 関東直撃の恐れですね。
うちからTTT見えるんですけど、タワークレーンが強風で揺れるの見たら恐いだろうな。
1769: 匿名さん 
[2019-09-08 19:24:11]
去年の強い台風の時、バルコニーの隣を仕切っている隔て板が住んでから初めて破れました。
取替えに来た業者さんに聞いたら、そういうマンション多かったみたいです。
それを思うと、今の住まいより高層になるのでオプション会でインテリアガイドブックにあるような、バルコニータイル施工とかテーブル置いたり何もしない方が良いのでしょうか。
1770: 匿名 
[2019-09-08 20:29:11]
ビルトインオプションの説明会の時だったかな、バルコニータイルはこの物件では出来なくなったと言われました。
その後に施工OKに変わったのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる