三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 18:37:11
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

1561: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-14 08:45:49]
直接三菱さんに聞いてはいかがでしょうか?
スレの住民に聞いても賛成反対に分かれて喧嘩腰になる方も出てしまいます。
1562: 谷津一丁目住民 
[2019-08-14 10:50:36]
そういやスケジュール周りで言えば、駐輪場にペデストリアンデッキの工事スケジュールが張り出されてました。TTTの完成と同時に供用開始って感じみたいですね。
そういやスケジュール周りで言えば、駐輪場...
1563: 匿名さん 
[2019-08-14 12:03:36]
>>1559 谷津一丁目住民さん

引渡会の前倒しに積極的な方のようですから、三菱のコールセンターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ここでは混乱するだけです。
1564: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-14 12:36:33]
確認できた内容です。
7月30日から個人での荷物搬入は自由に可。
業者を個人で契約しての搬入は検討課題だそうです。
近所からの引っ越し予定者は融通が効いて良いですよね。

引っ越し幹事業者が参加した説明会の案内は9月に発送され、そこで質疑応答を行います。
1565: 匿名さん 
[2019-08-14 13:12:05]
>>1564 住民板ユーザーさん3さん

確認していただきありがとうこざいます。
引渡会は前倒しなくやはり予定通りなんですね。

個人的な家電家具等、荷物の搬入ができるのであれば皆さんも良かったと思います。

引越し業者だけ幹事会社に限定されるのかが今後の課題なんですね。
1566: 谷津一丁目住民 
[2019-08-14 13:35:32]
>>1563 匿名さん

マンションギャラリーが解体される直前くらいの時期に確認したときは『少なくとも現時点ではその予定はない』との答えでした。(まあそう答えるしかないですよね)

ですので、もしあるとすれば他の物件ではいつ頃に発表されたかなど、何かご存知の方がいらっしゃれば話が伺えればなあと思った次第です。

そういう話があるとか、混乱をさせるように記載したつもりは有りませんが、誤解を招いた人が居たならばすみません。
1567: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-14 13:50:02]
幹事会社は強気の料金設定をすると予測されます。
2キロ程度の距離でも2t車2台で30万とか。
オプションの割高感なんて可愛いものだと感じるでしょう。
幹事会社以外に依頼するのは折衝が大変だと聞きます。
それだけ幹事会社の力が強く、希望が通りにくいのだと察します。
1568: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-14 15:18:52]
そんなに高いんですか!?
1569: 匿名さん 
[2019-08-14 15:24:11]
>>1565 匿名さん

>個人的な家電家具等、荷物の搬入ができるのであれば皆さんも良かったと思います。

そういうことではないと思いますよ。
1570: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-14 15:57:10]
引越し業者がバラバラだと大規模マンションでは収拾がつかないだろうし、幹事会社が段取りよくまとめるなら料金が多少割高でもしょうがないんじゃないかな。
1571: 住民板ユーザーさん6 
[2019-08-14 17:40:11]
>>1569 匿名さん
同感
個人での搬入と個人的な搬入(業者による)
は違うでしょうね。

1572: 匿名さん 
[2019-08-14 18:35:42]
>>1571 住民板ユーザーさん6さん

なぜそうなるのか。
抽選日の引越しの前に購入した家具を入れてもらったり、エアコン・カーテン取り付け等ができるから良かったですねと言う意味です。

いちいち揚げ足取らないで下さい。

1573: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-14 18:47:28]
>>1572 匿名さん

お~怖っっ!!

>>1533 が言う通り、入居後が恐ろしーーー
てか、引っ越し時から恐怖~~(>_<)
1574: 匿名 
[2019-08-14 18:59:22]
>>1556 匿名さん

引渡し日
7月28日(火)31~44階
7月29日(水)17~30階
7月30日(木)4~16階
1575: 匿名さん 
[2019-08-14 19:37:44]
>>1572 匿名さん

それ、許されるのですか?
>>1564さんの内容ではまだ許されていない(エアコンやカーテン等の業者搬入は検討中)と思うのですが…
1576: 匿名さん 
[2019-08-14 20:28:26]
>>1575 匿名さん

わかったから。
明日、確認するからもうやめて。

1577: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-14 21:32:56]
すみません。
きっと私の書き方が分かりにくかったので解釈違いを生んだのだと思います。
カスタマーサポート部もまだ未定な内容が多いため説明会まで待たないと決定した内容を話せないみたいでした。
特にエアコンなどの家電設置は内容によっては高いけど三菱お抱え業者を利用することになるかもしれないので皆さん大変ナーバスになりやすい案件かと察します。
1578: 匿名さん 
[2019-08-14 22:34:05]
>>1575 匿名さん

同意。
それが真っ当な解釈です。
1579: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 02:29:45]
大規模マンションに越した経験がないので分からないのですが、このところ揉めてる?内容は、例えばエアコンを指定された引っ越し日より前に搬入するのはダメで当日若しくは入居後なら良し?当日でも入居後でもダメで全世帯の入居が終わってからなら良し?
それとも鍵の引き渡し前後の賛否?
1580: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 02:36:44]
>>1574 匿名さん
EVが高中低でわかれてるのに?そのほうか効率がいいんですかね?
1581: 匿名さん 
[2019-08-15 12:25:09]
オプション割高すぎて、入居後に各業者にお願いすることにしようと思ってますが、
あとから施工してもらう場合で、管理組合の承認が必要など手間がかかるもの(今回のオプションで頼んでおいたほうが面倒でないもの)って何かあるでしょうか?
1582: 匿名さん 
[2019-08-15 15:28:42]
1576です。
カスタマーサポート部に確認したところ、引渡し以降であれば家具・家電・カーテン等自由に搬入できます。良かったですね。

引越し幹事会社は未定。希望日を抽選。
1583: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 15:40:08]
今日は時間があったので久しぶりにttt見に行き周辺散歩しました。
ペデを渡っている時に少し雨が降ってきたのですがすぐにモリシアに入ることができ、なんて便利なんだと改で思いました。
そのあと、PARCO、イオンとお散歩しましたが全部近くてほんとになんでも揃う便利さにますます楽しみになりました
1584: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-15 19:02:23]
>>1583 住民板ユーザーさん1さん

ん~、、
今更ですがモリシア微妙じゃないですか…?
なんかもっとマシな店になる予定とかないんですかね?
タワマンになるんでしたっけ?!
1585: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 19:07:17]
>>1584 住民板ユーザーさん
契約者ならどうなるかご存知のはずなので、あなたの質問はおかしいですね。

1586: 匿名 
[2019-08-15 19:14:57]
個人的には、スタバ、マック、角上、セリアがあるから満足ですね。
引っ越したら文化ホールで開催される習志野高校の定期演奏会に行ってみたい。
1587: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 19:22:39]
モリシアは普段使いするには、広すぎず、使い勝手の良い店が多いので十分に満足です?
1588: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-15 20:08:42]
なんかいつも思うんですけど、千葉駅某タワーだか近辺の人だか知りませんけど、津田沼の完売掲示板に契約者のふりしていつも入ってきてネガばっかりしてるのってなぜなんでしょう?
1589: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 20:33:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1590: 匿名 
[2019-08-15 23:26:33]
>>1585 住民板ユーザーさん1

自分は契約者だけど、どうなるかは知らないです。
契約者で知らない人がいてもおかしくないと思いますよ。
1591: 住民 
[2019-08-15 23:44:52]
>>1590 匿名さん

全く同感です。
私も契約者ですがどうなるかなんて全く知り得ません。
それと上の1588の方の様に、ネガティブな投稿=全て契約者でない部外者!と、憶測で断定までするとは恐ろしいです。
そう言うとまた部外者だ!と仰るかもですが当方契約者です。
1592: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-16 00:00:53]
>>1590 匿名さん

1585です。
失礼致しました。
どうなるかは私も知りません。
ただそれが答えなので、ここで質問してくるということは部外者だと思いますよ
1593: 匿名 
[2019-08-16 00:09:42]
>>1591 住民さん

全く同感です。

また、1588 の方の様に、勝手な憶測だけで部外者だと決めつける人が
とても多いです。
なので、部外者は入ってくるな、などの投稿は迷惑なので、やめて頂きたいです。
念のために書いておきますが、当方は契約者です。
1594: 住人 
[2019-08-16 00:15:08]
>>1592 住民板ユーザーさん1さん

匿名掲示板という性質上、部外者、部外者でないというのは調べようがなく不毛な議論ではないですか?
契約者の方は100%全員、ネガな意見は持っていないのでしょうか?!
1595: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-16 00:38:00]
>>1594 住人さん
ここで無駄な演説する前に、ここにくるのやめてくださいよ。
1596: 匿名さん 
[2019-08-16 02:13:58]
>>1595 住民板ユーザーさん1さん

みんなわかってるんだから構わない方がいいですよ。
1598: 匿名 
[2019-08-16 09:09:37]
車お持ちで駐車場を希望している方、抽選外れたらどうしますか?
1601: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-16 11:58:33]
本当に変な人の嫌がらせが多いので掲示板見たくなくなります。ただ、保育園の情報など、本当に情報がほしいので来てます。続報とかあればお願いします。
1602: 匿名さん 
[2019-08-16 12:16:39]
>>1601 住民板ユーザーさん1さん

そうですよね。
ドレスアップオプションの情報交換もしたいですし。

1607: 住民板ユーザーさん6 
[2019-08-16 22:21:59]
[No.1597から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1608: 匿名さん 
[2019-08-16 22:31:44]
嫌なことは忘れましょ(^^;

我が家は明日久しぶりに現地を見に行けそうで、今からワクワクしてます(^-^)v
1609: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-16 22:46:08]
どなたかも言ってましたが760世帯、約2000人以上が居住してるんです。様々な考え意見があるのは至極当然かと。
1610: 匿名さん 
[2019-08-16 23:03:30]
ところで、マンション買うの初めてなんですけど、工事現場見学会のようなものって通常催されるのでしょうか?
チャンスがあればぜひ見てみたいのですが安全管理とか考えると難しいのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる