三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 14:49:14
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

1361: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 11:24:45]
>>1354 住民板ユーザーさん2さん

改めて思ったのは感じ方は人それぞれですね。私にはこれが断トツでカッコいいとは思えませんでした。
色々と写真を投稿してもらい、ありがとうございました。

1362: マンコミュファンさん 
[2019-08-01 11:59:38]
>>1354 住民板ユーザーさん2さん

え?ダセェじゃん...
1363: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 12:30:11]
色彩がダークな住友不動産のマンション
色彩がダークな住友不動産のマンション
1364: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 12:35:28]
>>1359 匿名さん

パークハウス晴海タワーズは鹿島施工の免震でした
三菱はシンプルなタワマンが多いです
千住ザ・タワーもそうです
1365: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 12:43:57]
>>1354 住民板ユーザーさん2さん
ごめんなさい。私が庶民だからなのか、なんか色味に統一感がなくて安っぽく見えちゃいました。庶民の私は津田沼ザタワーのデザインの方が好きです。
1366: 入居予定さん 
[2019-08-01 13:06:45]
好みはひとそれぞれですね。
私的には、写真の中では千葉セントラルタワーが一番かっこ悪く、住友不動産のダークなマンションがおしゃれに見えます。
1367: 匿名さん 
[2019-08-01 13:56:46]
2009年2月築、総武線千葉駅徒歩10分の千葉セントラルタワーが津田沼タワー掲示板になんで出てくるのがよくわからない
幕張ベイパークの掲示板と間違え?
1368: 匿名さん 
[2019-08-01 14:43:55]
こうしてみると確かに真っ白は味気ないね。
色使ったらお金かかるのかな。
1369: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 15:09:14]
多色使いは古いタワーのイメージ。

黒いタワーは一目でスミフってわかりますよね。
ダーク調のデザインは嫌いじゃないけど、なんとなく良い印象を持てない(笑)
1370: 匿名さん 
[2019-08-01 17:04:28]
建物が巨大なだけに、色やデザインにもっと工夫が欲しかったところでしょうか。白すぎという意見には同意します。イメージと実物に差がありましたね。
1371: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 18:40:36]
本日、夕方撮りました!
本日、夕方撮りました!
1372: 匿名さん 
[2019-08-01 18:45:56]
>>1371 住民板ユーザーさん1さん

かっこいい!!
1373: 匿名さん 
[2019-08-01 19:44:48]
>>1371 住民板ユーザーさん1さん

これ、三段階に色が分かれてると思うのですが、中層階の色は少し暗い色なんでしょうか
1374: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 20:17:27]
中層階は、まだ角住居以外は薄いベールがかけられています。
上階は、まだ塗装されてないのかも?
だから3段階に色が分かれて見えますが、本来の色は下の方の色だと思います。
1375: 匿名さん 
[2019-08-01 20:18:25]
>>1371 住民板ユーザーさん1さん

写真ありがとうございます。
えーっと、これはどの向きから撮られましたか?
西向きかな?
1376: 谷津一丁目住民 
[2019-08-01 20:20:08]
将来、修繕をするときにも手に入りやすそうな無難な感じが良いと思うけどなあ。
1377: 匿名さん 
[2019-08-01 20:41:06]
>>1374 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます
1378: 匿名さん 
[2019-08-01 20:43:20]
>>1374 住民板ユーザーさん1さん
近隣の者ですが、最近は上階が午前3時頃にはもう電気ついてます。
内装しているんでしょうね。
高さもすごく目立ってます。
1379: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 21:24:07]
千葉のタワーのようなデザインを採用しても、白いデザインを採用しても、750世帯あったら賛否両論出るのは当たり前ですよね。これからデザインを変えるというのは不可能なので、このデザインを受け入れるか、我慢できないのであれば、売却して引っ越せば良いと思います。私はこのデザインで良いと思っています。
1380: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-01 21:40:13]
この写真は、奏の杜フォルテのサイゼリヤ辺りから撮りました。
夕方で夕陽が当たっているので、実際よりは濃く見えているかな?
でも、とても堂々と立派な建物です。
4階から下は黒っぽいレンガタイルが見えました! 高級な雰囲気でしたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる