三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 15:33:29
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

1001: 匿名さん 
[2019-04-09 16:52:21]
>>995 住民板ユーザーさん1さん

西側の今の駐輪場が、なかよし広場になって一階が店舗になるんですよね。
四季を彩る広場がどんな感じになるか皆さん楽しみですね。
1002: ななし 
[2019-04-11 00:10:34]
モデルルームクローズ後のオプション相談等ってどこでやるのか知ってる方いますか?
1003: 匿名 
[2019-04-11 22:11:31]
マンション住民です。
勘違い防止のために、「住民」と書きます。

自分も、以前から気になっていました。
どんな店舗が入るのか、楽しみですね。
1004: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-13 20:30:52]
設計図書で1F店舗の仮想の什器配置が点線で記載されてましたが
たしか2/3が店舗、1/3がコミュニティカフェとなってました。店舗はいかにもコンビニというレイアウトですね。
1005: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-13 21:01:35]
>>1004 住民板ユーザーさん5さん

情報ありがとうございます!
コミュニティカフェとは一体どのようなものなのでしょうか…全く想像がつきません
1006: きんぴらごぼう 
[2019-04-15 08:49:52]
おはようございます。
通勤で物件の近くを徒歩で通っています。今朝時点で、足場が外れているのは19階まででした。足場が組まれている最上階は24階までのようです。
お知らせだけです。
1007: 匿名さん 
[2019-04-15 23:49:30]
今日、通勤途中で見ましたが、24階迄建て方が終わってるとしたら、あと20階プラス(約63m)となるとかなり巨大な建物になりますね。
1008: マンション検討中さん 
[2019-04-16 18:49:06]
まさに津田沼のランドマークタワーですね。今週は晴れが多くいいですね。自分の階を作るときも晴れるといいな、なんて思います。竣工まで一年、内覧会が楽しみですね。
1009: 匿名さん 
[2019-04-17 21:44:41]
インテリアオプションってどこでやるんでしょうかね?
まだ連絡来てないですよね?
1010: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 07:32:16]
マンション内に来年開園予定の保育園に関して、何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
1011: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-18 15:56:22]
保育園の件私も気になっています。
そもそも開園は来年なのでしょうか?
1012: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-19 09:22:19]
習志野市の市会議員の木村たかしさんの選挙のパンフに、
100人規模の認可保育園がタワーマンションに実現。
来年7月開設。
と書かれてありました。
1013: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-19 10:49:52]
>>1012 住民板ユーザーさん1さん
100人だとかなり多いですね。
普通に転園で入れそう。あとは4月じゃないといいけど…
1014: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-19 13:10:05]
100人だと、騒音が心配ですね…。
1015: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-19 14:53:25]
>>1014 住民板ユーザーさん1さん

まぁどんなにうるさくても20時には静かになるだろうし、子供の声はうるさいという方も多いですが、活気のあるマンションには必要だと思いますよ。子供がいない街はいずれ廃れます
1016: 匿名 
[2019-04-20 09:45:37]
>>1010 さん

重要事項説明会で説明があったそうですが、
マンション内に保育園または幼稚園が出来ることは、ほぼ確定だそうです。
それ以上のことは、分かりません。
1017: 匿名 
[2019-04-20 09:49:56]
>>1015 さん

おっしゃる通りかも知れません。
寂しいマンションよりは、うるさくても、活気のあるマンションのほうがずっといいですよね。
1018: 名無しさん 
[2019-04-20 17:08:57]
>>1008 マンション検討中さん
今、25階目を積んでますね。
北側からよく見えるんですけど、TTT左側の千葉工業大学、右側の奏の杜ともう同じ高さに見えます。
当方もですが、自分の階を作るときも晴れるといいですね。
これから日々もっと高くなっていくのも楽しみです。
1019: 名無しさん 
[2019-04-20 20:02:42]
東側28階で千葉工大の眺望が抜けると聞きましたからもうすぐ越えますね。
ちなみに眺望が抜けるというのは、千葉工大の一番上、凸型のてっぺんを越えるのかそれよりも下の肩部分を抜けるのか、自分の向きとは関係ないけど気になってます。
確か東側はそれだけで100万くらい高かったですよね。
1020: きんぴらごぼう 
[2019-04-21 13:36:30]
こんにちは。今朝は、20階の足場が外れていました。
京成津田沼駅付近の車窓からもみえるようになってきました。
こんにちは。今朝は、20階の足場が外れて...
1021: 匿名さん 
[2019-04-21 14:52:43]
ギャラリーの見納めをしてきました。
ギャラリーの見納めをしてきました。
1022: 匿名希望 
[2019-04-27 16:33:19]
今日はあいにくの曇りですね。
モデルルームの見納めをしてきました。
明日が最終日です。
今日はあいにくの曇りですね。モデルルーム...
1023: 匿名さん 
[2019-04-27 19:12:28]
完売ということで
完売ということで
1024: 匿名 
[2019-04-28 06:57:36]
マンション住民です。

ギャラリーの方曰く、今年の夏頃に、またドレスアップオプションの資料が送られてくる
らしいです。
具体的にいつ頃になるかは、ギャラリーの方も分からないそうです。
1025: きんぴらごぼう 
[2019-05-03 22:39:04]
こんばんは。
今朝は26階まで足場ができていました。
東側には、習志野市の駐輪場も存在感があります。
南西の角の部屋を下からのぞくと、7階までの天井は整えられていて、8階から上は、天井に何かが貼られています。全く建築に詳しくないので何かは不明で、うまく説明できなくてすみません。
今日から工事は三連休。
たくさんのヘルメットが整然と置かれていました。
写真は津田沼小学校を背にして撮りました。
こんばんは。今朝は26階まで足場ができて...
1026: 匿名 
[2019-05-06 18:49:45]
>>1025 きんぴらごぼうさん

マンション住民です。
(勘違い防止のために「住民」と書きます。)

ありがとうございます。
完成したら、間違いなく津田沼のシンボルになりそうですね。
1027: 匿名さん 
[2019-05-11 15:19:55]
>>1025 きんぴらごぼうさん
こんにちは
私も西側と南側から見上げて撮りました
数えると27階目ですね
こんにちは私も西側と南側から見上げて撮り...
1028: 匿名さん 
[2019-05-11 15:21:44]
2枚目
2枚目
1029: 住民の人に質問したいさん 
[2019-05-14 09:49:47]
賃貸物件が出たらぜひ検討したいなと思っています。賃貸物件情報サイトに情報が出るのはやはり竣工以降になるのでしょうか?資産運用目的で購入した方でその辺り詳しい方がいらっしゃったら教えていただけると大変嬉しいです。
1030: 匿名さん 
[2019-05-19 17:01:21]
もし駐輪場が空いてたら車を買おうと考えているのですが、そもそも駐輪場含めて抽選はいつになるのでしょうか。
1031: 通りがかりさん 
[2019-05-20 11:57:36]
>>1030 匿名さん
抽選は来年と聞きましたが、正確にはこちらに問い合せした方がいいと思います
抽選は来年と聞きましたが、正確にはこちら...
1032: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-20 23:46:29]
なんだかめっきり投稿が減りましたねぇ。
みなさんどちらへ行ってしまったのでしょう。
1033: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-21 09:53:37]
>>1032 住民板ユーザーさん8さん
ここにいますよ^ ^
コメントするとワラワラとアンチがすぐコメントしてくるんで嫌になった方が多いんじゃないですかね。
1034: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-21 20:00:52]
買い替えの方は売りに出す準備をそろそろ始めるのでしょうか。
私はこれからです。
地元の不動産屋さん、大手それぞれの強みがあるのでしょうが、
三菱地所さんに頼むという選択肢もあるようです。
みなさんはどこに頼みますか?
1035: 契約済みさん 
[2019-05-21 22:16:35]
優先順位1位は、片手限定で商売している不動産屋さん。
優先順位2位は、手数料を2%以下に抑えてくれるところ。
という考えでいますが、如何でしょうか。
よくわからないのは、売却が初めてなので、部屋をどこまでクリーニング・修繕するかというところ。これらはどの業者でも、あまり大差なくアドバイスしてもらえるのでしょうか。
そんな感じで考えています。
1036: きんぴらごぼう 
[2019-05-22 09:06:02]
おはようございます。
1026さん、1027さん、おっしゃる通りですね。
津田沼は坂道が多いので、距離が近いのに見えないこともありますが、思いがけず遠い場所からも物件か見えるとホットします。

今朝はここが生まれ変わる準備中でした。

おはようございます。1026さん、102...
1037: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-22 13:21:51]
契約者です。
本日のニュース、
ネガではなく本気で心配になりました。。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000784-zeiricom-bus_all
1038: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-22 20:03:35]
津田沼だけは該当しない事を祈ります。
1039: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-22 20:16:22]
購入前に担当者に聞いたけど、提出している計画書では成り立たないと断言してました。4倍位で考えておけば安全ですと。修繕費が高くなるのは周知の事実で、数倍になる事を見越して購入するものだと思ってました。

資産価値云々よりも、管理できてないところには住みたくないですね。
1040: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-22 20:17:55]
>>1036 きんぴらごぼうさん
何に生まれ変わるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか??交差点の角。良い立地ですよね!
1041: きんぴらごぼう 
[2019-05-23 09:07:09]
おはようございます。
マンションギャラリーの後はどうなるかですよね。私も気になっていたので、作業の方に伺ったところ、改装するだけ、何に使われるのかは不明、とのことでした。
1042: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 15:32:45]
>>1041 きんぴらごぼうさん

まさか。。
またマンションギャラリーに?!
1043: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-23 17:17:34]
>>1042 住民板ユーザーさん1さん

噂の次のタワマン?!
1044: 購入者 
[2019-05-23 23:03:55]
外観は普通ですね。
1045: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-25 15:24:20]
詳しい方教えて下さい。
横浜北仲等入居前に転売とみられる物件が出てきますが、可能なのですか?
tttもそういった物件出てくるのかな?と思いまして
1046: 匿名さん 
[2019-05-25 15:28:56]
>1045


投資対象の物件とか大量に出たりするよ。ここは投資対象にはならないと思うけど、引き渡しまでの間に転勤で手放す必要が出るケースは普通に考えられる。
1047: 匿名 
[2019-05-28 00:10:20]
>>1033 住民板ユーザーさん1

ほんとその通りです。
ここには、住民に向かって「住民以外は入ってくるな」と返信してくる
無礼者の輩がいるので、すっかり嫌になっていたんですよ。
1048: 住民さん 
[2019-05-28 00:54:13]
>>1047 チープマンさん

住民板はご遠慮お願いします。
1049: 匿名さん 
[2019-05-28 20:55:06]
先週末ですが29階まで立ち上がってました。
先週末ですが29階まで立ち上がってました...
1050: 匿名さん 
[2019-05-28 20:57:31]
もう一枚。
モデルルームの解体工事は明日まで。
もう一枚。モデルルームの解体工事は明日ま...
1051: 1050 
[2019-05-28 21:22:06]
>>1050 匿名さん

1ヶ月勘違いしてました…
1052: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-01 09:44:01]
改築というのが気になりますね。
千葉エースレーン跡地が27カイダテマンションになるようなので、そこのモデルルームですかね?
当マンションの南東方向ですので、多少眺望に影響がでてくるかもしれませんね。
1053: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-01 09:44:34]
失礼。
27階建て、です。
1054: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-01 11:47:06]
本当ですか?
1055: 通りがかりさん 
[2019-06-01 12:36:18]
>>1052 住民板ユーザーさん7さん

改築ではなくて解体でしょ。
1056: 匿名 
[2019-06-01 12:52:04]
ボーリング跡地の話は以前に検討板でありましたね。
その時はデマ扱いでしたが。
テニススクールがそのネタを提供された方の言う通り今月で閉館されるので、近い内に具体的な話がでてくると思ってます。
1057: 谷津一丁目住民 
[2019-06-01 16:13:52]
そういや最近南に下ったところのマンションも解体してますよね。あれも何になるのかなあ。
1058: マンション検討中さん 
[2019-06-02 00:09:13]
そろそろドレスアップオプションの連絡が来るのでしょうか。
1059: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-02 11:44:18]
私もまた聞きではありますが、
テニススクールに通っている友人から、閉館し取り壊すこと、建て直しではなくスクール自体撤退の旨を、
また近隣住民からは27階建てのマンションができる説明があった、という話を聞いております。
個人的には、北口コナミのようなフルサービスのジムができてくれると嬉しかったのですが…。
(南口にいいジムがないんですよね。皆さんどこに行かれます?)

余談ですが、津田沼2丁目の公務員宿舎跡地もマンションになるとかで、
テニススクール跡地共に津田沼小学区となり、津田沼小もパンクしそうだと聞きました。
津田沼は立地はいいですが、行政がお粗末すぎますね。
1060: 入居予定さん 
[2019-06-02 13:04:27]
待機児童も多いですし、街開発に行政が追い付いていないですよね。
1061: 通りがかりさん 
[2019-06-02 13:28:20]
>>1059 住民板ユーザーさん7さん

コナミは、ちょっと遠いですよね?
南口なら男性はエニタイムフィットネス、女性ならホットヨガ&ジムのカルドがいいんじゃないですかね。近いし。

テニススクールは、前に通ってましたがあそこに高層マンション建てられるかな?

確かに習志野市は行政が何たらかんたらと聞きますよね(笑)
1062: 匿名さん 
[2019-06-02 14:00:08]
>>1058 マンション検討中さん
ドレスアップオプションのご案内は2019年6月以降の予定と書いてあるので夏頃じゃないですかね?
系列の会場に行くようですが、楽しみですね。
1063: 匿名さん 
[2019-06-02 22:23:03]
用途地域が何か知りませんが、ボーリング場跡地は高さ100m(27階程度)以下だったら建てられるかもしれませんね、、。
1064: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-03 13:43:41]
ボーリング場跡地いくらくらいで売り出すんだろう
1065: 入居予定さん 
[2019-06-03 19:20:16]
用途地域は住居地区。
天空率をどんなに使っても27階ペンシルマンションも建ちません。
北側に道路はありますが、日照条件で無理です。
1066: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-03 21:04:01]
ボウリング跡地もマンションになるんですか…
ちょっとした商業施設とか、市営体育館とかになれば少しは賑わう道路になるかなと思ったのに残念です。
1067: 匿名 
[2019-06-03 21:38:47]
>>1065 入居予定さん

習志野市ホームページを見ると、ボウリング場の場所は、
第二種中高層住居専用地域となっていますね。
1068: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-04 08:30:44]
ボウリング場跡地、フルサービスのジムになったらよかったんですけどね。
オアゾやカルドだとできることが限られてしまうので。
また、私は現在もこの辺りに住んでますが、子育て世帯がスイミングの習い事に不自由しているようです。
現在改装中の谷津セントラルは駐車場がない、前原は直に谷津と合併とのこと。
コナミはフルサービスですが駅を越える不便さ(昔はバスがでてました)と老朽化、こちらもリニューアルか閉館かの噂があります。
今どきプールまであるジムはコスパが悪くて、中々できないんでしょうね。
昔京成津田沼にプールのあるセントラルがありましたが撤退し、プールなしのゴールドジムになってしまいましたし。
1069: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-04 12:14:34]
>>1067 匿名さん
市のホームページを探しましたがわかりませんでした。よろしければ出どころを教えてください。
1070: 匿名 
[2019-06-04 16:25:07]
>>1069 住民板ユーザーさん8さん

「習志野市 用途地域マップ」で検索するとでてきます。
1071: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-04 19:57:21]
>>1053 住民板ユーザーさん7さん

ここの5ページ目にエースレーン跡地の話が出ています。ご参考にどうぞ
http://www.city.narashino.lg.jp/kosodate/kyoiku/oshirase/onngakusai.fi...
1072: 匿名さん 
[2019-06-05 16:25:05]
>>1065 入居予定さん
住居地域なんですね。それでは流石に道路天空率計算を使っても高層建物は難しいですね。日影規制も郵便局側にもあるのでしょうし。高度利用特区もないでしょうし
1073: 匿名さん 
[2019-06-05 16:29:22]
延べ1300坪以上のプール付きのしっかりした新しいスポーツクラブが近くに欲しいですね。
そこを拠点にスポーツ仲間の輪も広げたい。
セントラル、ゼクサ、NASとか出ませんかね。
1074: 匿名 
[2019-06-05 18:01:33]
>>1071 住民板ユーザーさん2さん

27階のマンションについて住民説明会が行われたと書いてあるので、具体的な話が近い内に出てきそうですね。
デべがどこなのか、価格はどうなるのかなど興味があります。
1075: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-05 19:30:16]
>>1074 匿名さん
マンションの話は結構前からあった
さすがにデベも知っていたと思うよ
1076: 匿名さん 
[2019-06-05 20:19:54]
>>1074 匿名さん
気にはなるでしょうけど、仮に建ったとしても離れてるし、別にTTTとは影響ないでしょ。
1077: マンション検討中さん 
[2019-06-07 14:58:15]
>>1076 匿名さん

でもああいった徒歩10分ぐらいのところに大規模マンションができるのは、津田沼の地価上昇にもなるし、いいことだと思いますよ。全然競合にならないし、奏の杜のマンション的なものが増えるイメージでしょう。
1078: 匿名さん 
[2019-06-07 16:02:37]
>>1077 マンション検討中さん

まあそうですね。
でも問題になってくるのは、小学校でしょうかね。
1079: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-07 16:04:47]
>>1077 マンション検討中さん
地価上昇なんて必要ないよ。
これ以上税金払いたくない。
1080: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-07 16:34:46]
南東方面の眺望がどうなってしまうかが気になります。。。

1081: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-07 21:10:01]
南東方面というのが気になります。南側の
購入者は気にならないですか?

1082: 匿名さん 
[2019-06-07 23:34:24]
>>1080 住民板ユーザーさん3さん
27階建てマンションだと、南東側のロッテの花火が見えなくなっちゃうかも…
1083: 匿名 
[2019-06-08 00:33:11]
>>1082 匿名さん
影響ある住戸もありそうですね。
幕張の花火、音だけ聞こえて見られないのは
切ないな。
1084: 匿名さん 
[2019-06-08 00:52:20]
>>1083 匿名さん

花火が見えなくなるかは、その27階マンションが建つ角度によると思うのでまだわからないし大丈夫な事に期待しましょう。
見えなくなっちゃったら悲しいし…
1085: 購入者 
[2019-06-08 08:23:48]
>>1057 谷津一丁目住民さん
TTTの南、セブンの道を挟んだ向かいの解体中のマンション跡ですが、高さは24mの8階建のマンションになるようです。建築計画が出てました。
1086: 入居予定さん 
[2019-06-09 18:12:10]
27階のマンションではなく、27mのマンションの誤りだったりして!!!
1087: 匿名さん 
[2019-06-09 21:52:10]
>>1086 入居予定さん

なるほど。そっちのほうがしっくり。
1088: マンション検討中さん 
[2019-06-10 11:39:59]
津田沼まだまだマンションたつんですかね。本当に武蔵小杉になりそー!
1089: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 13:32:35]
セブンの前は新規でなくて建て替えですから
1090: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-10 23:23:51]
>>1089 住民板ユーザーさん1さん
嘘をついてませんか?
法人社宅、オーナー、デベ買い取り、マンション建設中
ちゃんと調べてから投稿しようよ、ただでさえこれから乱立するっちゅーのに
1091: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-12 20:53:25]
>>1088 マンション検討中さん
津田沼小は建て替えたけれど一学年四クラスのキャパシティしかないので心配です。学童もパンパンで第三学童を設置しようかという話も出ているそうです。
1092: 匿名 
[2019-06-12 23:48:05]
>>1091 住民板ユーザーさん2さん

ここの住民が津田沼小を心配するのは何故?
1093: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 10:09:07]
この辺りの小学校の学区問題は深刻ですよね。
いずれ学区が整備される事はあるのでしょうか?
1094: 谷津一丁目住民 
[2019-06-13 16:00:07]
>>1085 購入者さん
ありがとうございます。特定建築物のほうにも出てますね。エースレーン跡地はまだ出てないみたいですが、どうなるのかなあ。

http://www.city.narashino.lg.jp/joho/machidukuri/kenchiku/tetsuduki/34...
1095: 入居前さん 
[2019-06-13 21:21:45]
ムクドリ、相変わらず活発だね、Youtubeのまんまやんけ。うるさいだろうねー特に北側、高層階含めて、音は上に抜けるし。東側も駆除用のトンビ音がずーーーーっと鳴ってるし。。。
まぁタワマン購入者は窓は開けないで暮らす裕福層の方ばかりだし、関係ないか。
あの空を覆う黒い軍団の中で暮らすのは億劫だけど、高層階購入者は上から黒い軍団が見えるからそれはそれで楽しいかも。。。。
1096: 匿名 
[2019-06-13 21:51:00]
ムクドリって、今はもういないんじゃないの?
少なくとも、自分は駅前で見たことはないです。
1097: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-13 21:59:57]
個人的にトンビ音(鳴き声の音)は癒やされる感じで好きだから、ムクドリがいなくなっても続けて欲しい(笑)
1098: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-13 22:24:07]
>>1092 匿名さん
現在鷺沼小も空き教室がないほどパンパンなので、もしエースレーン跡にマンションができて、津田沼小も定員一杯になったらマンションの子は向山小か袖ヶ浦西小を勧められるんじゃないかなぁと思っておりましてね。

14号以南の小学校は総じて小規模校なのに以北の小学校は軒並み定員いっぱいな状況はちょっと問題ですよね。
1099: 匿名 
[2019-06-13 22:39:20]
>>1098 住民板ユーザーさん2さん

津田沼ザ・タワーの住民は向山小に行くことが決まってますが、そういう話ではなくて?
1100: 匿名さん 
[2019-06-14 17:44:17]
>>1094 谷津一丁目住民さん
わあ本当なんですね。
普通のマンションの8階ってTTTでいうと何階ぐらいの高さなんでしょう。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる