三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-21 09:21:41
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

8929: 住民さん4 
[2025-01-10 16:29:59]
このマンションの民度
未だ お正月飾りをしている住居が多数あります。
8930: 住民さん1 
[2025-01-11 22:35:20]
お正月飾りって15日までじゃなかったっけ?とおもつたら地域差あるんですね。
8931: 住民さん8 
[2025-01-12 00:36:37]
他人がいつ正月飾りを仕舞うかチェックしてるの?
気持ち悪。

8932: 住民さん6 
[2025-01-12 11:00:12]
>>8931 住民さん8さん
ほんと気持ち悪いですよね。他人に興味あり過ぎ。
そして暇すぎるんでしょうね。
年末年始に海外へ長めの旅行してるかもしれないし、体調不良でそれどころじゃ無いとか色んな事情があるかもしれないのに。
普段から人の粗探しして生きてるタイプなんでしょうね。


8933: 契約済みさん 
[2025-01-12 16:34:18]
>>8932 住民さん6さん

全く同感です。
他人の事なんかどうだっていいですよね。
この掲示板って、マンション竣工前から、攻撃的で民度が低い人が多すぎですよね。
あまりにも酷すぎるので、もうとっくにうんざりしてます。
8934: 契約済みさん 
[2025-01-12 17:16:33]
くまざわ書店ももうすぐ閉店するらしい。
色んなお店がどんどん閉店していきますね。
8935: 住民さん1 
[2025-01-12 20:55:38]
くまざわは建て替えじゃないので何かしら入るとは思うんだけど、あの立地だとどうなるんだろ。あそこエスカレーターだけの結構特殊な構造のように見えるんだが。
8936: 住民さん7 
[2025-01-16 11:08:30]
>>8935 住民さん1さん
スタバとかだと嬉しい
上階客席ならうまく使えそう
8937: 住民さん2 
[2025-01-17 22:47:09]
津田沼駅周辺って何気にスタバ4店舗もありますから、さすがにもう増えない気がします。こんなにスタバの多い駅ってあまりないです。
8938: 住民さん4 
[2025-01-18 01:16:57]
南口は無くなるので、可能性はあると思います。
8939: 住民さん7 
[2025-01-18 13:14:56]
スタバが四つと言ってもモリシア閉店確定であとはイオンとビートとミーナですよね、南に一つは欲しいです
また、モリシア無くなるとロハルのドトールくらいしか残らないから、タリーズでもベックスでもいいから出店希望だわ
8940: 住民さん1 
[2025-01-18 14:04:55]
44階、北西、86平米が12,300万で出ましたね。
成約するかは分かりませんが、再開発完了までに相場はまだまだ上がるでしょうし、数年後に見返したらこの価格でもまだ安かった...という未来が来るのでしょうね

8941: 住民さん2 
[2025-01-19 00:11:34]
西向きですね。間取りは好き嫌い分かれそうですが、プレミアム仕様を踏まえると良心的な値付けなのかな。坪470万は南東と南西の角部屋が新築時に確かこれくらいの坪単価でしたよね。
8942: 住民さん2 
[2025-01-19 00:22:14]
価格表みたらもっと安かった。320万→470万でした。
8943: 住民さん1 
[2025-01-19 23:02:38]
>>8942 住民さん2さん
高層階ですが、今、売却したら、すごい価格になりそう。
8944: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-20 04:50:24]
個人の場合はまだ短期譲渡課税なので、
あと少し待った方が良いと思います。
8945: 住民さん1 
[2025-01-23 10:01:23]
このマンションは相変わらずセキュリティが悪いです。
今も引越し業者がドアを開放して仕事をしています。
管理者は許可しているのですか?
モニターを見ているのですか?
警備等の立ち合いはないのですか?
皆さんの意見を教えてください。
8946: 入居前さん 
[2025-01-23 14:20:14]
>>8944 検討板ユーザーさん

利上げが確定路線で高値は見込めなくなります。
売れるなら早く売ってしまった方がいい。
8947: 住民さん2 
[2025-01-23 16:27:04]
>>8945 住民さん1さん
ちょっと昔だけど、引越しのバイトしていました
ほとんどのマンションはこんな感じ。都心の超が付く高級マンションか管理人が偏屈親父だと都度鍵閉めとかいろいろ言われるくらい
手間がかなり増えるから引越し屋泣かせだね
8948: 住民さん7 
[2025-01-23 22:10:09]
たしかに強気過ぎると結局売り時を逃すだろうなぁ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる