三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 14:50:16
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

4334: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-13 19:45:08]
>>4333 購入者さん
ワクワクしちゃいました!単純(^^)
4335: 匿名さん 
[2020-07-13 21:03:25]
ニュースで見ましたが、習志野市のどこのマンションに落ちたんでしょうね?
4336: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-14 00:09:48]
明日のじゅん散歩は津田沼です。
4337: 住民の人に質問したいさん 
[2020-07-14 11:46:49]
皆さんにお伺いしたいのですが、エコカラットや増設家具の施工を外注ででお願いする場合に、工事申請書的な書類の提出は、必須ですよね?

その場合、既に三菱に問い合わせはしている方はいますでしょうか?
4338: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 12:08:47]
>>4337 住民の人に質問したいさん
問い合わせして、書類を送っていただき、それに必要事項を記入して返信しました!
4339: 住民の人に質問したいさん 
[2020-07-14 12:41:37]
ありがとうございます!
問い合わせてみます
4340: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 17:16:21]
皆さまにお伺い致します。
先日の追加オプションのフロアコーティングですが申し込まれた方はいらっしゃいますか?
後々のメンテを考えたら割高だけど、三菱の傘下企業の方が良いのか?とか考えてしまいます。


ネットで色々調べましたが、ペットがいるし、、、でも、水性である事や保証が一年間とか心情的に殿様商売だなと。。。どうするべきかホント答えが出ない!
4341: 匿名さん 
[2020-07-16 20:38:28]
>>4340 住民板ユーザーさん1さん
オプションフロアコーティング申し込みした者です。
油性は剥離できなく床を張り替えるしかないので、トラブル多いそうですよ。
水性ならいつでも除去でき、10年以上保護できるなら良いと思います。
売主オプションなので何かあっても安心ですし。
4342: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-17 02:00:43]
>>4341 匿名さん

ご意見ありがとうございます!

そうですね。売主オプションの安心感は何物にも替えがたいですね。ありがとうございました!これで決心できました。ウチも申し込みすることにします。
4343: 購入者 
[2020-07-17 23:46:52]
来週早々振込しなければなりません。TTT購入契約は2年以上前でした。
購入資金余裕でしたが現在外貨預金は20%ダウン、15年位前購入のメガバンク株は半値以下、全株売却しまして何とか購入資金確保しました、今の状況「コロナを含めて」予想出来た人は凄い人ですよね、なんとかTTTの住民になります、皆様よろしくお願いいたします。
尚、フロアコーティング,は施工します。
4344: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-18 12:28:59]
我が家もフロアコーティング施工します。外部の専門業者ですが。
30年保証のガラスコーティング、水周りのフッ素・防カビコーティングで18万くらいでした。
4345: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-18 12:41:03]
>>4343 購入者さん

コロナを予想できた人なんかいませんよ。
それに15年前の株なんかコロナ関係ないですし、20%動いてる為替ってどこの国ですか。
どうせ高金利目当てで買った新興国の弱小通貨でしょう。
ただあなたの投資センスがないだけなので、不幸自慢はやめましょう。
とりあえずキャンセルせずに入居できるようで良かったですね。
4346: 匿名さん 
[2020-07-18 14:48:47]
振込用紙が送られてきて、先週購入代金、登記費用をそれぞれ振り込みました
いよいよですね!
4347: 入居前さん 
[2020-07-18 15:47:53]
4345さんへ

私は4343さんと何の関係もありませんが、
不幸自慢だなんて、そんな意地悪な言い方はやめましょうよ。
そんなつもりは全くないと思いますよ。

いま、株や外貨が予想以上にひどいことになっているのは事実です。
年配の方を中心に、ここのマンションはローンでなく、全額一括購入の方が
結構な割合でいると聞いています。
この超低金利時代、現金を定期預金ではなく、色々な形の金融資産にしていることが多く、
しかし、株や外貨、投資信託など、この新型コロナで予想外のことが起きています。
上がったのは「金」だけかもしれません。
もちろん、サラリーマンも、ボーナスなど、当てが外れた方も多いでしょう。
みんなそれぞれの形で苦労していると思いますよ。
それでも、入居できるなら、お互い、良かったと思いましょうよ。
4348: 住民 
[2020-07-18 17:20:24]
>>4345 さん

そんなきつい言い方をしなくてもいいと思います。

4347 さんも書かれているように、4343 さんはべつに不幸自慢などは
していないと思いますよ。

関係ないけど、何回かやりとりをしていて、最後にまた変な人から
「一人で何役やってるの?」っていう変な返信がつかないことを
祈ります。
4349: 匿名さん 
[2020-07-18 18:51:52]
住民かどうかも怪しいんだから、反論して返信しないで削除依頼すればいいのにと思いますよ。
4350: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-18 18:54:38]
株が~、外貨預金が~とかここで語られても正直困惑するだけです。
慰めて欲しいんですかね。
4351: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-18 20:07:16]
たかだか掲示板で正義感の押し売りもなんだかなと思いますよ。
本当にいろんな人がいますね。
4352: 購入者 
[2020-07-18 20:13:39]
4343です、米ドルは127円で金融株はメガバンク3行です、53~62%ダウンで売却しました。株は14年前から金融は落ちる一方で配当金のみのシオズケ状態でした。
年寄な者で、金融機関は相談も出来ません。

TTTは最後の買い物です、GoToでの旅行も都民の為還元なし、 不幸自慢はしてません。
4354: 住民 
[2020-07-18 20:51:44]
もうそろろ、本題のマンションの話題に戻りましょう。
これ以上レスの応酬をしても収拾がつかないので、永遠に終わりません。

一旦リセットして、本題のマンションの話題に戻りましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる