なんでも雑談「新聞社の(テレビ・ラジオ)放送支配禁止について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新聞社の(テレビ・ラジオ)放送支配禁止について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-04 10:25:46
 削除依頼 投稿する

新聞社がテレビ局の大株主で事実上の親会社っていう構図は日本では当り前だけど、クロスオーナーシップと言って他の先進国ではほとんど禁止されているらしい。
マスメディアが寡占状態になると報道が偏向する可能性があるというのが理由なのだろう。
正直言って個人的には「日本でそんな心配は現実には無用なんじゃない?」と思っていた。
 
ところが1月14日に原口総務大臣が禁止を法制化したいと明言したにも関わらず、新聞やテレビでは一切報道されず、国民がそれを知る機会はネットのみ。
(全紙全局をチェックした訳ではありませんが、事実Googleニュースには反映されてない。紙上で極小の扱いはあるのかも知れない。)
皮肉にもテレビ・新聞があえて黙殺していることで、やはりマスメディアの寡占は重大な問題だと気づかされた。
 
それにしても大臣の重大発言を本当に無視して報道しないってスゴクない?
みなさん、いかがお考えになりますか?


 




[スレ作成日時]2010-01-20 18:05:36

 
注文住宅のオンライン相談

新聞社の(テレビ・ラジオ)放送支配禁止について

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる