明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ ラベルヴィ日本橋浜町ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋浜町
  6. クリオ ラベルヴィ日本橋浜町ってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-09-08 16:51:35
 削除依頼 投稿する

クリオ ラベルヴィ日本橋浜町はどうですか?
角住戸が中心のようで、プライベート性に配慮した生活しやすい間取りになっているといいなと思います。
設備も便利で素敵でしょうか。色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/822_NihonbashiHamacho/

所在地:東京都中央区日本橋浜町3丁目40-6、他(地番)
交通:都営新宿線「浜町」駅徒歩4分、東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「人形町」駅徒歩10分、都営浅草線「人形町」駅徒歩11分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:24戸(住戸21戸、事業協力者住戸2戸、管理事務室1戸)

売主:明和地所
施工会社:京王建設
管理会社:明和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-29 15:04:21

現在の物件
クリオ ラベルヴィ日本橋浜町
クリオ
 
所在地:東京都中央区日本橋浜町三丁目40番6、他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩7分
総戸数: 24戸

クリオ ラベルヴィ日本橋浜町ってどう?

61: 匿名さん 
[2019-08-28 17:53:28]
5年以内に生産緑地が解放されてそこにマンションや戸建てが建設され、分譲マンションも飽和状態になるそうです。
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00595/

賃貸物件も今よりも安い金額で契約できるようになるとか。
農地だからと安心して分譲マンションや戸建てを購入した人も日照問題が起きる可能性もありますね。

そういう意味では、都心の店やビルが密集しているエリアは安心かも。
62: 匿名さん 
[2019-09-08 16:51:35]
生産緑地の開放については、今マンションを検討している人はご存じの方は多いのではないでしょうか。
大きく環境が変わらないという点では、都心部のほうがわかりやすさはありますよね。
でも、このあたりに暮らす人だと
通勤の便を考えてという方が殆どになってくるかと思いますので
周辺の環境よりも何よりも立地が大切?というのは感じています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる