株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 豊四季台
  6. デュオヒルズ柏ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-08 19:42:12
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ柏はどうですか。154戸あるので、大きいですね。
吹き抜けのエントランスが素敵だといいな。

物件の周辺は便利なお買い物スポットや子育ての施設などは充実していますか?
教育や治安、周辺の住環境なども含めて、物件のことについていろいろ情報交換したいです。

公式URL:http://www.duo-chiba.net/kashiwa/2/?utm_source=google&utm_medium=g-ss&...

所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番76(地番)
交通:JR常磐線「柏」駅・東武野田線「柏」駅 徒歩13分
売主: フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造12階建
総戸数:住戸154戸(他に管理事務室1戸、キッズベースコミュニティスタジオ1戸)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:67.71㎡~85.46㎡

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-29 14:02:34

現在の物件
デュオヒルズ柏
デュオヒルズ柏
 
所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番76(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
総戸数: 154戸

デュオヒルズ柏ってどうですか?

142: 名無しさん 
[2018-10-27 01:23:11]
>>139 検討中さん
散水栓は専用庭がある一階だけのはずですよ。
ベランダの排水管も当然部屋ごと付いているはずです。
図面やパンフで確認しましたか?
143: 匿名さん 
[2018-10-27 13:14:07]
ベランダの水栓は全部屋ついてますよ
144: マンション比較中さん 
[2018-10-27 13:21:52]
柏駅の再開発があるので、ここ買った人は得じゃないかな
145: 匿名さん 
[2018-10-27 16:35:23]
>>139 検討中さん
ありがとうございます。私も調べたらやはり全部屋でしたね。
146: 名無しさん 
[2018-10-27 16:49:09]
ごめんなさい。全部屋に水栓あるんですね。
147: 139だった検討中です 
[2018-10-27 21:35:12]
ちょっと見ない間に色々書いてありましたが、ベランダの排水溝(というか排水孔?)の件は、実際に営業さんに聞いたので間取りによりないところがあるのは、事実です。
148: 匿名さん 
[2018-10-29 10:44:46]
現地も工事が進んできましたね
149: 通りがかりさん 
[2018-10-31 02:02:09]
>>147 139だった検討中ですさん
水栓があって排水口が無かったら、お隣りのベランダまで水浸しになりませんか?
150: 139だった検討中です 
[2018-10-31 19:55:26]
>>149 通りがかりさん

日本語が下手で申し訳ないです。排水孔の件ですが、溝はあるんですが溝から下階へ流す穴がすべての部屋についていないという意味です。

あまり気にならない方もいるかとは思いますが、全戸水栓があるのに対して排水口が全戸ではないので、人によってはお隣に気を使うかなぁという意味でした。
151: 通りがかりさん 
[2018-11-01 02:18:24]
>>150 139だった検討中ですさん
納得です。ありがとうございます。
152: 匿名さん 
[2018-11-02 21:58:44]
今日の写真です。
今日の写真です。
153: 匿名 
[2018-11-03 22:42:34]
腐れかけの古いマンションが写っていない
良いアングルです。
154: 通りがかりさん 
[2018-11-04 05:15:34]
>>153 匿名さん
腐れかけはあなたの住まいですか?
155: 匿名さん 
[2018-11-04 09:04:20]
角地なので完成したらいい意味で目立ちそうですね
156: 匿名さん 
[2018-11-04 10:44:31]
柏駅はこれから再開発の計画もあり楽しみです
157: 匿名さん 
[2018-11-04 18:55:19]
11月4日写真です。
11月4日写真です。
158: 通りがかりさん 
[2018-11-04 19:47:44]
>>157 匿名さん
これから上に伸びていくんですね。楽しみです!
159: 匿名 
[2018-11-04 21:33:28]
あまり建築途中の写真アップはしなくて良いかと
フージャーズの建築も嫌がるよ。
160: 匿名さん 
[2018-11-05 08:23:15]
>>159 匿名さん
そうですか?私は楽しみですけど…
161: 通りがかりさん 
[2018-11-06 01:55:14]
>>159 匿名さん
他のマンションも建築中の写真の掲載をしてるので良いでしょう。
フージャースも手を抜けないから良いと思います。
162: 匿名さん 
[2018-11-08 22:26:47]
大規模なマンションだからこそでしょうか、
価格帯も決して高くなく、キッチンにディスポーザーがついていたり
設備がすごく充実しているように思いました。
駅までちょっと距離があるかなとは思いますが、この内容な納得という感じです。
女性目線でいろいろ考えられていて住み心地が良さそうなマンションだと思いました。
163: 通りがかりさん 
[2018-11-10 14:17:19]
柏たなかも好調なので、かなり売れ行きは良いと思いますよ。
購買者のニーズを掴んでるのでしょうね。
名前は言えないけど、同じ広さでも使いづらいな〜というマンションを見学した帰りです。
これからこちらのマンションに向かいます。
164: 匿名さん 
[2018-11-10 19:35:48]
ここはすぐ売れちゃうと思う
165: 匿名 
[2018-11-10 20:47:44]
微笑ましい書き込みです。
166: 匿名さん 
[2018-11-11 07:05:10]
>>165 匿名さん
ありがとう!
167: 匿名さん 
[2018-11-11 09:57:45]
何階あたりがいいのか皆さんの考え聞かせて下さい 建物の向きはどうですか?
168: 匿名さん 
[2018-11-11 14:50:41]
>>167 匿名さん
君は?
169: 匿名さん 
[2018-11-13 02:04:29]
>>167 匿名さん
階数と部屋の広さと方角で価格が決まるから、どの部屋も良いし、どの部屋も一長一短ということでしょう。
170: 匿名 
[2018-11-14 17:01:25]
167を業者の書き込みと勘違いした間抜けな168ということでしょう。
171: 匿名さん 
[2018-11-14 20:58:23]
>>170 匿名さん
間抜けでごめん
172: 匿名さん 
[2018-11-16 12:00:42]
建設地も工事が進んでイメージしやすくなってきましたね
173: 通りすがりさん 
[2018-11-17 02:10:18]
>>172 匿名さん
ホームページと違ったら誇大広告でしょう。
ホームページの絵どおりのマンションが出来ますよ。
174: マンコミュファンさん 
[2018-11-21 03:53:45]
コの字型マンションは一体感があるし、角部屋も多くなるし、部屋の選択肢も増えるし、私は好きです。
価格は、西棟→東棟→南棟と高くなるので西棟がかなりお手頃感があると思いますが、部屋が暗いのでずっと照明が必要かも。
南棟の専用駐車場付きの1F6部屋は価格が高くても毎月の駐車場が実質無料になるし、希少価値があってリセールも強いので早い者勝ちです。
長期的に見れば西口の再開発という楽しみもあるし、環境も結構静かで住みやすいマンションになると思います。
175: 匿名さん 
[2018-11-24 13:31:37]
>>174 マンコミュファンさん
確かにデュオヒルズザグランは最上階より早く、一階専用P部屋は第1次で即完売でしたよね。
176: 匿名さん 
[2018-11-25 21:44:16]
水回りがエコを導入しているのがいいですね。他にも女性目線の工夫がされているので、子供がいる世帯は魅力を感じるのではないでしょうか。
低床浴槽はありそうでないですし、子供目線のチャイルドミラーもしかりです。
リセールを考慮しているとリフォームはしないと思いますが、リフォームしやすい間取りという点もいいなと思いました。
177: 名無しさん 
[2018-11-25 22:35:51]
10年単位で済むんだから、購入時点から売ることを考えてたら窮屈で仕方ないと思いますよ。
リフォームでもなんでもして自分たちにとって快適な居住空間を作った方が良いと思うけどな〜。
そうすれば自ずと丁寧に大切に使うと思います。
178: 匿名 
[2018-11-26 12:49:09]
リフォームできるの?こちらのマンションは?
179: 匿名さん 
[2018-11-26 22:11:10]
>>178 匿名さん期限前購入ならリビング広げる事やカラーのセレクトが出来るみたいですよ。悩みますねー。

180: 匿名 
[2018-11-27 20:47:50]
エコ導入・チャイルドミラー・低床浴槽・女性目線の工夫仕様なんて今のマンションあたりまえですよ。
それより、バルコニー水栓あっても、シンクがなくバルコニーに水が流れる箇所が、間取りにもよるが一か所おきだとは・・何ともまあ中途半端でここまでコストカットした新築マンションありえない。
ルーバー面格子・食洗機なし、駅徒歩13分でこの値段?
皆さん、モデルルームと同じ雰囲気の部屋が買えると思ってるのでしょうか。
随分オプション金額いきますね。
まっさらな、箱状態で考えてインターホンに録画機能さえついていない、長谷工コストカットマンション。フージャーズのいい評判も聞かないのでうちは検討から外しました。
目の前のオーベルが、築浅であの中古の金額と思ったらここを買ったらいくら捨て金?と思うと一気に買う気失せましたね。
人それぞれ考えはありますが。
181: 匿名さん 
[2018-11-27 23:15:42]
>>180 匿名さん
インターフォン録画機能ないのですか?それじゃ賃貸仕様じゃないですか。
182: マンション検討中さん 
[2018-11-28 00:02:42]
すべて些末な事です
183: 匿名 
[2018-11-28 08:16:44]
もーやめてくれ。フージャースの評判でなんだよ。具体的に書いてみろよ。いい加減なこと書かないでくれ!
184: マンション検討中さん 
[2018-11-28 09:59:53]
>>183 匿名さん
フージャースは大変評判のいいデベですよ。
近い内に三井や住不に並ぶとも業界内では評判です。是非購入をおすすめします。
185: 匿名 
[2018-11-28 15:37:38]
業界内の情報を知るあなたは?
どなた?業界の人ですか?
でしたらもっとこちら側にもわかるように
買いて欲しい。
186: 匿名 
[2018-11-28 20:59:04]
書いてほしい。だよねきっと(笑)
187: 匿名さん 
[2018-11-29 03:25:13]
>>181 匿名さん
宅配ボックスもあるんだから録画機能って必要ないっしょ。
賃貸物件でも録画機能付きのインターホン付けてるとこあるよ。
188: 匿名さん 
[2018-11-29 15:02:27]
柏駅から歩ける物件が他にないですよね
189: ご近所さん 
[2018-11-29 15:04:04]
柏駅は中古のほうが逆に高い物件も多いですよ
190: マンション比較中さん 
[2018-11-29 15:06:03]
マンションは値下がりづらい立地の物件を買うべきかと、ここは悪くないと思いますよ。
191: 匿名さん 
[2018-11-30 01:10:11]
>>190 マンション比較中さん
居住満足度を最優先!
引っ越す必要がないんだから将来の資産価値なんて二の次。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる