デュオヒルズ柏はどうですか。154戸あるので、大きいですね。
吹き抜けのエントランスが素敵だといいな。
物件の周辺は便利なお買い物スポットや子育ての施設などは充実していますか?
教育や治安、周辺の住環境なども含めて、物件のことについていろいろ情報交換したいです。
公式URL:http://www.duo-chiba.net/kashiwa/2/?utm_source=google&utm_medium=g-ss&...
所在地:千葉県柏市豊四季台二丁目937番76(地番)
交通:JR常磐線「柏」駅・東武野田線「柏」駅 徒歩13分
売主: フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造12階建
総戸数:住戸154戸(他に管理事務室1戸、キッズベースコミュニティスタジオ1戸)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:67.71㎡~85.46㎡
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-03-29 14:02:34
デュオヒルズ柏ってどうですか?
282:
匿名さん
[2019-06-04 20:45:09]
低層物件でLOW-E使ってたら売りになるから説明に表示するよ。
|
283:
匿名さん
[2019-06-05 19:08:52]
ガラス性能の話題はもう飽きた。
|
284:
匿名さん
[2019-06-06 08:08:56]
この周辺は閑静な住宅街ですからT1サッシで必要十分ですね。他の柏の新築マンションと比較してリーズナブルですし、やや駅から離れているもののバランスが取れた良い物件だと思います。
既に9割近く埋まっていますし、ギリギリ竣工前完売するかどうかだと思います。 |
285:
匿名さん
[2019-06-08 19:11:53]
|
286:
匿名さん
[2019-06-15 16:01:42]
柏駅まで少し距離がありますが、
これだけの設備が整っているマンションをこの価格で購入できるなら納得です。 今は当たり前になってきているかもしれませんが キッチンにはディスポーザーがついていてかなり便利です。 家事がしやすいのは家事を預かる主婦にとって最高に嬉しいですね。 |
287:
匿名さん
[2019-06-18 22:04:00]
1番高い部屋でいくらくらいなんですか?
|
288:
匿名さん
[2019-06-18 22:11:44]
一番高い部屋だと85平米の4LDKで4998万円だったはず。柏市の新築マンションの中では一番バランスの良いマンションですよね。来月か再来月には完売かも。
|
289:
匿名さん
[2019-06-19 13:19:07]
|
290:
野口貴史
[2019-06-19 23:46:50]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
291:
匿名さん
[2019-06-21 06:39:32]
現地案内図を見て気付いたんですが、気象大学校がかなり近くにあるんですね。
気になって調べてみました。 http://www.mc-jma.go.jp/mcjma/index.htm 気象庁の施設機関で、大学部の4年、研修部の1年があります。benesse調べでは偏差値70だったので、難易度はかなり高いです。学生の数が全体でも60人なのだそうで、卒業後は気象庁勤務。税務大学校みたいなものなのかしら。マンションとは関係ない話なのかもしれませんが、近くにあることでマンション価値が高くなったりするんでしょうか。 |
|
292:
匿名さん
[2019-06-21 11:37:52]
誰も正解を言えないよね。
|
293:
匿名さん
[2019-06-21 19:07:26]
大学があることでオシャレなカフェや飲食店が増えり、文教地区と呼ばれるようになったらマンションの資産価値にはプラスになりますし、街自体の若さが保たれます。
ただ、以前から大学がありますし、あまり過度な期待はできないでしょうね。 ここは柏駅徒歩圏内かつ地盤が良い高台のマンションであることが大きな価値です。 |
294:
匿名さん
[2019-06-22 10:31:57]
完成しつつありますね。工事も最盛期です。
![]() ![]() |
295:
匿名さん
[2019-06-22 11:01:11]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
296:
匿名さん
[2019-06-23 16:30:37]
大学生と家族の需要って違うと思うし 将来の資産価値なんてわかんないよ
|
297:
購入検討者
[2019-06-25 06:17:17]
東側の現在。
![]() ![]() |
298:
購入検討者
[2019-06-25 06:20:00]
西側です。見づらくてすみません。
左の保育園の建て替え工事も進んでいます。 ![]() ![]() |
299:
匿名さん
[2019-06-26 12:09:49]
だいぶ出来上がってきましたね。8月に竣工ですから、あと2ヶ月ですか。
高級感もありますし、このエリアのランドマークマンションになりそうです。 |
300:
匿名さん
[2019-06-26 20:07:14]
ランドマーク(その地域、豊四季台の象徴となる建物)はちと言い過ぎかもしれませんが、隣の柏市の保育園は建て替え工事を行っています。増床するのか今の旧建物よりも大きい建物で作られているような気がします。それと、デュオヒルズ からやや北上した空き地は今夏よりURの新築工事が始まります。
まだまだ人口増が見込める場所なのは確かです。 |
301:
匿名さん
[2019-07-02 11:17:42]
保育園は規模を拡大する為に建て替えられるんですか?
マンションが増え続け、人口増加が見込まれるのは街の発展に良いと思いますが、同時に保育園・幼稚園・学童保育・小中学校の受け皿を増やす事が緊急の課題だと感じます。 こちらの地域に限らずですが、マンションを建てるだけ建てて待機児童問題が解消されないままでは安心して子育てすることもできませんよね。 |