東京サウスゲート計画など再開発やマンション建設ラッシュと、話題の多い品川周辺エリアのマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していない人も大歓迎!
エリアや地域相場、周辺の話題、分譲中・中古問わず、品川周辺エリアのマンションであれば タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/
積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/
シティハウス品川サウスってどう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622270/
品川イーストシティタワー[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模タワープロジェクト]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597633/
【プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスを追記しました。2018.3.23 管理担当】
[スレ作成日時]2018-03-24 00:42:16
[品川エリア]マンション総合スレ(プライムパークス品川、グランドメゾン品川、シティハウス品川サウス、品川イーストシティタワー 他)
41:
匿名さん
[2018-03-25 10:51:09]
|
42:
匿名さん
[2018-03-25 11:36:54]
アマゾンのファッション撮影スタジオが完成したみたいだ。
~アマゾンジャパンは15日、品川に設けたファッション専用の撮影スタジオをメディアに初公開した。 発表会にはジャスパー・チャン社長も登壇し「日本はアマゾンにとって世界的に注力している地域の一つ。 ファッションは重要な分野として力を入れている」と意気込みを話した。~(日経) |
43:
匿名さん
[2018-03-25 12:01:17]
|
44:
匿名さん
[2018-03-25 23:55:18]
|
45:
匿名さん
[2018-03-25 23:58:51]
このスレも、いい庭に侵食されてますね。
|
46:
匿名さん
[2018-03-26 04:24:56]
|
47:
名無しさん
[2018-03-26 23:31:05]
運河ルネッサンスで天王洲再注目ですね!
|
48:
匿名さん
[2018-03-27 09:24:44]
東品川海上公園の桜が満開で綺麗だよ。
|
49:
匿名さん
[2018-03-27 12:00:43]
>>47
天王洲アイルの生コン会社が品川埠頭で新工場を建てるようですが、移転するのかな? |
50:
匿名さん
[2018-03-27 12:10:09]
|
|
51:
評判気になるさん
[2018-03-27 12:38:27]
天王洲アイルの新東海橋、最近から夜間は橋がライトアップされててきれいだったね。
|
52:
評判気になるさん
[2018-03-27 12:44:28]
ラグナタワーhttps://www.m-standard.co.jp/ms/rent/%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82... は、住人層も装備や使用も良いし、余計な無駄使い共有利用部分も無いから良いんだけど、最寄り駅が、品川シーサイド駅と、天王洲アイル駅との中間ぐらいで、駅から近くもなければ決して遠すぎもせず、それとマンションの形が凸←こんな形で、それで買うのを辞めました。
|
53:
匿名さん
[2018-03-27 12:52:42]
御楯橋もライトアップされる予定になっていますね。
あと、TYハーバー対岸の公園も。 |
54:
匿名さん
[2018-03-27 17:04:26]
>>50
品川埠頭には生コン会社が多いから、確かにあちらに移った方が会社としても何かと良さそうな気がしますね。 |
55:
匿名さん
[2018-03-27 19:33:20]
>>52 評判気になるさん
ラグナは公園隣接のファミリー向きな余裕のある生活環境が魅力だね。小学校も近いし。 逆に駅からは離れるし、買い物も不便なので利便性重視の人にはウケが悪そう。あと羽田新ルートがかなり近いのも悪材料かな。 |
56:
匿名さん
[2018-03-27 23:04:24]
|
57:
匿名さん
[2018-03-27 23:56:26]
>>55 匿名さん
ラグナの目の前にローソンがありイオンに徒歩数分、品川の商店街もすぐ お洒落な天王洲シーフォートなども公園内とスカイウォークで信号なしで到着。 眺望は各方面開けていて北東は公園運河で永久眺望。 ラグナいいよ! |
58:
匿名さん
[2018-03-28 00:13:45]
>>57: 匿名さん
中古で検討するならラグナより品川シーサイドレジデンスの方がいいんじゃない? 道路挟んでお隣さんのようなもので、交通と買い物の条件はあまり変わらない 天王洲アイル駅へも品川シーサイド駅へもラグナより近い イオンにもラグナより近い ラグナより湾岸ビューが良い感じ(野村ビルにじゃまされない) 間取りが全般的に綺麗 管理費が安い 項目を並べて比較すると、シーサイドレジデンスの方に軍配が上がる項目が多いと思います |
59:
匿名さん
[2018-03-28 00:47:09]
>>58 匿名さん
東湾岸ビューは20階以上欲しいよね ラグナ31階の上(屋上テラス)東京湾全景や19階ラウンジの眺望ご覧あれ。 東京モノレールや京急新馬場はラグナの方が近い。 東品川海上公園and天王洲公園シームレスも大きな特典!天王洲運河も寄り添っている。 公園内とスカイウォーク利用で信号無しでお洒落な天王洲シーフォートエリアに直結! 駐車場の上は全て緑化 シーサイドレジデンスさんはシーサイドでありながら水辺とは縁が薄い(東側上層階を除く)のが残念。 自走式駐車場は好きですよ、地下化されて上部が緑化されていたら更に価値が上がったでしょう。 |
60:
匿名さん
[2018-03-28 01:08:30]
ラグナタワーvsシーサイドレジデンスですか
イオンにはラグナタワー南出入口を使えばレジデンスと同距離でしょ。レジデンスにも南出入口があれば別ですが、曖昧ですみません。 同じくりんかい線天王洲へも北東公園直結出入口を使えばラグナのほうが近いと思いますし、信号の待ちも無い。 どちらにしろ1分の差も無いでしょう ご近所なのでこのエリア一緒に盛り上げましょうね。 |
天王洲公園&東品川海上公園では、しばらく毎週のようにイベントがありますね
・開催中(今日まで)
IBSAブラインドサッカーワールドグランプリ
http://www.wgp-blindfootball.com/
※BSでTV中継もあるみたいです
・4/7~8
しながわ運河まつり
http://www.unga.jp/Unga/Index
※お花見周遊船、熱気球、小さい花火大会などもあります
目の前からあがる花火は結構迫力あります
・4/14~15
みどりと花のフェスティバル
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000093100/kouhou20180321.pd...