東京23区の新築分譲マンション掲示板「日本橋エリアについて語りましょう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 日本橋エリアについて語りましょう!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-26 22:53:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】日本橋の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ありそうでなかった日本橋エリアについて語りましょう!
再開発が目白押し、首都高も地中化するかもしれない(!?)今ホットなエリア。住むにもビジネスにも買い物にも便利な大人の街日本橋。その魅力や情報について語りましょう~。

(参考)
http://www.nihonbashi-tokyo.jp
http://www.nihonbashi-renaissance.com
https://nihombashi.keizai.biz/phone/

・日本橋エリアは下記のリンクを参照してだいたい旧日本橋区=八重洲、日本橋~東日本橋、中洲まであたりを想定していますが、関係ある情報は何でもウェルカムです!
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/discover/

[スレ作成日時]2018-03-23 19:42:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日本橋エリアについて語りましょう!

181: 匿名さん 
[2018-04-19 09:38:15]
再開発系ならまだ目があったけど、雑居ビル潰して小規模マンション建てただけだからね・・・
日本橋アドレスっていうけど世間の日本橋の認識と、問屋街の○○町では異なるエリアだよね。
そんなこと地縁があれば百も承知なんだけど、今は住民大移動が顕著だからねw
特に西側や東京以外の人には日本橋ってワードは耳馴染みがあるだろうし・・・
都心(アドレス上)は鉄板っていうけど、明らかに都心高騰に引っ張られて連れ上げしたエリアだし、
こういったとこは資産的に危ないと思うよ、再建不可が事実ならダメ押しって気もしないでもない。

もちろん下町風情もあって都心に近くて便利、気取らなくて住みやすいって側面もあるから、
どうしても新築とか、どうしても行政区としての中央区(千代田区)アドレスに惹かれるとか、
明確な理由があれば選択肢としてはアリだとは思う。
182: 匿名さん 
[2018-04-19 10:02:40]
日本橋を選んだ理由。
会社に歩いて行ける。
銀座、東京駅に歩いて行ける。

からです。
183: 匿名さん 
[2018-04-19 10:09:43]
日本橋エリアは災害に弱そうなイメージありますが、東京駅は最強です。日本の鉄道インフラの中心はこの駅です。
184: マンション検討中さん 
[2018-04-19 14:34:38]
安田不動産が注力してる浜町や居留地の面影残る明石町なんかはちょっとした高級住宅街となる要素あるけど、その他は住環境悪すぎて厳しいものがあるね。馬喰町や新川のマンション、それも広めの部屋買ってるのが誰なのか興味ある。
185: 匿名さん 
[2018-04-19 14:53:53]
>>184 マンション検討中さん

住環境重視の人は、日本橋界隈は選ばない。
186: 匿名さん 
[2018-04-19 14:57:48]
>>185 匿名さん

そそ。緑被率最下位ですし。
普通は千代田区、港区、品川区辺りをチョイスします。
187: 匿名さん 
[2018-04-19 17:28:54]
ここらは今後どんどんきれいになっていくところですし、交通利便性は言わずもがななので、ちょっとした穴場感がありましたね。
今はやたらめったらカフェやアートなお店(ちょっと拗らせた意識高い系の先駆けみたいなお店)もポツポツと増えてきていて、お値段も昨今の相場上昇の中でもかなり高い値上がりをしたこともあり、あまり穴場感はなくなってしまいました。


188: 匿名さん 
[2018-04-19 18:38:34]
暴騰率ランキング、堀留町、人形町、馬喰横山がランクインしてますね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000023.000018769.html?__twitt...
189: 匿名さん 
[2018-04-19 20:23:49]


知り合いは日本橋の囲まれ感満載のマンションに週末のみ住んでます。銀座や東京駅に近く、築地にもぶらぶら歩けるそうだ。
普段は郊外に広い戸建て住まいだから、日本橋なら窮屈でも良いそうだよ。
190: マンション検討中さん 
[2018-04-19 22:28:09]
むしろ週末に一番住みたくない場所だけどね、日本橋は。平日帰って寝るだけとして、週末は鎌倉や軽井沢で過ごしたい。
191: 匿名さん 
[2018-04-19 23:55:23]
どこに行くにも便利だしめっちゃエンジョイしてますよ。土日にいろんなところ行きやすいのは良い点だと思います。
銀座新宿秋葉原東京は10~15分、品川六本木だとだいたい20分くらいでついちゃいますからね。物理的に近いんでタクシーも捗りますし。
雑居ビルのイメージありますけど、人形町の横丁とか浜町とか隅田川テラスとか見るとまた違う景色もあったりしますヨ(*σ´ェ`)σ。
192: 匿名さん 
[2018-04-20 00:02:17]
日本橋室町なら分かるけど、アドレスに日本橋が付いてるだけの雑居ビル街が日本橋や東京駅の語るのが滑稽すぎる。
193: 匿名さん 
[2018-04-20 00:11:17]
実際近いじゃん。歩いてもすぐ、自転車だと東日本橋からでも5分で着きますよ。
194: 匿名さん 
[2018-04-20 00:15:19]
まぁ自称「吉祥寺」の範囲に比べれば全然自然。歴史もありますしね。
195: 匿名さん 
[2018-04-20 04:44:22]
>>190 マンション検討中さん
人それぞれ
196: 匿名さん 
[2018-04-20 04:45:11]
>>190 マンション検討中さん

週末の鎌倉や軽井沢も滅茶混みだけどね。
197: 匿名さん 
[2018-04-20 04:45:58]
>>192 匿名さん

はあ?
198: 匿名さん 
[2018-04-20 07:24:28]
価値観は人それぞれです。
199: 匿名さん 
[2018-04-20 12:41:27]
ここで他地域を語らなくていいんじゃない?
200: 匿名さん 
[2018-04-20 12:50:49]
鎌倉や軽井沢にも行きやすいですYO
201: 匿名さん 
[2018-04-20 22:09:09]
上昇率トップ50に馬喰町、三越前、東日本橋が、トップ100には馬喰横山、浜町がランクインしてますね。
https://mansion-market.com/sapuri/tokyo_station_ranking/
202: 匿名さん 
[2018-04-21 09:48:28]
>>201
今まで上がったからこれからも上がり続けるってことではないでしょw
上昇率なら永らく放置された東エリアが軒並みランクインするのは当たり前。
寧ろその反動を警戒したほうがいい。

上がった理由も大切。
再開発絡みで中古も含めて街全体が評価されてるところはいいけど、
単に新築マンションが建ってそこだけで相場を押し上げてることもあるからねw
(10年ぶりのエリア新築なら1.5倍になっててもおかしくない)
203: 匿名さん 
[2018-04-21 10:47:44]
前のデータにもありますけど、ここらへんは平均築12、3年で上記の上昇率のようなので、あなたの理屈ならどちらかと言うと前者なんでしょう。
204: 匿名さん 
[2018-04-21 13:48:25]
兜町に6年住んでるけど、うちのマンション、6年前の新築価格の1.5倍に価格上昇している。
実際の購入価格はわからんが。
205: 匿名さん 
[2018-05-02 10:17:06]
中央区の容積率緩和措置廃止で今後どうなるんですかね~(´_ゝ`)
206: 匿名さん 
[2018-05-02 11:28:43]


ほとんどのタワーマンションが既存不適格となるので、タワーの資産価値はかなり下がるでしょう。
207: 匿名さん 
[2018-05-02 11:29:26]
>>205
希少性って見方もあるけど建て替え時の優遇がなければ既存不適格だからねぇ・・・
戸数が減るんだから実際建て替えも難しいよね。
そういう中古マンション買いたい?もちろん相応に安ければ売れるんだろうけど、
今の高値で掴まされたら資産性も何もあったもんじゃないよね。

まだ確定した訳じゃないと思うけど建て替え時の特例がなければ近寄らないほうがいいんじゃない?
流石に何かしらの優遇、特約がないとデベも既存住民もたまったもんじゃないよね。
一切の例外なし、って記事も見掛けたけどどうなるんだろうね?
208: 匿名さん 
[2018-05-02 12:24:29]
209: 匿名さん 
[2018-05-02 12:36:56]
>>207 匿名さん

建て替え時の特例は一切なしだったと思います。
ここ数年で中央区の再開発タワーマンション掴んでしまった人は、大変なことになりましたね。
210: 匿名さん 
[2018-05-02 12:54:09]
建て替えって皆期待してるの?
マンション全体の建て替えが実現された割合って0.1パーセントもなくて、そもそも期待して買う人いないでしょ。その観点から資産価値は殆ど影響ないと思いますよ。
むしろこの先新築の供給が絞られるのでラッキー?
211: 匿名さん 
[2018-05-02 12:57:08]
あと、商業やオフィスなどの容積率緩和は進められていくので、建て替えができなくても土地の売却や再開発を通じたコンバージョンの可能性はあるわけで、個人的にはむしろポジティブに捉えてます。買えた人はラッキーだな、と。
212: 匿名さん 
[2018-05-02 12:58:10]
>>210
既存不適格ってボディーブローのように効いてくるでしょ、分かってて言ってんだろうけどw
融資も下り難いはずだし、デメリットは多々あってもメリットは皆無。
213: 匿名さん 
[2018-05-02 13:00:22]
>>209
タワマンももちろんだろうけど、
日本橋○町界隈の中小規模が一番影響を受けやすいって見方もある。
214: 匿名さん 
[2018-05-02 13:05:40]
>>212 匿名さん
戸建てならそうかもしれないけど、マンションで既存不適格だから問題になることって殆どないですよ。世の中腐るほどありますし、むしろ緩和措置の恩恵を抜け駆け的に受けれてラッキーでしたねって感じ。
そもそも建て替えが深刻になる50年以上先の物件の資産価値期待します?建て替え期待するなら土地まとめて商業やホテルの再開発に土地売って取り壊した方が儲かりそう。嫌なら売らなきゃ良いだけだし。
215: 匿名さん 
[2018-05-02 13:09:04]
というか建て替え云々って何十年先の話をしてもしょうがないことではある。
のらえもんが言ってたけど、商業とかの容積率緩和措置は進めてくようなので、短期的にはマンションの開発からそれらへの建て替えが進むことになりそうで、そうなったときの影響がどうなるかかなぁ。
個人的には待ちが新しくなる分には良いことだと思いますよ。
216: 匿名さん 
[2018-05-02 13:28:31]
何十年先は関係ないっていうけど、融資下りなきゃ転売も厳しくなるし、
20年30年スパンで考える投資筋も存在する訳で、
そういった層が近寄らなくなるだけで資産性や流動性という意味ではかなり厳しいんじゃない?

まあ数十年後にはまた違った法律が出来上がってるだろうし、
気にし過ぎることもないんだろうけど、
敢えて既存不適格物件を新規で買う理由もないよね?
つか、こういう場合ってフラットや住宅ローンって問題なく下りるのかな?
217: 匿名さん 
[2018-05-02 13:47:20]

突然、狂ったように投稿が増えましたね。

既存不適格のタワマンを掴んでしまった方々でしょうか。
独自の理論を展開する為に長文連投されると、スレが読み辛くて迷惑です。

運が悪かったと思って諦めて下さい。
218: 匿名さん 
[2018-05-02 13:51:35]
>>216 匿名さん
下りますね。既存不適格となった理由にもよりますが、この手のものはまず大丈夫です。
世の中細かいこといったら既存不適格だらけですよ。
そもそもマンションは建て替えされない前提で資産価値鑑定されるし、市場も基本期待していないで値段がついてます。
219: 匿名さん 
[2018-05-02 14:00:57]
日本橋ならリガーレ日本橋人形町さいつよ
東京タワー、レインボーブリッジがきれいに見える
220: 匿名さん 
[2018-05-02 14:14:54]
あれってURの賃貸じゃないんすか?
高層階の中古があったら欲しいかも
221: 匿名さん 
[2018-05-02 14:19:51]
眺望や日当たりは要らないから、超便利な日本橋アドレスに住みたいよ~~~
222: 匿名さん 
[2018-05-02 14:23:01]
日本橋といってもヒロイデス。
具体的にどこに住みたいのですかん?
223: 匿名さん 
[2018-05-02 14:25:25]
>>221
日本橋や京橋アドレスなら土下座するけど、何とか町はただの問屋街だよw
下町風情があって気取ってなくて都心にも近くて意外と住みやすいってのはあるだろうけどね。
マイナー駅だけど都心らしく10分圏内に複数路線複数駅だしね。
224: 匿名さん 
[2018-05-02 14:41:23]
>>218 匿名さん
心情は、お察しします。
しかしここは公共の掲示板ですから、少なくともウソは書いてはいけませんよ。

既存不適格は最後はババ抜き、2分の1にしか建て替えできない物件は2分の1の価格でしか売れない。etc
全くその通りだと思います。

http://j-mansion.com/archives/kizon-futekikaku/
225: 匿名さん 
[2018-05-02 14:54:27]
>>223 匿名さん
兜町か茅場町か本町。
東京駅まで歩ける。
226: 匿名さん 
[2018-05-02 14:55:18]
しかも会社から数分!
227: 匿名さん 
[2018-05-02 15:05:27]
こうした既存不適格マンションは「同じ大きさで建て替えのきかない問題物件」として扱われるようになり、ババ抜きのババと化す可能性が高くなります。

そういう将来が想像できるマンションを購入したい人は少ないですから、転売時にどうしても不利になります。似た条件の適格マンションよりも売却価格は低くなるでしょうし、築年数が深まるにつれ買い手が付かなくなる恐れもあります。総合的に考えて、既存不適格物件は買うべきではない。
228: 匿名さん 
[2018-05-02 15:05:38]
>>224 匿名さん
そんな変なサイトの与太記事信じるの?それも筆者の勝手な妄想じゃん。
容積率緩和措置の廃止に伴う既存不適格が中古価格に影響を与えた事例をむしろ教えて欲しいくらいだわ
229: 匿名さん 
[2018-05-02 15:13:15]
>>227 匿名さん
これ、もっともらしく書いてるけどなんのデータも根拠も書かれてなくないですか?
そもそも日本橋のマンションは基本小中規模で立地性能上商業やオフィスホテルの相性も良いこともあって、マンションへの建て替えができなくてもこれらの容積率の緩和措置が進められるならこれらへのコンバージョンはできるわけですし、そもそもマンション買う層が建て替えを真剣に考慮して検討するかというと、既存不適格でなくても区分所有法上の合意形成や増床部分が殆どでないこともあってほぼ現状実現不可能なのであって、ことさら容積率緩和措置が終わったエリアに限定された問題ではないです。
それ、凄いテキトーな記事ですよ。
230: 匿名さん 
[2018-05-02 15:27:04]
>>224 匿名さん

ムサコさんは良くこういう記事見つけてくるね。感心する。
荒らすのだけが生きがいなんだね。
231: 匿名さん 
[2018-05-02 15:31:24]
>>229
既存不適格でググると、買うな近寄るな注意しろ!のオンパレードなんだけど・・・
相場も過熱気味だし天井で既存不適格(しかも新築!)掴まされるとかどうなの?
って気はしないでもない。

もちろんまだ何も決まってない(廃止濃厚ではあるけど)から、
注視していくしかないけどね・・・
232: 匿名さん 
[2018-05-02 15:33:10]
住宅地としてしか価値が無い郊外とオフィス、ホテルも建てられる都心を同じ尺度で考えるのは間違ってるよね
233: 匿名さん 
[2018-05-02 15:42:02]
日本橋○○町とか東日本橋とかで「日本橋に住んでます」って間違いじゃないんだけど何かちょっとセコい感じはする笑
(吉祥寺に比べればかわいいもんだと思いますが。)
日本橋ってお値段的にも立地的にも交通利便性が良い割に安いっていう飾らない実利的なコンセプトが強いエリアだと思うんだけど、そこだけブランド戦略取るんだっていうか何というか。
234: 匿名さん 
[2018-05-02 16:03:39]
>>233 匿名さん
でもさ、日本橋、日本橋本町より、日本橋○○町の方が多くないかい?
日本橋三越は日本橋室町、証券取引所は日本橋兜町だしね。
東日本橋は違うと思うけど。
235: 匿名さん 
[2018-05-02 16:11:13]
そもそも日本橋にマンション少なすぎ。住人少なすぎ。
マンションは日本橋○○町にあるのが、殆どだしぃ。
236: 匿名さん 
[2018-05-02 16:12:34]
東日本橋も昔は日本橋橘町、日本橋矢ノ倉町、日本橋薬研堀町とかだったので、そこ含めるなら同じですよ。
237: 匿名さん 
[2018-05-02 16:16:29]
むしろ東京に詳しくない人からしたら東日本橋の方が名前が日本橋っぽいって思う人もいそう。大抵日本橋○○町の日本橋って省略されるし
238: 匿名さん 
[2018-05-02 16:46:53]
>>236 匿名さん

東日本橋は微妙
239: 匿名さん 
[2018-05-02 16:55:13]
日本橋○○町が日本橋で東日本橋が日本橋じゃないっていうのはかなり無理ある。
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/discover/
240: 匿名さん 
[2018-05-02 17:45:38]
東日本橋は
241: マンション住民さん 
[2018-05-02 17:45:39]
神田○○町と日本橋○○町は職住近接考えるなら、コスパ高いよね。
再開発期待もあるからね。ディスろうと思えばディスれるけど、そんなのわかってるわっていう。
242: 匿名さん 
[2018-05-02 18:27:30]
>>241
コスパ良いというか穴場感あったのは以前の話でしょ・・・
大小様々なデベの小規模マンションが乱発されてるからヨイショ記事も仕方ないけど、
今は上昇率上位のエリアだからね、評価されすぎだよw

243: 匿名さん 
[2018-05-02 18:47:23]
東日本橋が日本橋に含まれるかについては、住んでる人がどう思いたいかの問題でしょ。住んでない側からするとどっちでも良いので。
郊外の再開発エリアは、将来ゴーストタウン化する恐れも確かにあるけど、この辺は都心へのアクセスや八重洲~室町の再開発を考えると需要は必ずあるだろうし、中長期的に更に上昇してもおかしくないと思いますよ(必ず上昇するとは言ってない)。
244: 匿名さん 
[2018-05-02 23:07:12]
まあ上のリンク見ると三井不的には日本橋っていう括りなんでしょうね。(歴史的にもまあそれが自然なんでしょう。)あまり拘りませんが。
いずれにしてもここら辺は路線価が2018年3末でも年6~9%くらいの割合で上昇し続けてるので、都内でも相当上昇率の高いエリアですし、上昇率の推移や看板がポコポコ土筆のように生えてる現地を見れば、まだ天井感もあまりない感じです。小さい開発は当分止まらなさそうかな。
個人的にはせっかくなので問屋街の土地をまとめて(エトワールさんとかまとまった土地持ってますし)、問屋さんも入る大きな商業オフィスタワーとかができればいろいろウィンウィンで経済効率高そうなのになぁ~と思っちゃいます。
そういう動きないんですかね。
245: 匿名さん 
[2018-05-04 09:39:53]
茅場町に会社があるから茅場町に住みたい。
賃貸探してるけど高過ぎ。
246: 購入経験者さん 
[2018-05-06 00:12:29]
上で「既存不適格」が話題になっているので、
とりあえず「エンパイアコープ」の建て替え事例でも読んでみることをお勧めする。
なかなか道のりは険しかったみたいだけど。
自治体によっては既存不適格建築物に対する制限緩和の特例もあったりする。
まぁ先の事なんで何とも言えないが、旧耐震マンション等、
建て替えをしたいと考えるマンションが今後増えるだろうから、
自治体としても、建て替えを推進する意味で、公法上の規制に関係なく、
建て替え前後で同等の規模の床面積は特例的に認めていく事になるんじゃないかな。
しかしそれ以前に、誰かも書いてるけど、マンション内の合意形成の方が大変だと思われる。
同等の規模の床面積で建替え可能だったとしても、住民の追加支出は間違いないからね。
247: マンション検討中さん 
[2018-05-06 06:51:05]
中央区はマンション建て替えについては容積率緩和の指針出してますよ!
248: 匿名さん 
[2018-05-06 08:22:39]
それが終わるかもって話では?
249: マンション検討中さん 
[2018-05-06 08:49:30]
旧耐震基準のマンション建て替えは、容積率緩和を維持する方針らしいですよ!
250: 匿名さん 
[2018-05-08 11:19:54]
>>249
今話題にしてるのは旧耐震の建て替え等じゃなくて、
現在進行形で新築で売り出されてる容積緩和の恩恵を受けた物件がどうなるか?
ってことでしょ・・・
251: 購入経験者さん 
[2018-05-09 21:52:26]
>>250
おっしゃるとおりです。
私の言い方も誤解を招く原因だったと反省しています。

気になるのは、容積緩和のボーナスを受けて建ったマンションが
今後仮に建て替えが必要になった場合に、
また再び自治体が容積緩和をしてくれるとは限らないということです。
ただ、あくまでも個人的な妄想ですが、
たぶん建て替え時には特例でまた容積緩和してくれるとは思います。
建て替えが必要な建物が放置される事は
自治体、地域にとっても良くない事だからです。
あくまで妄想ですが。

いずれにせよ、各地で流行りの絶対高さ制限から、
地下室マンション規制、道路拡幅事業による敷地面積減少など
既存不適格の原因は様々ですが、マンション建築後の、
自治体による規制や事業が原因で既存不適格になった場合、
それは積極的に救済されるべきだとは個人的に思います。
マンション所有者は気づいてないだけで、
知らないうちに既存不適格になってたマンション、実はめちゃくちゃ多いでしょうし。

ちなみに今回の容積緩和廃止で、
中央区の既存マンションの資産価値はどうなるんでしょう。
新規供給数が少なくなるから、日本橋のようにニーズが
強い地域なら既存物件の価値が上がるような気がする反面、
中古売買の重説では、容積緩和を受けて建ったマンションは、
既存不適格の可能性を説明しなくちゃいけなくなるでしょうから。
252: 匿名さん 
[2018-05-09 21:56:13]
うーん。
再開発タワマンが値下がりする話まではわかりますが、日本橋スレですからねぇここは。
既存不適格の話は、日本橋には関係がないと思いますよ。
253: 匿名さん 
[2018-05-09 21:56:23]
市場が建替えニーズを重視するかですよね。
今のところ建替えを意識して中古物件買う人います?むしろその建物が存続し続けることを前提として買う人の方が多いんじゃないでしょうか。
254: 匿名さん 
[2018-05-10 00:36:12]
今新築〜築浅で出ている物件を、建て替え前提で買うのはまだまだ先でしょうね。
255: 匿名さん 
[2018-05-10 11:03:30]
>>253
銀行次第じゃない?
初心者のエンドユーザーは意識しなくても(理解できなくても)、
融資が下りないことにはどうしようもない。
仮に既存不適格となった場合に、そうじゃない物件同様に満額で金貸すのか?っていう・・・
転売時には足枷になるんじゃないの?
256: 匿名さん 
[2018-05-10 11:08:55]
>>252
界隈に容積緩和の恩恵を受けたマンションがないとでも?
一説には界隈のコンパクトマンションが最も影響を受けるって見方もある。
全く関係ないのは晴海と、緩和継続の商業複合ビルぐらいじゃない?

もちろんまだ何も決まってないし、
中央区全域に既存不適格マンションを大量発生させる可能性に対する懸念というか、
何かしらのフォローはあるとは思うんだけど・・・
257: 匿名さん 
[2018-05-10 12:56:48]
>>255 匿名さん
よく融資の話が出てきますけど、マンションの場合今も建て替えを前提に融資されてるわけではないのでほぼ関係ないですよ。
市場が建て替えを前提として取引しないのに銀行が担保価値を建て替え前提で評価はしないですよ。
258: 匿名さん 
[2018-05-10 13:13:21]
>>257
新築時は提携その他でどうにでもなるんだろうけど、
中古の場合でも既存不適格は弱点にならないってこと?
ネット漁ってると全くそんなことなさそうだけど・・・
残存年数で築浅は軽微だけど築古の場合は影響も大きくなるとか?

ただ最近だと有名な文京区のルサンクが滑り込みで建築確認取って、
分譲時には高さ制限で既存不適格になることが確定してたらしいけど、
それでも普通に完売してたからあんまり関係ないというか気にしないのかな?
※その後の建築確認取消以前の話ね
259: マンション検討中さん 
[2018-05-10 17:31:05]
一般の人は半世紀以上先のことまで正直考えてないよ。
だからマスタービューレジデンスだって余裕で完売した。
建て替えについては正直未知数だからね。
半世紀以上先には法律も社会情勢も大分変わってるだろうし。
そもそもマンションの建て替えは既存不適格か否かに関わらずかなり大変。
使用や耐震性に支障がないなら、修繕し続けて住み続けるのが合理的。

ただ、既存不適格っていう認識は
頭の隅っこにでもあった方がいいと思う。
資産価値を気にしそうな中央区民ならなおさら。
260: 匿名さん 
[2018-05-10 17:55:24]
こんなん、水辺のタワマンは暴落やん
261: マンション検討中さん 
[2018-05-10 21:26:50]
容積率やら気にする方は買わないことです。

そもそも日本橋地区って賃料安いし空室いっぱいあるから!
262: 匿名さん 
[2018-05-11 06:09:37]
>>261 マンション検討中さん

だね。
東京駅徒歩13分 北向低層45㎡が月18万で借りられる。
263: 匿名さん 
[2018-05-12 02:07:44]
ここらへんの学区ってどうなんですかね。
久松小学校?が有名と聞きましたが、有名どころって他にありますか?
264: 匿名さん 
[2018-05-12 02:13:11]
>>259

マスタービューレジデンスの既存不適格なんて、今言っても覚えてる人は少ないでしょう。
分譲当時は騒いでたけど。
265: マンコミュファンさん 
[2018-05-12 07:23:39]
>>263 匿名さん

阪本小学校
266: マンコミュファンさん 
[2018-05-12 07:27:31]
267: マンション検討中さん 
[2018-05-15 08:18:50]
既存不適格でもよっぽどの事が無ければローンはおりる。
大体銀行が既存不適格物件の評価なんて正確には出来ないでしょ。
既存不適格は違法建築ではないんだからコンプライアンス上は問題ない。
建て替え時には既存不適格が問題になるが、建て替え時の状況は予測不可能。
よって、今考えてもしょうがない。
268: 匿名さん 
[2018-05-15 09:27:57]
>>267
確実に起こる未来について目を瞑れってことね、素晴らしいアドバイスだなw
50年後だからモヤっとしてるけど30年経過したらより現実的になるってことでしょ?
長期的な資産性って意味ではデメリットになることはあってもメリットは皆無だよね?

これが例えば既存不適格ってことで相場より安かったり、
一般人が毛嫌いするところを逆張りで買い叩くってのはありだと思うけど、
今の過熱気味の相場で掴まされるってどうなの?
もちろん決まった訳ではないし救済措置や特例もあるかもしれないけどね。
269: 通りがかりさん 
[2018-05-15 10:45:40]
建て替えの話はきりないって

タワマンなんて建て替えの時
また現状通りの総合設計が認められる保証なんてないよね

法定再開発物件なんてどうするのさ?

社会問題になるのは確実
270: 匿名さん 
[2018-05-15 11:05:13]
中央区のタワマンは前途多難だね。
最近買った人はセンスがないかな。
271: 匿名さん 
[2018-05-15 11:07:06]
>>270 匿名さん

そそ。まともな感覚あれば、伸び代のある品川区とかの再開発エリアにするよね。
272: 通りがかりさん 
[2018-05-15 12:02:19]
建て替えしづらいのはどこの区でも一緒w

中央区の場合は容積緩和の廃止がダメージ大

だからといって、品川区が絶対高さ規制等の新たな規制をやらない保証はない

だいたい品川区が伸びしろって、リニアだけじゃん

地下鉄全然無いし、そもそも品川駅は港区だし、
新駅やらリニアは既に価格に織り込まれてる
273: 匿名さん 
[2018-05-15 12:37:38]
リニア品川駅は港区なんだが、、、
274: マンション検討中さん 
[2018-05-15 18:53:10]
品川区?伸び代???
大崎駅や大井町駅の再開発もほぼ終盤だし伸び代なんてあるか?つうか都心じゃないし。
大井町の鉄道施設が移転とかするなら別だが、あそこは動かなそう。
港区の間違いだろう。。
275: 匿名さん 
[2018-05-15 19:07:09]
>>274 マンション検討中さん

品川区は武蔵小山で大規模な再開発やってる
あの辺はこれから大きく変わるよ
276: マンコミュファンさん 
[2018-05-15 20:54:18]
品川の話は、別のところでやってくれ!
277: 匿名さん 
[2018-05-15 22:03:54]
容積率緩和措置の廃止が資産価値を落とすって言う人って、理由を聞くと既存不適格だからで止まってて、何で資産価値に影響するのか理由らしい理由は出てこないよね。
既存不適格で将来建て替えが困難になるかどうかなんて分からないし、仮に建て替えが困難になったとしても、そもそもマンションを建て替え前提で買う人がどれだけいるんですか?って話で、むしろ建て替わらないことを期待して買う人がほぼ全部でしょ。
資産価値に与える影響があるとしても鼻クソ程度ですよ。しかも将来の建て替えリスクを考えるなら、中央区に限った話じゃなくて容積率緩和措置を受けた建物の一般的なリスクだしね。
278: 匿名さん 
[2018-05-15 22:31:32]
容積率を2倍緩和された物件は既存不適格になれば価値が1/2になる。
単純計算ではこうだが、種々の影響を受けるから多少の増減はあるだろう。

以上。
既存不適格リスクの中央区タワマンの話はお終い。
ここ、日本橋スレですよ。
続きをやりたければ、湾岸スレへ行って、どうぞ
279: 匿名さん 
[2018-05-15 22:50:58]
馬喰町エリアではお値引きの話もちらほら出てるとか出てないとからしいですね。
https://manmani.net/?p=14913
具体的に知ってる方いますか?
280: マンション検討中さん 
[2018-05-15 23:15:36]
よく人形町でチラシを配ってる馬喰町の某マンションでは数百万円の値引きを提示されましたよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる