住宅コロセウム「何階に住みたい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 何階に住みたい?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-11-10 16:34:10
 削除依頼 投稿する

マンションの購入を考えています。
12階建てのマンション購入を考えていますが
上の階の方が人気があるみたいなのです。皆さんはマンション
何階ぐらいに住みたいですか?
ちなみに私は3階以上ならどこでもいいと思っています。

[スレ作成日時]2004-11-21 17:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

何階に住みたい?

182: Be 
[2005-10-17 21:23:00]
179さん。
いえ、1階に庭はなく、またモデルルームのスタッフも
階層によるバリュー差は設定されていない、由のことを
いっていたような・・・。
183: 匿名さん 
[2005-10-20 08:48:00]
>Beさん

階層によるバリュー差がなく、階層による価格差も小さい?
上層階の眺望プレミアム価格があまりないという。
不思議な値付け(価格設定)ですね。
184: 匿名さん 
[2005-10-24 12:44:00]
なにかで読んだけど、最上階の住戸面積を小さくして、
低層階の住戸との価格差をなくすことがあるそうです。
185: 匿名さん 
[2005-10-24 12:59:00]
>>178
昔、東京タワーにのぼった時、鳩がガラスの際でうずくまっていました。
186: Be 
[2005-10-24 14:19:00]
そうそう、天井高は1階と11階以上では10センチも違います。
187: 匿名さん 
[2005-10-25 08:35:00]
Beさん、
階数で天井高の差をつける物件ですか
設計・施工がどこだか見当が付きますね。
188: 匿名さん 
[2005-10-27 20:31:00]
また破施工たたきか
189: 匿名さん 
[2005-10-28 12:38:00]
階数で意図的に天井高に差をつけるデベがいるのですか?

一般的な理解としては、
最上階は、荷重が少ないので、階高を大きくとりやすい。
一方、低層階は、上層階を支えているぶん、荷重が大きくなるから、
階高を稼ごうとすると、柱・梁が太くなり、工事費が高くなる。
190: 匿名さん 
[2005-10-30 18:22:00]
うちは、上階に上がるにつれ、段階的に天井高が低くなります・・・。
191: 匿名さん 
[2005-11-01 12:27:00]
段階的に天井高が低くなるということは、
階高も段階的に低くなっているということでしょうか?
192: “ 
[2005-11-05 03:04:00]
今、6階に住んでますが、5階がいいです。
5階以上は虫が入ってこない&EVに頼らなくても階段で上り降りできる、ってことで。
193: 匿名さん 
[2005-11-05 07:34:00]
階段の昇降だけは面倒くさいなと思うのですが(うちは4階)、
上層階の方でよかったと思うのは、湿気が少ないことですね。
やっぱり水分は下に落ちるんでしょうね、上の方はからっとして
ます。結露やカビに悩まされることは今のところありません。
それと排気ガスも少なく感じます。4階なのでそんなに上層でも
ないんですが、これ以上高いとバルコニーから下を見たとき
怖いので。
194: 匿名さん 
[2005-11-05 21:52:00]
万が一ベランダから落ちても死なない、2階か3階がいいです。
(もちろん打ち所によっては異なりますが)

1階は防犯上やっぱり敬遠してしまいます。
女性なので下着とか干したまま出掛けられないのは辛い。
195: 匿名さん 
[2005-11-08 12:33:00]
<下層階>
・夏期は道路からの照り返しが厳しい。
・湿気が多い

<上層階>
・階段の上り下りは、運動不足の人にとっては、健康のためによいかも。
196: 匿名さん 
[2005-11-08 12:43:00]
4階を建物完成前に購入しましたが、内覧の時に入ってビックリ、
目の前に電柱の変圧器?のボックスと配線のぐちゃぐちゃが・・・同じ高さだったのね〜
電柱の高さが全国共通かは分かりませんが、
近くに立ってる場合は5階以上の方が眺望はいいです。
それかむしろ3階。
197: 匿名さん 
[2005-11-11 12:46:00]
バルコニーの前を走る電線も要チェック
http://d.hatena.ne.jp/flats/20051029
198: 匿名さん 
[2005-11-11 13:05:00]
5階。何かあった時「それは誤解ですよ」といえるから
199: 匿名さん 
[2005-11-14 12:56:00]
>198さんに
座布団1枚!
200: 匿名さん 
[2005-11-18 09:20:00]
7.5階
ひっそりと暮らしたい
201: 匿名さん 
[2005-11-21 12:38:00]
75階建てといえば、地上250mくらいでしょうか。
地上付近とずいぶん気象状況が違うのでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:何階に住みたい?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる