ジオ京都御池油小路ザ・テラスについての情報を希望しています。
「田の字エリア」の物件で良さそうですね。どんな雰囲気の外観デザインになるのでしょうか。
物件のことや周辺のことについて、いろいろ情報や意見交換しませんか。
公式URL:http://www.geohankyu.com/shikiami/
所在地:京都府京都市中京区油小路通御池下る式阿弥町121番2他(地番)、京都府京都市中京区姉小路通堀川東入鍛冶町176番8他(地番)
交通:地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩8分、地下鉄東西線「二条城前」駅徒歩4分
売主:阪急不動産、新都市企画
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:阪急ハウジングサポート
総戸数:49戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:50.05m2~109.09m2
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-03-23 12:02:07
ジオ京都御池油小路ザ・テラス
383:
eマンションさん
[2019-04-30 19:53:21]
|
384:
購入者です
[2019-05-11 08:12:55]
連休でお休みになっていた工事が再開され、ベランダ外壁にガラスが入っています。足場に覆われている建物北側のシートの一部(東端、階段のあたりまで)が外され、油小路北側からの完成時の様子が想像し易くなりました。
|
385:
匿名さん
[2019-05-17 21:25:05]
建物北側もシートが取り外され、二階の庇が取り付けられてました。
|
386:
マンコミュファンさん
[2019-05-20 19:36:48]
日曜日のミーティング楽しみですね
|
387:
eマンション
[2019-05-21 14:55:19]
今週開催ですか。即欠席で返事したけど行けばよかった。内覧も近づいてきて楽しみです。
|
388:
匿名さん
[2019-05-22 20:42:32]
阪急阪神不動産さんは、これまでもやっていたハウスミーテイングを今回の結果を見ながら、これから重視するかどうか決めるようですね。新築集合住宅の部屋を購入するのは今回で3回目ですけど、阪急さんの試みに期待したいと思っています。あ、時に建設現場の前を通った状況を投稿してきた者です。
|
389:
匿名さん
[2019-05-26 17:10:55]
本日のハウスミーテイング、半数弱のご家族が出席されていたようですね。お隣に座られた離れた県からのご参加のご夫婦が、大学の同級生のことをよくご存知ということを知って、世間は狭い・・・と思ってしまいました。帰りに工事現場に立ち寄ったら、一階の庇の取り付けやベランダのガラスの取り付けも終わり、外観的にはほぼ完成状態でした。
|
390:
eマンション
[2019-05-29 13:31:01]
夕方通りました
お部屋の照明が灯っており完成間近という雰囲気でした |
391:
匿名さん
[2019-06-04 16:08:32]
油小路通に面した植栽が出来上がってました。道路に近い二箇所は竹でした。奥の自転車置き場近くの木は近寄れなかったので良く判りませんでした。
|
392:
ご近所さん
[2019-06-05 13:15:56]
日曜日、お隣さんと現場の方が長いことお話されてました
和気あいあいという雰囲気ではなかったです |
|
393:
マンション検討中さん
[2019-06-08 21:26:56]
|
394:
匿名さん
[2019-06-08 21:56:36]
枯れていたのは竹ですか?ウチの内覧会は明日ですので、眺めてきます。
|
395:
匿名
[2019-06-08 23:36:59]
>>394 匿名さん
向かって1番左側の植樹です。 それと各階の廊下がえらく広いなと感じました。 来られてた方の年齢層は高めでした。 やはり5,000万以上は子育て世代には厳しいかも。全体に高級感はあって阪急もこのマンションにはそれなりに力を入れているのはわかりました。 |
396:
匿名さん
[2019-06-09 18:14:32]
俺の部屋よりエントランスの方が高級感ある
|
397:
購入者
[2019-06-09 19:28:56]
内覧会に行って来ました。
気になった事。 建物全体の色味がデザイン画よりも薄く少し貧相な印象を受けた。 エントランスの奥行きがあまりなくポスティングが心配。 エレベーターが13人乗りの割には狭い。 部屋の間取り広さの割に各階の廊下幅が広い。特に1階部分。 天井が低い。 バリアフリーで段差レスと思いきや、主寝室のクローゼット下に10㎝以上の段差がある。 宅配BOXの数が少ない。 階段が出来上がりにしては汚い。上を見上げると泥だらけでした。 以上、特に気になった点です。 |
398:
匿名さん
[2019-06-09 19:30:46]
部屋のサイズを測ったりで、植樹の方はお留守になってしまいました。共用部で気になったのはゴミの廃棄室のサイズが小さすぎることでした。当面、引越しに伴って段ボールなどの資源ごみが大量に出てくるハズですが、対応が大変そうです。
|
399:
匿名さん
[2019-06-11 01:04:18]
内覧会行ってきました。
突貫工事かな。とにかく仕上げの雑さに驚きでした。 酷いものには指摘しましたが、あとはアフターで対応させます! とにかく部屋が汚すぎます。内覧会でここまで酷いのは初めてです。 |
400:
匿名さん
[2019-06-30 09:05:47]
ここのマンションの住民マンション内ではすれ違っても挨拶しない人が多い。人としての基本だと思いますよ。
|
401:
販売関係者さん
[2019-07-01 00:14:22]
すんません。
28日から出入りさせてもろりますけど、一応、エレベーターとかご一緒した方にはお話ししてます。戦犯の昼食会がご近所さんという事だったようです。 現状では業者さんとかいろんなかたが出入りされてますので、声をかけていいのかどうか・・・という感じではないでしょうか。 |
402:
匿名さん
[2019-07-01 00:19:56]
401です。
何や、へんなHNになりましたけど、業者さんとは全く関係ありません。先般のと書いたつもりが戦犯のと変換されてました。全くタイはありません。 |
やはり人気がありました。