西日本鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』センターマークスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 『契約者専用』センターマークスタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-22 14:19:52
 削除依頼 投稿する

センターマークスタワー契約者専用スレです。

公式:http://nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37(地番)
交通:「こども病院」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.10平米~166.06平米
売主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、京阪電鉄不動産
総戸数:283戸
施工会社:竹中工務店
管理会社:西鉄不動産

[スレ作成日時]2018-03-22 23:24:52

現在の物件
センターマークスタワー
センターマークスタワー
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス19分 「香椎照葉五丁目」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 283戸

『契約者専用』センターマークスタワー

880: 住民さん1 
[2025-01-18 11:31:27]
>>879 住民さん5さん
東京女子医大の理事長がやっと捕まりました。
ここと似ていませんか?
自治組織内の理事長が大学資金の私的流用で2課が動いたんですね。理事会がしたことは、委任状があるから何でも大丈夫にならないのですね。
修繕積立金、管理組合費は公的資金みたいなものなので、一組合員(顧問)、理事長、副理事長、監事、理事達が私的に搾取したら終わりですからね。


881: 評判気になるさん 
[2025-01-23 12:10:37]
すみませんが、南東向きのGタイプあたりにお住まいの方々にお伺いしたいのですが、以下の点について教えていただけますと幸いです。

1.コンテナターミナルでの作業は、朝から夕方まで頻繁に行われていますか、コンテナや高速道路からの車音は、両方とも気になるものなのでしょうか。
2.夏の日差しが強い影響で、日中は冷房をつけっぱなしにすることが多いのでしょうか。
3.バルコニーでの洗濯物は乾きにくいと感じますか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
882: 住民さん1 
[2025-01-24 13:56:09]
>>881 評判気になるさん
ご購入を検討されているのですか?
883: 評判気になるさん 
[2025-01-24 15:18:09]
そうです、購入検討中です。
どなたがお教えていただけると大変ありがたいです、ありがとうございます。
884: 評判気になるさん 
[2025-01-24 16:35:45]
>>881 評判気になるさん

もっと大事なことを確認したほうがいいよ??
885: 住民さん6 
[2025-01-24 21:34:43]
>>884 評判気になるさん
本当にそうですね。もっと大事なことです。
一抹の不安があるからここで疑問を投げかけたのではありませんか?
そう、生活上の不便を尋ねられていますが、そんなことはたいしたことではありません。もっと大事なことです。ご自身のこれからの人生全てをかけるようなことです。ここで一生幸せに暮らせる確信がもてますか?
残念ながら、ここは不動産のプロでも騙されています。騙されたことさえわからないプロもいます。騙されたことをリカバリーできるか?と聞かれたら、不可能に近いと答えます。
ここでの生活は今までの平穏無事な生活から一転して過酷な生活になるかもしれません。あるいは一生後悔するかもしれません。
世にも不思議な話ですが、これまで騙されて幸せになった人をみたことがありません。なぜでしょう?
どうしてもここに住みたのなら、賃貸で住んで本当にここを購入して大丈夫と思った時に購入したらどうですか?賃貸も沢山でています。不動産は高額の買物です。もっと大事なこと確認してから購入したほうがいいですよ。
886: 評判気になるさん 
[2025-01-24 22:43:08]
ありがとうございます、もっと大事なことがあるというのは管理組合のことを指してますか。
仲介業者様より伺ったところ、自主管理から委託管理への移行については前回の総会において可決され、今後西鉄管理部との協議を進めていくとのことです。自主管理完全になくなり、委託管理への移行が確定したとの情報の正確性についてご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
887: 住民さん3 
[2025-01-25 00:28:57]
>>886 評判気になるさん
昨年の定期総会議案書並びに定期総会結果報告書について、不動産仲介業者経由でマンション管理組合に開示請求したらどうですか?
ついでにマンション管理規約、共用部・購入予定の専有部の修繕記録、マンション共用部の火災保険証書、修繕積立金の銀行残高証明書、購入予定住戸の管理費・修繕積立金の支払い履歴などを入手して、ご自分の目で確認して下さい。
区分所有法では、管理組合理事長は利害関係者(不動産仲介業者・購入予定者)から請求があれば、上記の書類を開示しないといけない義務があります。したがってこれらの書類は入手可能だと思います。
万が一これらの書類が入手出来ない不動産仲介業者ならかなり怪しいですね。
また事前にご自身で購入予定住戸の登記を法務局で入手して確認したらどうですか?
不動産仲介業者は故意に不実のことを告げること(嘘)はもちろん許されないが、それだけではなく、故意に事実を告げないこと(黙秘)も許されない。
嘘をついたり、黙秘したりした不動産仲介業者は、懲役に処せられることもあるし、購入者は契約を取り消せる場合もあります。
ちなみに不動産仲介業者は未確認情報を告げることも許されません。
一体どこの仲介業者ですか?? 
まぁ、本当の事を説明したら、、、、、か???
888: マンション住民さん 
[2025-01-25 13:36:28]
>>887 住民さん3さん
だから24件も売れないのにどうしようもなく黙っているのか、理事会及び●●。購入希望者からそうした申し出があれば、虚偽の記載は許されない。いや、ここまで売れ残るのは、おそらく、修繕積立金が恐ろしく減っていて、購入をやめた人が多いからでは。可及的速やかに、積立金の件も含め、管理会社をつける話はどうなったのか、その経緯の説明を「理事長」に求めます。どうやら病気にさせられたお子さんもいるとか。そうした件はすべて●●ではなく「理事長」責任です。弁護士からも「理事長あて」に内容証明が来ていましたからね。。。ひどいもんです。
889: 住民さん1 
[2025-01-25 14:29:06]
区分所有者からしかコンタクト取れないんで、希望者→不動産仲介業者→売主→管理組合の順
890: 評判気になるさん 
[2025-01-25 16:44:13]
皆様の情報をありがとうございます。不動産業者並みの知識をお持ちのようですね。申込前にこれほどの資料を請求する必要もありですね、登記事項を事前に確認する必要もあるでしょうね。
管理組合内部に現在トラブルがありますが、いずれ自主管理から委託管理へ移行し、修繕積立金が約3億円近くある、その他大きな問題はないと伺っております。

本当のことというのは具体的にどのようなことを指しているのでしょうか?差し支えなければ教えていただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
891: 住民さん3 
[2025-01-25 17:19:21]
>>889 住民さん1さん
具体的な請求手順を追記して下さりありがとうございます。売主は買主への説明責任があるので、これは売主の姿勢が問われますね!協力的な仲介業者、売主ならスムーズに入手出来るでしょう。ここでごちゃごちゃ言う様だと???ですね。
時として、とんでもない言い訳が飛び出すこともあります???。
892: 住民さん1 
[2025-01-26 04:38:18]
キャパオーバーしてるのか理由は不明ですが、割高な手数料取る割に管理側の対応はめちゃくちゃ遅いらしいです。
急ぐなら車庫証明とかは追加でお金積む必要あります。

ちなみに駐車場待ちの優先順位とかは今何がどうなってるのかわかりません。戸数に対して不足している一方、お金積んだりしたら複数区画使えるとか、噂がある程度です。
893: 住民さん2 
[2025-01-26 07:20:07]
>>890 評判気になるさん
修繕積立金が3億しかない?さすがに少なすぎでは?管理組合の管理費会計、修繕積立金会計も調べたらどうですか?
理事長に情報開示請求が出てるみたいですが、理事長は開示に応じないみたいですよ。
さらに管理組合は火災保険に加入していないらしいですよ?
管理組合が保険に加入しているかも調べたらどうですか?
マンション内で火災、漏水、事故があったら、その原因を引き起こした住民が自腹で弁済しないといけないらしいですよ?火災保険に加入していないタワーマンションなんて本当に怖いですよ。
災害、事故が起きたらどうなるのでしょうか?
もちろん地震保険も加入していません。
火事で火だるま、漏水で水浸し、地震で倒壊、津波で浸水。人身事故で裁判。
保険がないから原因を引き起こした住民が自己弁済。保険に加入していないと、自然震災後の災害復旧工事では、管理組合から多額の負担金を求められますよ。タワーマンションで無保険だとかなり凄いです。
894: 住民さん1 
[2025-01-26 08:06:55]
>>893 住民さん2さん
昨夜貼られていたチラシ見られた方いますか?
○○有名な詐欺師です。みたいな。

あと西鉄に管理移すと言ってるそうですが、無理ですよ。
西鉄側が拒否してます。ずーっと移行中と言い続けるでしょうね。
895: 住民さん6 
[2025-01-26 08:57:32]
>>894 住民さん1さん
ここにチラシの画像を投稿していただけないでしょうか。確認したいのでお手数ですが宜しくお願い致します。
896: 住民さん2 
[2025-01-26 09:53:21]
>>881 評判気になるさん
このスレ遡って全部読んだほうがいいですよ。

897: 評判気になるさん 
[2025-01-26 18:05:19]
>>893 住民さん2
新築時に管理組合は火災保険に加入していたはずですが、自主管理になってから火災保険を解約したのでしょうか。火災保険は簡単にやめることができるものなのでしょうか。それは初耳です。
現在、火災保険に加入していないというのは本当でしょうか?もしそうであれば、どんな理由ですか、想像できないです。
898: 通りがかりさん 
[2025-01-26 19:30:07]
火災保険は5年更新です。分譲時は西鉄が管理していたので火災保険はあったと思います。通常、管理会社(西鉄管理)は保険代理店になっているので、新築から5年は火災保険に加入していると思います。でも、西鉄管理が撤退した後、自主管理になり理事長が火災保険を途中で解約して、保険解約金を受取っている可能性もあります。今は自主管理で保険代理店の西鉄が管理していないので保険がどうなっているかわかりません。そして分譲後6年経過しているので、最初に契約した保険はとっくに期限が切れています。保険契約を更新していないと無保険状態です。
去年、理事長は共用部の破損工事代金を住民に請求していましたよ。保険対応出来る工事でしたよ。
マンションの火災保険は5年契約で契約金を一括前払いしないと契約できません。かなりの高額契約です。46階で283戸なら約750万円ぐらいになります。去年の定期総会で火災保険の契約について説明ありませんでしたよ。一体どうなっているのでしょうか?
899: 中古マンション検討中さん 
[2025-01-26 20:20:00]
共用部のどこが破損していましたか、皆様はおいくらご負担されたのでしょうか。

火災保険の保険期間は、以前は最長10年でしたが、2022年から最長5年に短縮されたようです。2019年の新築、当時10年契約を結んでいる可能性が高いと思います。途中で解約しない限り、保険はまだ有効のはずです。住民の方確認したほうがいいと思いますが、保険がないとなると、やはり不安が残ります。

駐車場待ちの順位は1台目を申込された方が優先されるのではないでしょうか?ルール変更されましたでしょうか。
900: 住民さん4 
[2025-01-26 20:45:23]
理事長は工事費を保険請求した上で、住民にも工事費を請求したのかな?保険がないから住民に工事費を請求したのではないのですか?これって一体どうなっているのでしょうか?理事長は工事費を二重請求しているということでしょうか?
901: 評判気になるさん 
[2025-01-27 11:07:23]
マンションは民度なりにしかならないんだなあ。

当初はまともな住民もいたと思うけど、もう出ていって残ってないのかな?
902: 住民さん5 
[2025-01-27 13:21:38]
>>900 住民さん4さん
保険請求は保険代理店である管理会社が見積を作成して、管理会社経由で損害保険会社に請求するのが通常ルートです。ここは自主管理で、保険代理店である管理会社がいないので、一体どうやって保険請求をするのでしょうか?現在、本当に保険に加入していますか?西鉄管理が撤退した時に火災保険を解約してるのでは?10年契約だと保険契約金は1500万円ぐらいです。それを西鉄管理撤退時に解約していたら750万円ぐらい返金されているのではありませんか?本当に、保険契約していますか???。
903: 住民さん3 
[2025-01-27 14:15:00]
>>901 評判気になるさん
悪貨が良貨を駆逐する。

人は石垣、人は城、人は堀、
情けは味方、仇は敵なり。
そして、
マンションは民度なり。

904: 住民さん8 
[2025-01-27 15:12:32]
>>899 中古マンション検討中さん
仲介業者はどちらですか?
Gタイプ所有者に直接説明してもらったらどうですか?
売主と仲介業者が口裏合わせているから不安になりここで質問しているのではありませんか?
905: 住民さん3 
[2025-01-30 19:43:20]
>>894 住民さん1さん
あの張り紙を貼った方本当1番の事実をみなさんに教えて下さりましたね!何もなければこんな張り紙なんかされませんよよね。
906: 住民さん3 
[2025-02-07 15:32:32]
>>905 住民さん3さん
頭の悪い投稿…あんたら気づいてたんでしょう、犯罪者が顧問してるの。張り紙貼られる前に主婦グループも脅迫された人もひきおとされたひともみーんな知ってたよ いまさら…4年間も騙されて管理費使い込まれて…情けない人たちだわ
907: 住民さん7 
[2025-02-07 16:37:13]
>>898 通りがかりさん
あんたさ、なんで共用部の件知ってんの?主婦?
それが住民に請求され,50万円にも上り,しかも閉鎖した責任も住民におわせ、お前に100万以上の請求するからな、と脅したのがババアと行くまですが、なぜそれをあなたが知ってるの?おかしいねえ。バカ主婦かな?
908: 住民さん2 
[2025-02-07 18:20:33]
>>907 住民さん7さん

個人情報を流さないでください。被害者の方のお子さんは病気なんです。管理組合か何か知りませんがこれ以上個人情報を流すと危ないですよ。すでに迷惑事例を印刷して286戸に配りましたよね。それだけでなぜ解らないんですか?その件で弁護士立てられましたよね?人の命をなんと思うのか、恐ろしい
909: 評判気になるさん 
[2025-02-10 13:50:45]
東京女子医科大学の元理事長が勾留期限1日前に再逮捕。笑笑
910: 評判気になるさん 
[2025-02-14 14:19:52]
修繕積立金が3億しかないのは絶対に少い。
管理組合は竹中工務店が6億円の外壁補修工事を無償でしたと説明しているが、本当は有償工事だったのでは?竣工から7年ぐらいなら、3億と6億を足して9億ぐらい修繕積立金があってもおかしくない。残高が3億しかないなら、やはり数億が使途不明金として外部に流失している可能性がある。
911: 住民さん3 
[2025-02-14 17:11:51]
>>910 評判気になるさん
バカだなあ
誰から聞いたの3億と
管理組合だよね?
嘘しか言わない低能管理組合が3億というなら、もう5000万くらいしかないわ。それか、金取られて逃げられるかだなあ。あったま悪
912: 住民さん3 
[2025-02-14 17:13:58]
>>911 住民さん3さん
ほんと、IQひくそうですよね
チラシ貼りまくってなんとも思わない美意識の低さも、書いてあることの中身のなさ、ネットから引っ張る単細胞。しょうがいをもたれているとおもいます。可哀想なスパゲティ
913: 評判気になるさん 
[2025-02-14 18:45:27]
先天的障害は親の遺伝子の異常で発症する遺伝的な障害がほとんど。基本的に障がい者は判断能力や悪意がないから犯罪を犯すことはない。IQが高く後天的に発症する精神障害者のほうが犯罪を引き起こす。
914: マンション掲示板さん 
[2025-02-15 00:13:16]
そりゃ計画的な犯罪は少ないだろうけどね。
915: マンション検討中さん 
[2025-02-15 00:46:41]
センターマークスと福岡タワーズは計画的な犯罪で同じ穴のムジナ
916: 住民さん2 
[2025-02-17 07:01:41]
懐かしい事件。じわる。生きてたら同世代かな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%...
917: マンション検討中さん 
[2025-02-17 09:06:29]
残党がセンターマークスタワーで獺祭しています
福岡タワーズも管理会社と理事達が獺祭していますよ
両タワーマンションで手癖の悪いムジナちゃん達が獺祭ちゅう
918: 住民さん2 
[2025-02-17 14:53:46]
>>356 住民さん5さん
結局コレって、福岡くんで放送されたの?これから?

919: 匿名さん 
[2025-02-17 20:49:04]
良く覚えていましたね、照葉タワマンSP 
まだ放送してませんね春に放送予定らしい
きっとあのお方がここで告知するでしょう
あのお方は承認欲求の塊なので
いろんな意味で永久保存版になりそうですね
楽しみです
920: 通りすがり 
[2025-02-18 06:19:46]
>>919 匿名さん
あのお方のインスタから、「福岡くん(FBSテレビ局)のテレビ取材を受けました」の投稿消えてませんか?このスレの[画像のみ]で過去レス見ると、去年の11月にキャプション部分のスクショ貼ってくれてる人がいるから、確かに投稿はあったと思うのですが。何らかの理由で御蔵入り?通常30分のところ特別に組んで下さったお店とタワマンの60分特集番組が御蔵入りなんて、何があったのでしょう。フォロワーのカフェのお客様たちも永久保存版レベルの放送を楽しみにしていたのでは?FBSも無駄足だったのでしょうか。ご迷惑なことです。インスタで説明して欲しいですね。放送日が決まっているなら告知をお待ちしてます。


921: 住民さん6 
[2025-02-18 07:33:00]
>>916 住民さん2さん
あのお方はアジアの救世主で幻の映画スターGOの正妻だったのですか?GOは愛人のいるフィリピンで確保されましたが…?
922: 評判気になるさん 
[2025-02-18 10:58:33]
>>919 匿名さん
何でも素直に信じれる心って、すばらしいよねww
923: 住民さん5 
[2025-02-18 13:03:18]
未公開映画みたいに照葉タワマンSPも幻でおわる?
924: 住民さん7 
[2025-02-18 18:33:05]
>>922 評判気になるさん
吸収率抜群のスポンジですか?
ナイス ボブ
925: 住民さん4 
[2025-02-19 08:29:57]
>>912 さん
「しょうがいをもたれているとおもいます。可哀想なスパゲッティ」は「重度心身障がい者は生命維持装置につながれて情けない」という障がい者を揶揄し貶める投稿です。人権に対する冒涜ではありませんか?
障がい者が家族にいる者としては許しがたいです。
926: 住民さん7 
[2025-02-19 14:41:45]
>>912 住民さん3さん
これは障がいをもっている子供の親が自分の子供より障がいが酷い子供を揶揄する、障がい者の親同士のマウントなのでしょう。これを書いた方もまた障がい者の親なのでしょう。ここでは障がい者の親同士も貶めあうのですね。どれだけ心が荒んでいるのでしょうか。本当に恐ろしい。
927: 住民さん5 
[2025-02-20 10:12:41]
タワー民、フェンス工事が始まったみたいだぞ、どうなってんだ?
928: 契約済みさん 
[2025-02-20 14:30:27]
タワーのみなさん
いよいよ壁の工事が始まったんですね。
タワー住民が積立たお金を有効に活用して頂き顧問や理事会の皆様に感謝しないといけませんね。
929: 住民さん8 
[2025-02-20 20:39:19]
どんどん修繕積立金がなくなっていくと同時に還流して儲かる方もいる?
930: 住民さん3 
[2025-02-21 19:23:28]
>>928 契約済みさん

やば。頭大丈夫?!早く管理会社変わってー!!
931: 住民さん8 
[2025-02-21 19:40:51]
>>930 住民さん3さん
このマンションには残念ながら管理会社いません。おばちゃん管理マンションです。
結局何も変わらない。専有部分はおばちゃんのやりたい放題

932: 匿名さん 
[2025-02-21 20:22:16]
壁も管理もおばちゃまのハンドメイド

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる