西日本鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』センターマークスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 『契約者専用』センターマークスタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-15 00:46:41
 削除依頼 投稿する

センターマークスタワー契約者専用スレです。

公式:http://nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37(地番)
交通:「こども病院」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.10平米~166.06平米
売主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、京阪電鉄不動産
総戸数:283戸
施工会社:竹中工務店
管理会社:西鉄不動産

[スレ作成日時]2018-03-22 23:24:52

現在の物件
センターマークスタワー
センターマークスタワー
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス19分 「香椎照葉五丁目」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 283戸

『契約者専用』センターマークスタワー

201: 住民さん8 
[2024-10-27 13:37:33]
もはや委任状が1番力を持ってると言っても過言ではないです。本当に他人任せの代償は大きいです。その分自分の意思表示の力も大きいです。
202: 住民さん4 
[2024-10-27 14:48:00]
あのソファですが、カッシーナのグランコンフォールで、 ル.コルビジェデザインです特注品です。本革なので、おそらく全部で1000万はします。アイタワーと違ってエントランスが素敵だった事が購入の決め手になりました。

すごく残念です。もしや転売されてるとか?
203: 住民さん7 
[2024-10-27 15:22:47]
口コミが
多くの人の怒りと憎しみ、恨みで溢れてきましたね。
昔のように平和なマンションに戻ってほしいですね。
確かにあの高級ソファーどこにいったんだらう?
204: 住民さん6 
[2024-10-27 17:36:22]
>>202 住民さん4さん
備品1000万のソファを勝手に転売していたら、窃盗になりませんか?ソファの捜索願いを出して行方を確認しないと。それに1000万のソファを処分するかどうかを顧問の一存で決めたらダメでしょ。臨時総会を開いて決める案件ではありませんか?
205: 住民さん3 
[2024-10-27 20:50:38]
>>202 住民さん4さん

すごくわかります。エントランスのカッシーナのソファ、すごく高級感があって良かったです。行方が気になります、金額が金額なので。
206: 管理担当 
[2024-10-27 20:57:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
207: 住民さん6 
[2024-10-27 21:47:50]
>>202 住民さん4さん
コルビュジエの黒はよくありますが、珍しい色です。特注品なら1000万納得です。転売していたら速攻で足がつきますよ。管理組合の資産なので、備品窃盗なら警察に被害届けを出してソファの行方を捜して欲しい。
208: 住民さん8 
[2024-10-27 21:58:59]
>>206 住民さん1さん
勘違いしていませんか?
西鉄の管理を外し自主管理に賛成、委任状をだした住民の意志です。
理事会や顧問はだらしない住民の為に監視カメラに常に目を光らせて管理してあげているのです。
言ってもわからない人が多いからエレベーターやあちこちに張り紙してあげてるんです。
日々、感謝して黙って従うのが当たり前ですよ。
209: 住民さん6 
[2024-10-27 22:24:21]
>>208 住民さん8さん

頭大丈夫ですか?
タワーはだらしない住民ばかりなのですか?笑
監査カメラで目を光らせて管理してあげてる?してあげてるだと?
気持ち悪いんだよ、いい加減!
タワーは北朝鮮か!
考えて投稿しろ!
210: 住民さん4 
[2024-10-27 22:53:19]
>>209 住民さん6さん
住民が選んだ管理組合です。
総会にも出席しないで人任せにして委任状をだして無頓着に他人任せ
理事会、顧問たちに管理してもらっている事も忘れて文句を言うのは筋違いというものです。
211: 住民さん8 
[2024-10-27 23:26:48]
>>210 住民さん4さん
こんなに炎上しているのは信用できてない人が多いことの証明です。
監視カメラのレコーダー管理は信頼できる第三者機関、それもある程度の規模があるところに委託すべきです。そういうサービスは探せばいくらでもあります。
書類・書面・画像・録音等をチラつかせて張り紙で恐怖心を煽ったり支配感を感じさせているような人たちに見られたくないです。
いつ出て行ったとかいつ帰ってきたとか全てを知ることができる位置を監視してて、勝手に自分が信用してない人達が好きなように見ることができるとかだったらとても怖いです。
212: 住民さん1 
[2024-10-27 23:48:21]
>>210 住民さん4さん
管理組合ってボランティアなんでしたっけ?
住民みんなのお金で管理の仕事をさせてもらってるって感じではないんですか?
213: 住民さん3 
[2024-10-28 00:26:40]
>>210 住民さん4さん
自画自賛できる状況ではないですよ。
防犯カメラで監視しているなら、
誰がソファを持ち逃げしたか映っているよね。
理事会、顧問がちゃんと管理してないから
ソファがなくなったんだよ。
警察に被害届けをだすのは総会の決議はいらないよ。
マンションの住人なら誰でも警察に届けられるよ。


214: 住民さん3 
[2024-10-28 00:49:09]
>>210 さん

>>210 住民さん4さん
人任せにしてすいませんでした。でもこれで充分悪徳理事会っていうのがわかりました。よくしたいと思ってしてくれていたのなら感謝は致します!でもありがた迷惑な事が多いのでこんな自体になっていると思います。ここのスレもすべて目に通されてるいると思いますが、カメラは住民を監視するものではありません。何かあったときのカメラですよね?携帯に連動までされてるとお聞きしまいたが、ソファーの件も全て明らかにして下さい。宜しくお願いします
215: 住民さん8 
[2024-10-28 06:54:27]
>>214 住民さん3さん
せっかくカメラがあるんだから、好きにみたらいいよねっていう、民度低い住民が多いのが原因でしょ?

普通、防犯カメラ運用には制限があるのに、頭悪いと理解できないんだよなあw
216: 住民さん3 
[2024-10-28 10:20:46]
そんなに感謝されないとやってられないほど大変な管理なら、やめてくださっても大丈夫ですよ!すみません今までお任せして。ありがとうございました。
217: 住民さん3 
[2024-10-28 10:25:32]
>>214 住民さん3さん
管理組合は外部だけでなく住民が悪さをしないかも監視してくれているんですよ。
朝から晩まで大変なんです。
そして何を監視するかは管理組合が決める事なので貴方に言われる筋合いは無いです。
ルールを作る側に全ての権利がありますので問題行動を起こさず、いま一度マンション内に貼っている張り紙を確認して管理組合に感謝しながら暮らしていただけると幸いです。
218: 評判気になるさん 
[2024-10-28 10:44:09]
>>217 住民さん3さん
国が決めた標準管理規約には、防犯カメラの運用方法が書いてあるのに、理解できない住民ばかりだとね。

どうしようもないねww
219: 住民でない人さん 
[2024-10-28 11:23:48]
>>217 住民さん3さん
ソファーは?
ソファー探して!
そしたら感謝する!
220: 評判気になるさん 
[2024-10-28 12:01:59]
>>219 住民でない人さん
ソファを復活させるのに1000万円かかるから、総会でソファ撤去したことに賛成しろって議案書が来るんじゃないですか?

このマンションだったら、委任状で可決されそうww
221: 住民さん8 
[2024-10-28 12:31:41]
すみません、総会に持って行っていいオヤツはいくらまでですか?
バナナはオヤツに入りますか?
ウチ(部屋)に帰るまでが総会という認識で緊張感を持ってのぞみます(>_<)
222: マンション住民さん 
[2024-10-28 14:33:27]
すみません、自主管理になる時の総会資料ってありますか?
団地の分はちゃんと届いているのですが、、、、
223: 住民でない人さん 
[2024-10-28 14:36:10]
>>220 評判気になるさん

委任状は出した時点で書き換えられるから可決になるw
224: 評判気になるさん 
[2024-10-28 14:51:22]
>>223 住民でない人さん

なるほどなあ。
委任状書き換えたところで、警察は動かないから、やりたい放題、バレなきゃラッキーって感じかな?
225: 評判気になるさん 
[2024-10-28 14:53:57]
管理会社が大きな会社だと、バレたらダメージが大きいからやらなそうだけど、自主管理だもんね。

住民は、外壁塗装と引き換えに大変なことになったね?ww
226: 評判気になるさん 
[2024-10-28 14:56:13]
>>223 住民でない人さん
よく読むと、議案議決書じゃなくて委任状の話か。

委任状は出した時点で、役員に都合が良い意見になるのは、当たり前すぎるww
227: 住民さん5 
[2024-10-28 18:59:21]
マンションは住人が主役ですよ。
なんで理事や顧問が大きな顔して住人を監視したり、命令したり、抑えつけたりするの?
誰のお金で生活しているの?
マンション住人が支払った管理費をもらって生活しているのに。考え違いしないで下さい。
住人からお仕事(自主管理)頂いてありがとうございますでしょう。 
住人がご主人様で、理事や顧問は使用人なんですよ。もっと住人の意見を尊重して自主管理して下さい。
228: 住人以外 
[2024-10-28 21:56:15]
それぞれのマンションに住まわれている住人の方々が楽しく快適に過ごして行く事が目的だと思います。
ちなみに、同じアイランドシティ内でも自主管理から委託に変わったマンションもあるとの事みたいですよ(某不動産聞取り)
中古マンションで検索すると、管理費のところに委託か自社管理の明記がしてあります。
しかし、自主管理のマンションについては、住民が立ち上がる勇気が必要かと思います。





229: 住民さん8 
[2024-10-29 05:32:15]
あの、、良かったらボクが新理事長になって住民ファーストで運営していきたいです
確かに出来ることといったら蛍光灯のヒモを揺らしてのシャドーボクシングやストレス解消に布団キックすることしか出来ない不束者ですけど、公約としてエントランスにアンバサやメローイエロー、マウンテンデューの自販機を設置して、より良い皆が笑顔で部屋に帰ってきたいと思えるタワーにしていきたいです!
ですのでボクという神輿をかついでみませんか?
230: 住民さん6 
[2024-10-29 06:56:38]
>>227 さん


>>227 住民さん5さん
これくらいの不動産知識、思考が一般的に多い
そして最も喰われやすい
築浅大規模タワマンで自主管理になるってそういう事よ その証拠にここの中古物件は全然売れないやろ
試しに管理組合メンバーを変更できるかやってみたら?
231: 住民さん2 
[2024-10-29 09:44:05]
>>230 住民さん6さん
規約上住民の1/5の人数で請求すれば臨時総会を開くよう管理組合に請求できるので、今日の総会で改革を求める人たちで、声を掛け合い、283戸の1/5(56戸)以上集めて顧問及び理事長解任を求める臨時総会をしましょう。
そのためにも、今夜の総会には、ぜひ皆さん出席をお願いします。
232: 住民さん6 
[2024-10-29 10:16:10]
当初のコンシェルジュのJob Scope が小さく
なって、便利さに不便をかんじる。
洗濯、タクシーの依頼等。
233: レジデンス住民 
[2024-10-29 10:28:45]
>>231 住民さん2さん

頑張ってください ほんとに応援しています
出来ればそちらの総会にも参加してみたいです
正義は勝つ!ですよ
234: 評判気になるさん 
[2024-10-29 10:36:24]
>>231 住民さん2さん
1/5じゃ足りない。
総会開いても、無知な住民の委任状(笑)で解任決議が否決される。

委任状出さないまともな住民が、283戸の過半数はほしいところ。

このマンションの民度でできる?
235: 評判気になるさん 
[2024-10-29 11:31:33]
>>227 住民さん5さん
住人の意見を尊重=総会での委任状過半数での可決

なんですよね。

委任状という言葉が理解できない住民のマンションはつらいww
236: 住民さん3 
[2024-10-29 11:35:43]
>>234 評判気になるさん
あなたはまずソファーの行き先についてを調べて
237: 住民さん6 
[2024-10-29 11:47:16]
>>236 住民さん3さん

ソファは顧問か理事長が搾取したと思います
理由はゴミ置き場に入った犯人の写真は外にも
貼り出してあるのに、、この件には触れない

あんな大きいものを自由に運び出し出来るのは
管理組合のみ
238: マンション検討中さん 
[2024-10-29 11:58:14]
>>232 住民さん6さん
コンシェルジュがアジア系の方だから差別していませんか?
不慣れな日本語を使いながら閉鎖されたキッズルームなどに不審者がはいらないようにガードしてくれたり一生懸命がんばってくれているんですよ。

働き手不足なので少々の不便さは住民が受け入れて感謝して生活するのが当然では!?
嫌なら自分でコンシェルジュを探してください。

239: 評判気になるさん 
[2024-10-29 12:05:04]
>>237 住民さん6さん
ソファ処分するとしても、お金かかりそうですが、誰が出したんでしょうね?
管理費から?
240: 住民さん4 
[2024-10-29 12:18:17]
>>238 マンション検討中さん
へぇー。管理会社を入れればまともな人財はたくさんいる
そうじの若い方もいつも携帯触ってるしまつ。人としての挨拶もできない。上が上ならしたもしたですね
241: 評判気になるさん 
[2024-10-29 12:24:00]
>>240 住民さん4さん
合理的に考えると、コンシェルジュも清掃員も、役員以外の住民には挨拶もせず無視でいいんじゃない?

どうせ委任状出すんだしww
242: 住民さん7 
[2024-10-29 12:25:23]
>>240 住民さん4さん

夜間警備も車で寝てます
管理費から夜間警備雇って守ってやってると主張
なのに裏の門扉は開けっぱなし
意味不明です
243: 評判気になるさん 
[2024-10-29 12:29:11]
>>242 住民さん7さん
夜間警備の人も、役員以外の住民の意見を聞く必要なくない?
244: 住民さん8 
[2024-10-29 12:41:27]
区分所有法(25条、26条、28条、29条、43条等)
管理者に不正な行為その他その職務を行うに適しない事情があるときは、各区分所有者は、その解任を裁判所に請求することができます。

解任請求は、集会の決議による解任とは別の制度ですので、解任の議案が集会で否決されても、各区分所有者は、解任請求をすることができます。 
また、この請求は、「各区分所有者」が請求できるとされているので、区分所有者は、単独で、裁判所にこの請求をすることができます。
245: 評判気になるさん 
[2024-10-29 12:53:10]
>>244 住民さん8さん
委任状で総会可決されたからやってるだけなのに、
「不正な行為その他その職務を行うに適しない事情」と言えるのかなあ?

裁判やるのも弁護士費用がかかるけど、誰が出すんだろう?
246: 住民さん2 
[2024-10-29 13:03:46]
>>245 評判気になるさん

総会は開かれておらず、クローズド理事会で勝手に決めています。なので解任請求は可能と思われます。
そもそも設備の変更は総会議決案件にもかかわらず、住民の意見も聞かずに、勝手に閉鎖や撤去を行っている時点で、不正な行為と判断されると思われます。
247: 評判気になるさん 
[2024-10-29 13:04:27]
裁判やったところでお金も時間もかかるし、泥沼の訴訟合戦へ。
儲かるのは弁護士ばかり。
どうしてこうなったのか。

文章読まずに委任状出さずに、毎回議案書を確認する住民多数だったら、今の状況にならなかったのかな?
248: 住民さん8 
[2024-10-29 13:07:50]
警察にソファの盗難届けを出して、犯人を捜してもらおう。それが管理者ならどうなるかな?裁判しなくても自動消去されるのではありませんか?
249: 評判気になるさん 
[2024-10-29 13:09:55]
>>246 住民さん2さん
裁判で解任が認められても、理事長が解任されるだけで、理事はそのまま、もう一回総会やって同じ理事長が選任されるだけな気がするなあ。

委任状出す住民が過半数のままの状態だと、裁判で勝訴しても、結果は同じになるような??
250: 住民さん6 
[2024-10-29 13:12:26]
>>238 マンション検討中さん
人種関係なく品質の低下の話をしてるのにお前論外じゃね?
アジア系とかの話もちだして逆に差別だろ

このスレで一生懸命とか感謝とか建て替えとか(ハワイ)とかのワードが出てきたら非常に気持ち悪く感じる
251: 評判気になるさん 
[2024-10-29 13:13:19]
>>248 住民さん8さん
共用部の盗難届を出せるのは、管理者だけだよ?
252: 評判気になるさん 
[2024-10-29 13:17:02]
>>251 評判気になるさん
管理者=理事長
253: レジデンス住民 
[2024-10-29 13:23:07]
>>238 マンション検討中さん
レジデンスには立派なコンシェルジュさんいますよ
キッズルームも閉鎖されていないですよ

キッズルームなどに不審者が入らないようにガードって…
なんで閉鎖されてますの?
不審者って…
タワーの中に不審者入れるような仕組み?
働き手不足…

突っ込みどころ満載の投稿ですな
254: 住民さん7 
[2024-10-29 13:28:28]
各区分所有が単独で被害届けを警察に出すことができます。
ソファは区分所有者の共有物なので、ソファの盗難届けは区分所有者なら誰でも警察に届けを出すことができます。
255: 住民さん4 
[2024-10-29 13:33:42]
>>251 評判気になるさん
間違えてますね
少し勉強しましょうね

256: 住民さん2 
[2024-10-29 13:42:48]
ここの書き込みは管理組合や役員さんに対しての感謝がなさすぎて呆れてしまいます。
一体いくらの報酬でこんなに大変で大きな建物の管理をしていただいていると思っているんですか?
もっとみんなで協力して素敵なマンションライフをおくりましょう。
257: マンション住民さん 
[2024-10-29 13:53:39]
>>256 住民さん2さん

いくらの報酬ですか?
258: 住民さん8 
[2024-10-29 14:22:28]
>>254 住民さん7さん

259: マンション住民さん 
[2024-10-29 14:43:58]
不動産屋や引っ越し屋から恐喝まがいで巻き上げたお金はいつどこに入金になっているんですか?
260: 住民さん1 
[2024-10-29 14:47:40]
>>229 住民さん8さん

貴方の提案が一番現実的でこの局面を打破する神の一手だと思うので全面的に支持します!
住民の皆さんも それでよろしいでしょうか?
261: 住民さん7 
[2024-10-29 14:57:52]
>>258 住民さん8さん
笑えないな、
本当のところ一体いくら
報酬をもらっているのかな?
出入りの人材は直接雇用なのかな?
雇用契約はどうなってんだ?
教育されていないし、職務遂行能力が?
マンション内の治安も悪くなってきている。


262: 住民さん7 
[2024-10-29 16:05:45]
>>229 住民さん8さん
面白いと思いながら考えながら投稿してるんだろうな。
気持ち悪いやつ。
263: 住民さん1 
[2024-10-29 16:55:09]
野沢雅子の画像を検索してみてください
すごく似ているおばあちゃんがこのマンションをウロウロしてますよね?
264: 評判気になるさん 
[2024-10-29 17:00:56]
新規入居希望を予定している人も自主管理体制(粗悪)だと住宅ローンが組みにくいと伺いました!!
不動産業者も自主管理体制になってる物件ですよと告知しているところもあるみたいです!
265: 住民さん2 
[2024-10-29 17:24:12]
>>229 住民さん8さん

わかりました。あなたの意見に全BETします!
その代わり、途中放棄することなく責務を全うして下さいよ?
266: 住民さん8 
[2024-10-29 20:48:36]
反対派の発言も虚しく、委任状ですべて可決されたころかな?
267: 住民さん3 
[2024-10-29 20:58:08]
仕事で参加出来なかったので本日の様子教えて欲しいです
268: 住民さん4 
[2024-10-29 21:25:10]
>>267 さん
否決されましたが想像以上にヤバかったです。

269: 住民さん8 
[2024-10-29 21:28:57]
>>268 住民さん4さん

否決されたんですね!よかったです。
顧問お怒りでしたか?
270: 住民さん6 
[2024-10-29 21:31:19]
>>268 住民さん4さん
どんなふうにヤバかったか教えください。
271: 住民さん7 
[2024-10-29 21:38:28]
出席した人たちお疲れ。

2号議案は否決され、他は全部可決になりました。
知識が無いっていうのが根本だけど、
一般議案は一人でも賛成すれば可決されるなんた知らなかったぜ。
272: 住民さん6 
[2024-10-29 21:42:44]
>>271 住民さん7さん

タワー総会は11月17日です。皆さん参加しましょう!おかしい事はおかしいと言わないと増長する人達です。
本来は半期報告なので10月中に行うべき事を11月にしていること、団地総会でおっしゃってる方もいましたが議案書かや二週間前に配布されていない事、全て規約違反です。
皆さんの力を合わせましょう。
273: 住民さん4 
[2024-10-29 21:46:07]
>>271 住民さん7さん
1人でも賛成すれば可決だなんて顧問や管理組合のやりたい放題になって当たり前ですね…

274: 住民さん5 
[2024-10-29 21:58:13]
>>269 住民さん8さん

顧問不機嫌でした。
275: 住民さん1 
[2024-10-29 22:01:34]
>>269 住民さん8さん

プリプリしてました
276: 住民さん3 
[2024-10-29 22:58:54]
一人でも賛成すれば可決?!
277: 住民さん5 
[2024-10-29 23:11:52]
>>276 住民さん3さん
提出してある委任状の時点で過半数にあと1票足りない状況だったので1人でも賛成すればってニュアンスでしたね。
第2議案に関しては理事長は廃案だから早く打ち切りたそうにしてました。
278: 住民さん2 
[2024-10-30 00:12:46]
過去に渋谷の北朝鮮と呼ばれたマンション「秀和幡ヶ谷レジデンス」で起きた管理組合による独裁体制問題を私達は知るべきだ。
そちらでは反対派が立ち上がり独裁管理組合は総会で理事会のメンバーが全員刷新されたのだ。
私達もやれば出来るはず!
279: 住民さん2 
[2024-10-30 06:53:06]
昨日の総会で駐車場の議案に対してのタワーの住民からの反対の委任状が8人だったようですがほんとですかね
近いうちタワーも総会が開かれるようですが住民の皆さん負けないでください
280: 住民さん8 
[2024-10-30 08:36:26]
駐車場工事は少し進んでいるという話だったけど、元に戻すお金はだれが払うんだろう?
281: 住民さん6 
[2024-10-30 08:58:10]
>>280 住民さん8さん
勝手に工事したタワーが払うのかな?
次の総会では工事の原状回復費用や、
ソファ撤去の追認を議案として上程してくるのかな?このままスルーするつもりかな?
282: 住民さん4 
[2024-10-30 09:04:19]
>>279 住民さん2さん
8票は少ないですね、、改ざんでしょうね
4分の1の反対で否決になるので
レジデンスだけで充分だったはずですが
0票では疑われるから8票にしたのかと、、

283: 住民さん6 
[2024-10-30 09:09:54]
今回のことはレジデンスの皆様方に感謝しかありません。ありがとうございました。
284: 住民さん2 
[2024-10-30 09:33:02]
言われてみれば、票の動きが不自然
理事長に情報開示の申し入れをして、票の再集計できないかな?
顧問は情報開示に応じますと言っていたから
出来るはずだし、情報開示の手続きについてどうなっているか?
管理規約で確認してみよう。
285: 匿名さん 
[2024-10-30 09:41:36]
>>281 住民さん6さん
一部の人が勝手に行った工事を元にもどすのに、
みんなのお金を使うのは変じゃない??
286: マンション住民さん 
[2024-10-30 09:51:41]
>>285 匿名さん
元に戻すのは竹中さんが無償でするとこもーんの方が言ってましたよ
287: 匿名さん 
[2024-10-30 09:56:53]
>>286 マンション住民さん
ソファ代も竹中さんが出してくれるのかな?
288: 住民さん1 
[2024-10-30 09:59:44]
>>286 マンション住民さん
竹中もクレームにウンザリです
今回の壁の補修工事が手切れ金ですよ
駐車場までして終わりでしょう

289: マンション住民さん 
[2024-10-30 10:00:17]
>>287 匿名さん
えー竹中さんすごいな
どんだけ顧問と仲良しなの?
290: 住民さん5 
[2024-10-30 10:13:04]
>>288 住民さん1さん
竹中も西鉄もトラブルマンション認定ですからね
壁を無償で改修したら早々に手を引きたいはず

291: 住民さん2 
[2024-10-30 10:21:49]
>>290 住民さん5さん
西鉄が管理から手を引いたのも
こもーんのクレームでしょう
レジデンスはそのまま変わらず
西鉄ですからね
292: 住民さん2 
[2024-10-30 10:33:14]
ソファ紛失も顧問の責任でしょう?
マンションを管理してるのにソファ紛失したまま放置して、警察に被害届は出さないとは。無責任にも程があります。

この件は、管理を請負っている顧問の善管注意義務なりませんか?
なぜなら顧問はマンション内で窃盗(犯罪行為)が発生したのを放置しているからです。

このまま警察に被害届けを出さないのなら、マンションを最善の注意を払って管理できなかった顧問が責任をとって顧問のお金でソファを再設置してください。

再度、伏して顧問にお願い申し上げます、
マンション内で窃盗(犯罪行為)が発生したのは、すべてマンションを管理している顧問の責任です。
顧問は自腹でソファを弁済するつもりがないなら、警察に被害届けをだしてください。
まさか顧問が首謀者ではないと住人は信じたいのですが?

いつも感謝しろとおっしゃいますが、こんな杜撰な管理をしているのに顧問に感謝できません。

今後、顧問はソファ紛失した責任をどうとるおつもりですか?

明確な説明をお願い申し上げます。
293: マンション住民さん 
[2024-10-30 11:19:58]
>>292 住民さん2さん
おっしゃっている事はとても正しいと思いますが
こちらに投稿されるよりも総会などに参加されてはいかがでしょうか
それか直接ご本人に言われたらいかがなものかと
294: 住民さん7 
[2024-10-30 11:27:35]
>>290 住民さん5さん
今回の第2議案の否決は大手ゼネコンをも
巻き込んでますから
「規約を守らない組合」
現状回復まで無償でしますかね?


295: 住民さん4 
[2024-10-30 11:31:49]
来月の総会で言っても遅くないですか? 
ソファ撤去が委任状で可決されると?
  

296: 住民さん6 
[2024-10-30 11:34:58]
>>294 住民さん7さん
工事を始める際に総会で可決していて
住民の総意だと説明したのなら虚偽ですからね
竹中が着手した経緯は謎です

297: 住民さん4 
[2024-10-30 11:35:30]
スーパーゼネコンがするかな?
竹中は工事費がスーパー高いよ!
298: 住民さん2 
[2024-10-30 11:45:10]
>>296 住民さん6さん
偽の総会結果報告書を作成して竹中に説明して工事させたのか?
竹中だから工事契約書や確認書類に不備はないと
思うけど?一体どうなっているんだ?
そしたら元に戻す工事費は誰が負担するのか?
299: 住民さん6 
[2024-10-30 11:59:28]
>>298 住民さん2さん
どう考えても騙されたゼネコンが無償で
するばすないですよね
管理費か修繕積み立て金から?

300: 住民さん3 
[2024-10-30 12:13:27]
ここまで信用ならないと、本当に竹中が無償工事しているのかも疑わしい。
表向き無償と言いつつ、タワー管理組合予算でしれっとやってそう。
開示請求は当然すべきです。
301: 住民さん3 
[2024-10-30 12:18:09]
>>299 住民さん6さん
騙されたかどうかもはっきりしないからなあ
この工事の経緯、契約については、
レジデンスの弁護士が竹中に詳しい内容を確認していると思う。レジデンスも当事者に該当するから。
レジデンスの理事長や弁護士に聞いてみたらいいのかな。
302: 住民さん6 
[2024-10-30 12:27:27]
>>301 住民さん3さん
レジデンス弁護士が工事差し止め請求して
るはずだから契約書確認してますよね

303: 住民さん3 
[2024-10-30 12:39:51]
こんな調子だと修繕積立金の通帳残高を確認したら、「すっからかんだった」なんてありえるよなぁ。
304: 住民さん6 
[2024-10-30 12:52:35]
>>303 住民さん3さん
いつも節約しているから感謝して欲しい発言をきくと、なんでお金が足りないのかな?安くで管理してくれているなら、修繕積立金はふんだんに貯まっているはず。本当は弁護士や会計士とかに監査を依頼して調べてもらったほうがいいと思うのですが。
なんせ情報開示がなぁ。
305: マンション検討中さん 
[2024-10-30 14:21:54]
>>292 住民さん2さん
防犯監視カメラのチェックから通行人のチェックまで顧問や理事会は忙しいのです。
住民が自分の意志で委任状をだしているのにも関わらず、理事会での決定に従うというルールをわかっていない人や外壁工事に感謝していない人があまりにも多い。
文句や意見があるなら総会や正式な場に出席してやるべき、あのおかた達がこんな掲示板の書き込みに対応する暇はないでしょう。
ましてや駐車場の件でレジデンス住民に感謝するなど意味がわからない。
306: 入居済みさん 
[2024-10-30 14:59:21]
>>278 住民さん2さん
https://youtu.be/lUms-X5XwzY

これですね
委任状の重要性を契約前に教えてほしかった
307: マンション住民さん 
[2024-10-30 15:03:56]
>>305 マンション検討中さん
気持ち悪いー
あのおかた達とかー
どっかの宗教法人ですか?
308: 住民の人に質問したいさん 
[2024-10-30 15:08:55]
>>305 マンション検討中さん
あなた昨日の総会に来られてましたか?
顧問も理事長もかわいそうでしたよー 
なんであの場で味方してあげないんですか?
あのおかた達に 笑
309: 住民さん6 
[2024-10-30 16:34:09]
>>308 住民の人に質問したいさん
後ろで発言してる住民たちを一生懸命睨みつけてました笑
310: 住民さん1 
[2024-10-30 16:49:40]
自主管理から通常の管理会社委託にしないと売買の際今は非常にマイナス、まずは顧問解任の動議では!そうしないとどかこの管理会社も怖がってうけてくれないらしい。
311: 住民さん8 
[2024-10-30 16:50:08]
>>293 マンション住民さん
ここじゃありませんが某マンションの弁護士理事もこういうところでの投稿が激化し身の危険を感じて退去したそうです。
感じ方は人それぞれです。
312: 住民さん3 
[2024-10-30 19:48:30]
最近ここで暴れまわっていましたが、否決されたと知って某マンションに戻ったみたいです。
313: 住民さん3 
[2024-10-30 19:54:18]
ここ以外にバレずに色んな方と意見交換できる場がありません。いきなり作戦や協力者なく顧問や理事会に一人で突っ込んで意見して行っても、特攻隊になって散るだけかと。また本人達が見ていたら牽制にもなるのでは、と期待しています。
314: 住民さん3 
[2024-10-30 20:35:17]
同感です。タワーマンション自主管理問題は全国で起きていると思います。某マンションに戻られた方も、ここの住人と情報交換したくて暴れまわったのではないか?と思います。確か専門は不動産のはずです。面白くてタメになる毒の混じった意見をしていましたよ。
315: eマンションさん 
[2024-10-31 12:52:45]
素朴な疑問なんだけれど、私たちは自分のマンション管理規約を本当に理解しているのだろうか?
これまで弁護士に相談した時に必ずマンション管理規約をもってきてといわれた。
きっとマンション管理規約はマンション管理組合の法律なんだよな。
マンション管理規約を理解しないと委任状の重要性や情報開示の方法もわからないのではないか?

316: 匿名さん 
[2024-10-31 13:26:44]
>>315 eマンションさん
管理規約を理解しようとする住民多数のマンションだと、管理も良好になりますね。

住民の大多数が、管理規約を理解できない、する気もないようなマンションだと、一部の役員がやりたい放題になってしまいます。

福岡市のタワーマンションでよく聞く話。
317: 住民さん3 
[2024-10-31 13:35:52]
「法律は知ってる人の為にある」とはこのことですか?
318: 住民さん1 
[2024-10-31 15:59:35]
規約が長ったらしくて読むの辛かったらAIに要約してもらうと良い。
319: 住民さん3 
[2024-10-31 16:23:35]
了解しました。
320: 住民さん 
[2024-10-31 19:20:31]
総会に参加する人数が増えないと現状は変わらない。5~60人くらい参加するようになると管理にプレッシャーがかかるかもしれない。
321: 住民さん7 
[2024-10-31 20:10:03]
お、レジデンスが勝ったんだね。タワーの票はやっぱり死んでたか。
レジデンス、問題解決力があるマンションだったね。大規模マンションは委任状で決まってしまうパターンが多い中議案を否決させる住民の総力があるのはすごいと思う。
平和ボケって言ってごめんね。おめでとう。
322: 住民さん6 
[2024-10-31 20:26:31]
>>321 住民さん7さん
団体総会ではレジデンス側の出席者が多くて驚きました。 タワー側も意識を変えていかないと問題は何も解決しないと思いました。
楽しかったキッズルームもなぜか閉鎖になり子供達の遊ぶ場所も減っています。
323: 住民さん3 
[2024-10-31 21:00:09]
>>321 住民さん7さん
タワー側の反対票は8票でした。操作されてるのか実際に8票だったのか分かりませんが意識を全員が変えていかないと何もかわりません。
とにかく11月の総会に出席する人数が増えないとどうしよもないです。
324: 住民さん1 
[2024-11-01 11:23:09]
私反対票投じたんですが、タワーの反対票少なくてビックリしました。
325: 住民の人に質問したいさん 
[2024-11-01 11:48:16]
>>324 住民さん1さん
あんたはえらい!
326: 評判気になるさん 
[2024-11-01 12:34:08]
>>323 住民さん3さん
総会に出席しなくても、何も考えず「委任状」出すのをやめればいいのでは?
327: 評判気になるさん 
[2024-11-01 12:57:14]
>>323 住民さん3さん
タワー側は、何も考えず「委任状」出す人だけが残ってて、そうじゃない人は売って引っ越ししたあとなのかも。
なかなか厳しいかもね。
328: 住民さん2 
[2024-11-01 18:19:41]
>>322 住民さん6さん
途中から参加された方含めて、合計79名の参加者でした。
そのうちレジデンスが50名と聞いています。タワーからも約30名参加されていますので、改革の望みはあります。
どうか引き続き熱量を持って17日のタワー総会、一人でも多くの参加をお願いします。
329: 住民さん6 
[2024-11-02 08:02:56]
>>321 住民さん7さん
ここは色んな意見を聞いてくれる自由さがある。
そういう雰囲気大事だななと思うんです。
あの時は鬼気迫る状況だったからそれもありだよ。
これからもみんなで色んな話しをしよう。
330: 住民さん1 
[2024-11-02 17:26:58]
>>324 住民さん1さん
規約無視かつ反社会的アプローチでも駐車場が増えたらラッキー専有部増えたらラッキーと内心思っているのでしょう。もしくは本当に無関心かどちらか。

331: 住民さん2 
[2024-11-02 18:42:30]
個人の意見ですが駐車場増えないなら顧問存在と自主管理は何もメリット無くなったわけですね。通常の管理会社委託に戻したいです。 住民同士で監視されるのは嫌です。
332: 住民さん3 
[2024-11-02 21:57:33]
>>331 住民さん2さん
タワー管理組合の決算書、貸借対照表、損益計算書、残高証明など見たことありますか?こないだの団地総会でお聞きしたのですがレジデンス管理組合は役員報酬はゼロらしいです。
こちらの管理組合は役員報酬はとっているのかな?
333: 契約済みさん 
[2024-11-04 13:01:11]
>>332 住民さん3さん
本当かどうかわかりませんが31番の書き込みに
>>20 住民さん2さん
>今の状況。顧問と理事会が顧問料と役員報酬という形で、考えられない額を管理費>から奪っている。犯罪に近いと思います。闇を知っている人は、どんどん暴いて行>くべきかと。
と書いてありましたよ。
334: 住民でない人さん 
[2024-11-06 11:54:56]
総会の資料とか配布されましたか?
335: 契約者さん2 
[2024-11-07 06:40:49]
>>334 住民でない人さん

届いてますよ。早く中身見たほうがいい。
336: 住民でない人さん 
[2024-11-07 11:06:39]
>>335 契約者さん2さん

住民ではないので中身見れません
非常に見たいです
337: レジデンス民 
[2024-11-07 15:46:26]
今回の総会で駐車場建設が反対になった時の複案に関する議題はありますでしょうか?
2メートルの壁建設、通行禁止の巨大看板を入口などに複数設置、のるーと等の侵入禁止等のレジデンス住民に全戸配布されたオプション2に関する議題はありましたか?
338: 入居済みさん 
[2024-11-08 14:22:36]
>>336 住民でない人さん
住民ではないのになぜ見たいのですか?
委任者はあのおかた達にお金も管理も全ておまかせしているのです。
管理組合が毎日監視してくれている事に感謝できないのであれば自分で管理すれば良いのです。 あれだけの数の防犯カメラを監視する事がどれほど大変かわからないとは理解に苦しみます。
339: マンション住民さん 
[2024-11-08 16:58:14]
これだけ今、自主管理で悪い噂になっている中央区の某マンションと、この照葉のタワマンについては県民新聞等で既に記事にされています。
今では、照葉(タワー以外)に住んでいる他の住民の方々からは”哀れみの会話”さえ聞く事があります。
そういった悪い噂が広まるのは強烈にはやいと思いますし、同じ照葉全体に住んでいる住民にとっても悪い環境のイメージが付きやすいとも思います。

最後に、この照葉にある他のマンションの数棟も以前自主管理だったところ住民の力で全て委託管理に変わっております。
340: マンション住民さん 
[2024-11-09 10:33:34]
>>338 入居済みさん
あのおかた達にソファーの行方を聞いてもらってもよろしいですか?
341: 住民さん5 
[2024-11-09 22:48:21]
>>338 入居済みさん
これって盗撮や覗きではありませんか?
342: 住民さん3 
[2024-11-10 17:09:39]
>>341 住民さん5さん
覗きではありません!監視です!
裏門を外してセンターマークスゲート方面から部外者も犯罪者も自由簡単に出入りできるようになりました!監視カメラで監視しないとセキュリティが守れないのです!
それだけでなく住民がルールを破っていないか監視するのがどれだけ大変かわからないのですか? 監視や罰則のおかげでロビーでの子供達の集まりや主婦達の会話も減って静かになっているのですよ!おまけに引越し業者や宅配業者の監視までやってくださって、委任者達はもっと感謝するべきです!
343: 住人でないさん 
[2024-11-10 20:24:47]
今月開催されるとしてる総会の議題内容を話せる人がいないあたり本当に住人が書き込んでいるのだろうか?それとも箝口令が轢かれているのか?なんにせよとばっちりを喰らっている隣のマンションがかわいそう
344: 住民さん? 
[2024-11-11 08:27:10]
>>343 住人でないさん
メシウマ案件ですからね~これは誰?これは誰?と名指ししてやりますわ~俺は 盗撮監視最高っす
345: 住民さん7 
[2024-11-11 12:28:24]
>>342 住民さん3さん

通常監視をしているのは、
機械のカメラであって、人ではない。

人間がするのは確認だよ。(裏どり)
感謝しなさいは、恩着せがましいよ。
346: 住民さん3 
[2024-11-12 00:51:29]
>>342 住民さん3さん
住人を囚人か何かと思って防犯カメラで監視しているの?ずいぶん酷い扱いをしてませんか?何でも住人が悪いと言いたいのですか?やっていることは人権蹂躙ではありませんか?ここはC国のような監視国家で、あなたは国家首席なのですか?そこまですると人権侵害ではありませんか?
347: 住民さん7 
[2024-11-12 08:12:49]
>>342 住民さん3さん
コモンさまは覗きは趣味で浪漫とおっしゃっているようにきこえるよ!趣味ワル。
348: 住民さん2 
[2024-11-12 08:51:01]
>>347 住民さん7さん
笑ったw
お前も迷惑事例の写真見て人の盗撮楽しんでたんだろ?個人情報も探し当てて嫌がらせしてんだろ?俺もしてるけどな。いい飯の種だろ?ネタだよねえ。ご飯の時の。総会で発言しろよ。できねえだろうなあ。
349: 住民さん5 
[2024-11-12 09:52:08]
>>342 さん

>>342 住民さん3さん
信者ですか?笑感謝しろと。都合のいい事しか資料にものせていませんよね。それは組合は都合よく書けますよね。迷惑かけたくてかけてるわけではありません。人間全て完璧な人はいません!笑あなた達は人生で一度も失敗した事とかないのですか?笑子供がうるさいのは当たり前の事です 貴方達は子供の頃できていたのですか?笑 子育てしたことありますか?笑写真とか乗せたり悪意しかないのは貴方達ですよね~本当悪趣味ですね~相手するだけ時間とお金の無駄と思って何ももしてなかったですよ笑これからは遠慮なくいかせてもらいますね!
350: 住民さん7 
[2024-11-12 09:57:11]
>>349 住民さん5さん

だからお前も人の不幸笑ってんだろ?綺麗事ばっかりいうなよ。遠慮なくいかせてもらう?笑ったw 総会に来て発言してみなさい
351: 住民かな 
[2024-11-12 10:02:03]
>>349 住民さん5さん

こういう人が盗撮された子供の写真見て無関係装うよね 無力のくせに あのおかたたちより悪知恵も働かない凡人だろが。
あの写真の奴ら全員割り出して追い出そうぜー
352: 住民さん2 
[2024-11-12 10:19:24]
>>351 住民かなさん
その通りですね。
あのおかた達が住民も部外者も監視してくれているおかげでこういうわがままを言う人間を管理してくれているのですよね。
委任状をだしているのに今さら文句言うのは筋違いです。
総会にも来ない資料も読まない無関心な住民はあのおかた達に迷惑かけないように感謝しながら礼儀正しく過ごしてください。
353: 住民かな 
[2024-11-12 10:24:52]
>>352 住民さん2さん
うわ、釣りにかかってる…やべえ
354: マンション住民さん 
[2024-11-12 12:34:08]
>>352 住民さん2さん

だからー
監視してくれてるんならあのおかた達にソファーの事聞けよ
そのための監視カメラだろ?

しかしあのおかた達発言してる奴 ジミーにあのおかた達の恥さらしてるよね
わざとかな?
355: 住民さん1 
[2024-11-12 12:42:10]
>>353 住民かなさん

グッジョブ
356: 住民さん5 
[2024-11-12 13:41:02]
>>355 住民さん1さん

357: 住民さん8 
[2024-11-12 15:55:44]
>>356 住民さん5さん

笑笑 だから何?今更そんなことどーでもいーわ。
外から見ててもタワー民って悪趣味すぎて可哀想。盗撮された人を追い出そうキャンペーンとか、ちょっと住民の質、悪すぎる
358: 評判気になるさん 
[2024-11-12 18:31:28]
タワマン特集楽しみですね!
共用部とかも映るのかな?
359: 住民さん7 
[2024-11-12 20:42:21]
ソファも映っているかな?
あのソファはエントランスの顔だから。
エントランスが静かになるように、そして住人を座らせないためにソファを処分したってこと?これって勝手すぎませんか?
360: 山◯ 
[2024-11-13 00:25:13]
>>356 住民さん5さん
自主管理、迷惑料、住民監視マンション・・・
実状知ったら誰も羨ましいなんて思わないよー
それと、おかた達教やってるババアきもすぎ
361: 山◯ 
[2024-11-13 00:34:57]
>>360 山◯さん
あ、おかた達って書いてる人たちのことね
362: 住民さん3 
[2024-11-13 01:24:51]
>>361 山◯さん
なんで俺っちの提案にのらねーの?迷惑行為した奴らを暴いて吊し上げだろー!俺低層に住んでるから明日低層に集合な!中学にも電凸しようぜおまえら
363: 住民さん2 
[2024-11-13 07:12:39]
よくあるパターン。
テレビに出た後で捕まるコース真っしぐら?
364: 住民さん2 
[2024-11-13 08:10:05]
福岡県くんも、よく取材したよ。
当然、お店は誰かさんが経営している店?
あのお方の福岡くんジャック、ワンマンショータイムってことか。あのお方は露出狂も趣味なのか、ご趣味が、多彩ですな!
365: 住民ではある 
[2024-11-13 08:57:08]
>>364 住民さん2さん
だからさー、そんなババアのことより写真の放尿野郎とか子供とかさあんなの名前割れんだろ!割ろうぜ!俺はやるからなー仕事とかわかんじゃねーかよあれよくよーく見てみろって。メシウマ案件でしかねーだろ?俺っちは脅迫もしてみたいな
366: 住民さん3 
[2024-11-13 10:54:29]
>>365 住民ではあるさん
口が悪いね。
367: 住民さん7 
[2024-11-13 11:03:58]
>>365 住民ではあるさん
頭悪そうこいつ
368: マンション住民さん 
[2024-11-13 12:43:50]
くだらない。
369: 住民さん6 
[2024-11-13 15:36:54]
>>368 マンション住民さん

あんたも盗撮見て楽しんでるのに?笑笑
370: 名無しさん 
[2024-11-13 16:20:57]
17日のタワー総会で
フェンスと看板を作る議案は
委任状多数で可決される?


371: 住民さん2 
[2024-11-13 16:22:37]
>>370 名無しさん

されますね
372: 匿名さん 
[2024-11-13 16:54:14]
顧問料月25万とかじゃなくて、毎月100万円でもこのマンションなら可決されるんじゃない?笑
373: 住民ではない 
[2024-11-13 17:35:19]
>>372 匿名さん
ほんと住んでるのが恥ずかしい。人の盗撮見て喜ぶ人とか脅迫したりとか、ちょっと住民に問題があるからつけこまれたんじゃないかな?
374: 住民さん8 
[2024-11-13 17:59:56]
>>373 住民ではないさん
たしかに
盗撮された子ついに不登校になったらしい
人生潰されたね
375: 住民さん8 
[2024-11-13 19:00:45]
被害者を追い出そうとするマンション管理組合?マジで怖ろしいです!
376: 住民さん8 
[2024-11-13 19:38:10]
>>373 住民ではないさん
盗撮、不登校
どういうこと? 管理組合が子供にそんなことをしている?
377: 住人 
[2024-11-14 12:31:34]
レジデンスの住民レスを皆さん見てください

このレスが当たり前なんですよ!

羨ましいです!
378: 住民さん1 
[2024-11-14 12:34:56]
>>374 住民さん8さん
マンションで盗撮されたことが原因で不登校になったのなら、市教育委員会に相談してみてはどうですか。今の状況だと家庭内で解決するのは難しいと思います。

379: 住民さん5 
[2024-11-14 12:56:52]
レジデンスはイイな~誰か交換して欲しい。
380: 住民さん5 
[2024-11-14 14:32:58]
>>379 住民さん5さん
確かに!リビングに奥行3M弱位のバルコニーはとても広々でした。
簡易アウトドアが出来るような広さでした!(設備も充実)
381: 住民さん4 
[2024-11-14 15:25:57]
>>378 住民さん1さん

それは本人に言ってあげたら?私は噂で聞いただけです。誰も関わりたくないのでしょうね
382: 住民さん1 
[2024-11-14 16:47:31]
>>381 住民さん4さん

ほんと、このタワーみんな民度低すぎるわ前に住んでたマンションは子供の人権に関わることなら主婦みんな結束してました。
383: 名無しさん 
[2024-11-14 17:57:51]
他人の不幸を嘲笑うといずれ自分の番になります。相互不信が広がり無関心に拍車がかかります。今でもマンション内の治安が悪いのに、さらに治安が悪くなりスラム化して住めなくなります。誰も近づかない、近づけない、マンションになります。住人の犠牲の上に成り立つ利益の搾取を許しているからこんなことになったのです。これが真のマンション管理のスラム化だと思います。その結果、このマンションが社会から切り離され、打ち捨てられ、今の悲惨な末路になったと思います。本当に救いようのない状態です。
384: 住民さん99 
[2024-11-14 18:47:48]
ここまできたら
ここまできたら
385: 住民さん2 
[2024-11-14 19:19:21]
>>384 住民さん99さん

結局リークしかないというやはり最低の結末
386: 住民さん4 
[2024-11-14 19:32:16]
>>385 住民さん2さん
そうかもしれませんね。子供に舌打ちする人や、脅迫したりする人など、いいお話をお聞きしません。無関心である方が楽ですし…資産価値なんて気にしてないんでしょうね。4月から一件も売れてないようです。
387: 住民さん4 
[2024-11-14 19:39:05]
>>386 住民さん4さん
頑張って普通のマンションにしましょう。子供も大人も過ごしやすいマンションに。時間はかかるかもしれませんが、そ今の管理組合の人間はみなさんやめてもうのが1番だと思います!もっといえばこのマンションからいなくなってほしいです!!
388: 住民さん5 
[2024-11-14 19:48:27]
>>387 住民さん4さん

はいはい。一人で頑張れー
人は集まりませんよ。保身しかないから。
389: 県外 
[2024-11-14 21:29:18]
>>384 住民さん99さん
私もその手段でのリークがいいと思います。

第三者の協力なくして解決は難しいかと思う。

たった一人からのリークでもメディアの調査力は絶大ですよ。



390: 住民さん5 
[2024-11-15 02:56:37]
>>389 県外さん

あほすぎる。。そんなことで理事会メンバーが変わるの?笑県民新聞で変わったの?笑 住民が団結して臨時総会開かせるのが全てです。だから舐められ続けてんだよ
391: 住民さん2 
[2024-11-15 08:09:40]
>>390 住民さん5さん
タワーの場合、住民の団結が一番難しいのでは?
総会開かせる?そんなリーダーシップ取れる方が
いますか? このレス見る限りでも人の意見に
あほだの、、ひとりで頑張れだの、、小馬鹿にした
書き込みする貴方みたいな人がいる限り絶対無理です

貴方が頑張って総会開かせてみては??
392: 住民さん8 
[2024-11-15 08:11:48]
>>387 住民さん4さん
今週日曜日の総会には是非出席してください。住民の声を管理組合に直接届けるにはそれしかありません。
393: 移住検討国外民 
[2024-11-15 08:39:16]
驚きました。築浅この規模のタワマンで…全国的にも珍しいのでは?情弱ほどよいカモはいませんからね、悪意のある人間にとって。住民の皆さん手遅れになる前に頑張ってください。
驚きました。築浅この規模のタワマンで…全...
394: 住民さん6 
[2024-11-15 10:03:21]
>>391 住民さん2さん

外から失礼します。住民の団結が一番大事なのに5年間できていないのは、住民に問題があるからではないでしょうか…レジデンスはとても団結してますが…そうやって住民同士で潰し合いをしてるマンション、多分ここだけだと思います…ご愁傷様です。
395: 住民さん6 
[2024-11-15 13:56:58]
>>393 移住検討国外民さん
これってセンターマークスタワーも同じ事になるという事ですか?
396: 住民 
[2024-11-15 15:16:29]
>>393 移住検討国外民さん
恐ろしい記事ですね!NET記事全文読みました!
この様な事が実際に起きてしまえば(進行中も含め)住民にも負担金としてのしかかってくる可能性があるとの事ですよね?
頭痛いです・・・

397: 契約者さん2 
[2024-11-15 21:34:43]
ところで、このスレはどれくらい住民がいるんでしょうかね。例のネット記事も確かにおそろしいですが、居住者が少ない投資マンションの話でしょう。200戸超で賃貸率も2~3割ってとこじゃないんですか、ここは(正確な数字は知らないけど)。だから、別にチェック機能がザルではないはずなんだけど。
あとは、今のおかた達を追い出したところで、何かうまくいけるシナリオあるんですかね。みんなで力を合わせるみたいなことできてたら、積極的な人とか出てこないですよ。誰もいないから出てきて、誰も見てないから変なことになるのでしょう。
誰かが理事長になったとて、誰かにカモられるか、逆にカモるかしかできることはないかもしれないけど?途中で腐らないように仕向けていくことが大事なような。現におかた以外にもカモって来てる人がいろいろいたんじゃないですかね。そもそも欠陥塗装なんでしょ、これ。KYBだって、うちは非該当なだけでなんかやってたし。
398: 匿名さん 
[2024-11-16 00:42:50]
免震装置がカヤバですが、免震装置の交換が必要ではないのですか?全国のタワーマンションや公共施設では点検、交換していたけれど、ここは該当していないの?売主の西鉄や施行主の竹中工務店から管理組合に連絡はなかったのですか?免震装置に欠陥があると大地震でタワーが崩壊します。自主管理なので売主から無視されたのでしょうか?
399: 住民さん6 
[2024-11-16 07:13:19]
新築直後に売主系列の管理会社を追い出すのは、まともな管理組合なら売主の瑕疵担保責任が追及できる期間はやらない。あまりにも危険すぎます。売主系列の管理会社を追い出し自主管理にすると、売主の瑕疵担保責任を追及し施工責任をとらせことが不可能になり、また売主からの必要な情報やサービスが提供されなくなります。そもそも高度な建築技術を駆使してつくられたタワーマンションを素人が自習管理するのは不可能です。売主・施工主と揉めて管理会社を追い出し、忌み嫌われているような管理組合では、この先お先真っ暗です。内部外部から同時に崩壊していく愚かなタワーマンション、哀れです。


400: 外部タワー民 
[2024-11-16 09:41:46]
外部から失礼します。 
私もタワーに住んでいます。
 2020年に竹中工務店から免震装置のデータ偽装に該当すると連絡がありました。
 その後マンション外壁の一部を壊して免震装置の入替えをしました。竹中設計、施工でしたので竹中が責任をもって交換してくれました。
 最初の連絡をもらってから交換工事完了まで2年ぐらいかかりました。
 竹中の工事責任は、交換工事完了の報告を国土交通省にすると説明してくれました。
 センターマークスタワーさんは本当に大丈夫なのでしょうか?
 外部タワー民として心配になり書き込みをさせていただきました。
 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる