実家が積水で、とても静かなのですが、
今回マイホームとして建設中なのは地方の工務店です。
2階建て木造軸組みです。
家族のたてる物音だから気になりませんよ。
と営業の方は言われましたが、テレビの音や話し声など
どれくらい聞こえるのか見当がつきません。
モデルハウスでは、子供たちが走りまわる足音がダイレクト
に聞こえてきましたが、モデルハウスはリビング階段で、
音はそこから響いていたのだと思います。
主人が、1階の天井にグラスウール10k・100mmを敷いたらどうか、
と言い出したのですが、果たしてそのくらいで防音効果があるのか
どうか、天井裏の確認などがやりにくくなるのではないか・・・
などのデメリットを考えてしまいます。
ほかの工法や、同じような方で効果のほどを教えていただきたく、
スレをたてさせていただきました。
基本的に足音は気にならないと思います。
声や音楽、テレビの音などがうるさくないかが気になっています。
ご意見よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-01-20 08:57:37
1階の天井に防音処置をした方いらっしゃいますか?
レスが検索されませんでした。
画像:あり