リコットタワー岡崎康生ってどうなのか評判が知りたいです。
免震構造はいいですか?いろいろ知りたいです。
設備など子育てに便利だといいなーと思いますがどうですか?
公式URL:http://www.licotttower-okazaki.com/index.html
所在地 愛知県岡崎市本町通一丁目32番2、康生通西一丁目2番
交通 名鉄名古屋本線「東岡崎」駅徒歩12分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上20階建て
総戸数 70戸駐車場
売主 株式会社フジケン
施工会社 未定
管理会社 株式会社フジケンハウジング
[スレ作成日時]2018-03-22 19:06:14
リコットタワー岡崎康生はどう?
1:
匿名
[2018-03-22 20:49:40]
|
2:
マンション検討中さん
[2018-03-26 19:45:41]
私もここ検討中です。
イデアよりは立地条件良さそうですが値段が高そうなのと駐車場が機械式なのが難点。 |
3:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-29 21:43:38]
うんうんそだね。目の前にふーぞくあるのもきになるね
|
4:
マンコミュファンさん
[2018-03-31 03:11:53]
風俗近いのはイデアも同じやで
|
5:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-31 09:23:25]
ふーぞくが近いのと目の前は大違い。
出入り口の向かい側やん(笑) |
6:
通りがかりさん
[2018-03-31 10:51:17]
|
7:
検討板ユーザーさん
[2018-03-31 14:41:59]
|
8:
通りがかりさん
[2018-03-31 16:17:21]
|
9:
通りがかりさん
[2018-03-31 16:24:53]
バニラって店は野村証券の向かえですね、中国式マッサージ店のようですね。
真向えではないですね。 |
10:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-31 17:51:04]
とくがわ ってお店でした。買いたかったからちゃんと現地下見行きましたもん(笑)
毎日ここに通いたい人はこのマンションすごく良いはず。 無くなるとか情報あれば知りたいですね。 |
|
11:
eマンションさん
[2018-03-31 18:00:27]
|
12:
通りがかりさん
[2018-03-31 20:45:43]
>>10 住民板ユーザーさん2さん
ホントですね、、、確かにここは風俗店のようです_| ̄|○ 外観が地味だったので気が付きませんでした(笑) 変な話、景観を損ねないような外観ですね(^_^;) これは大きなマイナスポイントです。 特に子育て世代には向かない気がします。 ![]() ![]() |
13:
通りがかりさん
[2018-03-31 20:48:42]
参考まで。キャバクラとかならまだしもガチな性風俗店ですね。
http://www.tokugawal.com/tokugawa |
14:
通りがかりさん
[2018-03-31 21:00:20]
|
15:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-01 06:10:11]
思いきって リコットタワーとくがわにマンション名変えたらわかりやすいのにね
|
16:
マンコミュファンさん
[2018-04-02 09:12:27]
岡崎で有名な人気店だから潰れないみたいですね
|
17:
匿名さん
[2018-04-09 07:31:44]
3年間ぐらい徳川のフリーパス券くれるんなら即完売するでしょう。私もくれるのなら第一候補になります(笑)
|
18:
マンション検討中さん
[2018-04-09 14:08:20]
|
19:
通りがかりさん
[2018-04-09 14:18:49]
|
20:
マンション検討中さん
[2018-04-09 18:08:30]
この徳川ってとこ、おばあちゃんがお茶屋さんと間違えて入った店だ。笑
もう10年以上前の話だけどね。 |
21:
評判気になるさん
[2018-04-14 09:48:37]
こっちも事前案内から満席になってるから何やかんやすぐ完売しそうですね。
康生はシビコとアオキスーパーがあるから買い物は便利です。 |
22:
通りがかりさん
[2018-04-14 10:50:26]
>>21 評判気になるさん
ですね、即完間違いない勢いですね。 ただ通勤は車で名古屋方面にでる方は間違いなく渋滞しますね(^_^;) 電車通勤にせよ距離が少しあるのでなんか買い物には困りませんが微妙です。 ちなみにアオキスーパーは夜八時までのようですね |
23:
検討板ユーザーさん
[2018-04-14 13:00:26]
|
24:
評判気になる者
[2018-04-15 22:38:26]
>>22 通りがかりさん
上六名の某マンション住まいですが朝の通勤は毎日イライラしながら運転してます 国1通ると右折待ちで渋滞したり、かと言って左車線走ると全然前に進まなかったり 状況に応じて車線変更しないといけないから面倒くさいですね 夜勤明けも朝の渋滞にハマるからなかなか帰れないし本当に道路の造りが悪すぎる こっち方面のマンション買って失敗したと感じてますわ |
25:
マンション検討中さん
[2018-04-16 12:42:56]
説明会すごい勢いで満席になってますねえ。
西側の4LDK、低層でも4000万越えるみたいでかなり強気な価格設定ですよね。 ウィズスクエアもそんな価格設定でしたっけ? |
26:
マンション検討中さん
[2018-04-16 19:44:31]
>>24 評判気になる者さん
上六名ってゆうとコムタウンの辺りですね。あそこはまたこみますねぇ248号から国一交わるあたりも渋滞で一応裏道で八丁味噌あたりに抜けれるが国一も渋滞…岡崎というと渋滞というイメージが強いです。JR岡崎駅あたりも然り。 岡崎市内で通勤通学が完結するならいいが他の市に通う場合はホント不向きです。 康生から安城市へ抜ける国一も一度確認しようと思いますが期待はできません。 |
27:
マンション掲示板さん
[2018-04-16 21:13:13]
|
28:
評判気になるさん
[2018-04-17 23:11:49]
単純に建築費が上がってるせいもありますね
それか康生の地価が高いか 4000万払えば確かに注文住宅建てれますね |
29:
マンション掲示板さん
[2018-04-19 00:00:28]
ホントにそんな高いのかと思って検討中で説明会行った方に聞いたらホントにそんな高いんですね(笑)
みなさんお金ありますねーー。 |
30:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-19 10:39:05]
目の前の風俗が無くなれば本当に良いんだけど。。
風俗反対運動起こしませんか? |
31:
通りがかりさん
[2018-04-19 12:25:28]
|
32:
検討板ユーザーさん
[2018-04-20 15:05:52]
|
33:
検討板ユーザーさん
[2018-04-20 15:41:31]
ここは定借ですか?
|
34:
マンション掲示板
[2018-04-20 20:49:12]
一つのマンションが出来るくらいで反対運動起こしても何も変わらないと思いますよ。
私も数年前に踏切近くのフジケンのマンションを見学しましたが子供の通学路であるマンションすぐ横にある踏切の危険性を感じ担当者に質問したところマンション住人の方が声を上げれば改善されると言い切ってましたが未だに改善されてないようです。 |
35:
匿名
[2018-04-20 21:11:16]
目の前が風俗店だと確かに気になりますよね
ただ康生地区は深刻な人離れ地区です。商店街も後継者不足で地主が他人に土地を貸出ている所が多いと聞きます。空き店舗や駐車場にして典型的なシャッター街になりつつあります。たとえ風俗店でも人寄せにはなるので住んでいる人には申し訳ないが、町としては追い出すこともできないのではないのでしょうか? マンションができて町が活性化されることが期待されます。隣のシビコもかつての全盛期を知っている世代なので今の状態は愕然としてしまいます。言い方悪いけど老人専門店みたいになっちゃってますよね。 |
36:
通りがかりさん
[2018-04-20 21:14:49]
|
37:
マンション検討中さん
[2018-04-20 23:53:59]
|
38:
検討板ユーザーさん
[2018-04-21 10:04:51]
康生は本当に再開発されるのかね?
フジケンが頑張ってマンション建てまくればその可能性もワンチャンある? |
39:
通りがかりさん
[2018-04-21 10:19:16]
>>38 検討板ユーザーさん
まだマンション自体は増加するかもしれませんね。 ただ康生町に岡﨑イオンに太刀打ち出来るような商業施設ができるとは思えませんが… シビコの閉鎖している棟はたて壊すにも土地の所有権の権利が複雑にいりくんでいるようで凍結状態のようですし… 市が予算をかけて大規模な区画整理事業でも実施してくれるのであればいいのですがねぇ、毎日大渋滞しまくりの八帖交差点の立体化計画すら進展しないようなので期待しないほうが良いことは間違いないですね。 |
40:
名無しさん
[2018-04-21 18:39:19]
風俗が目の前なのは気になると思うけど、一店だけポツンとあるだけだから、別に気にならないね
刈谷や安城みたく、繁華街になってると話は違うけど |
41:
検討板ユーザーさん
[2018-04-21 20:07:49]
|
42:
通りがかりさん
[2018-04-21 20:11:27]
|
43:
マンション検討中さん
[2018-04-22 07:48:17]
康生が廃れているのは、駐車場がどこも有料だからでしょうね。康生がにぎわっていた昔の名残で。
アオキスーパーやシビコや図書館ですら、有料ですから。 買い物等すれば2時間無料とかにはしてくれるけど、駐車券を発券したりするやりとりが面倒くさい。 |
44:
通りがかりさん
[2018-04-22 11:46:35]
>>43 マンション検討中さん
そうですね、今やたいした集客力もないくせに有料パーキングですからねぇそりゃイオン岡崎に行くわな(笑) 名古屋の市役所周辺のようにせめて土日は路駐OK箇所を設けるとかすればいいのに。 |
45:
匿名
[2018-04-22 12:42:49]
このマンションの悪口ではなく康生地区の問題点を挙げると、車で行くとやたらと一方通行の箇所が多く知らない人間がたまに行くと対向車から警笛を鳴らされてしまう。必要以外は近寄りがたい地区になってしまっている。
|
46:
匿名
[2018-04-22 12:50:51]
あと駐車場が有料のために路駐する人が多く、とにかく走りにくい。路駐の車を避けて右折左折を繰り返すうちにイライラしてきます。この地区の再開発は駐車場も込みですすめてほしいものです。昔からの岡﨑の中心街なのでやり方しだいでは再開発も成功するかとは思うのですが、なかなか難しいですね。
|
47:
通りがかりさん
[2018-04-22 13:08:56]
|
48:
名無しさん
[2018-04-22 15:39:48]
マンションの近くに和泉屋っていう和菓子屋があるけど
休日とかめちゃ流行ってて、店の前の路駐が半端ない なんとかしてくんねえかなあれ |
49:
検討板ユーザーさん
[2018-04-23 08:38:52]
康生の話ばっかりだ(笑)
なんかマンションの情報はありませんか?そろそろ一次締切だと思います。 |
50:
マンション検討中さん
[2018-04-23 20:46:10]
|
51:
評判気になるさん
[2018-04-23 22:09:04]
駐車場って一台いくらなんでしょうか。
ウィズスクエアのとき、1万以上でしたよね。 |
52:
検討板ユーザーさん
[2018-04-24 00:50:52]
>>50 マンション検討中さん
そうなんですね。説明会の感じだとカブり物件たくさんありそうですねぇ。 |
53:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-24 07:13:27]
マンションの文句は言ってないよ。良いマンションだよ。
目の前の風俗の文句を言ってます! 増える可能性もあるでしょ?場所的に夜人どうりが減りますよね。 |
54:
検討板ユーザーさん
[2018-04-24 18:40:16]
ここは、固定資産税が高いから よく検討した方が.
いい土地だか渋滞と騒音が気になる 花火大会は、最高のポジションだね。 |
55:
マンション検討中さん
[2018-04-24 22:05:04]
フジケンにしてはかなり高額ですよね。
造りや内装はいつものフジケンなんですかね。 あの戸数でエレベーター二機はうらやましい。 |
56:
住民板ユーザーさん2
[2018-04-29 21:40:37]
高い 不便 風俗 3拍子揃ったね(笑)
投資目的ぐらいかな。ここ選ぶの。 ただ60平米ぐらいのとこは安く感じる。 |
57:
通りがかりさん
[2018-04-30 21:13:48]
風俗より問題なのは
マンション前にある、ラグスローてお店 夜はバーというかクラブみたいな感じだから、結構うっさい |
58:
検討板ユーザーさん
[2018-05-03 13:08:32]
一次申し込みどんな感じですか??
|
59:
通りがかりさん
[2018-05-15 19:15:05]
|
60:
評判気になるさん
[2018-05-16 09:42:54]
さすがやね
風俗店前って馬鹿にしてた奴息してる? |
61:
マンション検討中さん
[2018-05-16 12:37:00]
あの立地はさすがに売れますね。一次ってどのぐらいの戸数出してたんですか?
|
62:
検討板ユーザーさん
[2018-05-16 13:33:06]
完売はすごいですよね!
2次はいつからですか |
63:
通りがかりさん
[2018-05-16 14:06:21]
|
64:
マンション検討中さん
[2018-05-20 10:59:00]
私も去年末から岡崎中心部で物件探してますがフジケンは評判良いようなので検討中です。
|
65:
通りがかりさん
[2018-05-20 14:47:10]
岡崎ならお城近くの竹千代通りが雰囲気あっていいよね。
一度は住んでみたいです。 |
66:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-23 03:39:33]
わたしのこと?笑
久しぶりに見た。 馬鹿にしてませんよ。 私もここを検討しましたから。 ドアを開けると風俗店は私みたいに子育て世代には有り得ないと思っているだけ。 営業マン話さないし、知らないんじゃない? ただ立地は良いから投資マンションとしたら価値はあると思いますよ。 |
67:
匿名さん
[2018-05-23 07:20:45]
|
68:
評判気になるさん
[2018-05-23 20:56:01]
岡崎に投資マンション…
笑いのセンスあるな |
69:
通りがかりさん
[2018-05-26 00:05:07]
|
70:
検討板ユーザーさん
[2018-06-01 18:44:43]
売れ行きすごいらしいですね。
説明会いかれた方に聞いたところもう7割ほど埋まってるそう。 |
71:
eマンションさん
[2018-06-02 23:21:18]
康生は未だに人気地区?
|
72:
マンコミュファンさん
[2018-06-08 20:52:13]
広告入りまくるが売れてんの??
|
73:
通りがかりさん
[2018-06-12 20:42:31]
あんまり良くないですよ。
近隣説明は詐欺まがいな事やってます。工事時間も守らないし、苦情を言っても無視されます。地域密着型ねぇ~ 売れて無くても売れてかのように扱ってます。 経営者は日本人じゃ無いのかなぁ |
74:
通りがかりさん
[2018-06-12 21:03:03]
|
75:
eマンションさん
[2018-06-16 10:14:36]
何も無いのに何で有料駐車場があるの?
|
76:
通りがかりさん
[2018-06-16 10:29:41]
|
77:
通りがかりさん
[2018-07-06 20:46:52]
優良企業らしいね。
フジケン。 |
78:
通りがかりさん
[2018-07-29 18:32:06]
|
79:
口コミ知りたいさん
[2018-08-02 20:40:54]
回るお菓子売り場があったような気がしてならない。
|
80:
評判気になるさん
[2018-11-06 19:49:15]
そもそも東岡崎に要ないよね。普通の人わ。
|
81:
マンション検討中さん
[2018-12-24 14:04:03]
スーパーは近くて便利な場所だと思うけどどうしても向かいの嫌悪施設が気になり断念しました。子育て世代じゃない方にはいい所なのかなと思います。
|
82:
匿名さん
[2019-01-23 16:42:58]
販売自体は最終章まで来ています。となりますと、何かしらサービスが付く段階であるという風に言うこともできるかも
ここの場合、何か販促てきなことで キャンペーン的なことはしているのでしょうか? あればラッキー、みたいな感じですよね。 |
83:
通りがかりさん
[2019-01-23 23:32:48]
上下左右の騒音はだいじょーぶ
キチガイの場合は無理 |
84:
匿名さん
[2019-01-25 20:49:51]
最終期分譲で、しかも予約状況が満席だったり予約1席だったりするので人気なのかと思います。
他の方が書いている販促はモデルルームで1000円商品券を見ただけなので、そこまで手厚いキャンペーンはないようでした。値引きはしているんでしょうか? 東岡崎駅が最寄りで、名鉄をふだんから利用するなら便利でしょう。 確か特急がとまるので、豊橋にも名古屋にも行きやすいです。調べたら、東岡崎から名古屋まで30分で到着すると書いてありました。 |
85:
匿名さん
[2019-02-22 23:47:26]
4LDK1タイプと2LDK1タイプを残して売れている状況らしいです。
ここだと3LDKが一番需要があるように思っていましたが、そのとおりになりました 2LDKCタイプは、リビングインの部屋のところの境の壁は特にウォールドアなどではないのですね。 居室として独立しているんだなぁと思いました。 |
86:
通りがかりさん
[2019-02-24 21:50:10]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
87:
通りがかりさん
[2019-02-26 23:14:06]
|
88:
匿名さん
[2019-03-26 17:01:56]
今はAタイプだけの購入となっているようです。
一番広いタイプですね 竣工までものすごく時間があるのに、それなのにここまで販売が進んでいるのは、どうしてなのでしょうか お得感があるから、という点が とても高くなっているのですか? |
89:
マンション検討中さん
[2019-03-26 20:10:09]
販売が1戸
ラスト? |
90:
通りがかりさん
[2019-03-26 22:31:34]
東岡崎駅周辺が人気なんでしょうね。
|
91:
匿名さん
[2019-04-26 16:49:12]
Aタイプ1戸だけでおしまいみたいです。
何階の住戸なんでしょうね? 駅までそこまですごく近い、というわけではないですが(一応、徒歩圏内です) それでも人気がったのは マンションそのもののクオリティと 価格のバランスがとても良かったというのが大きいのかもしれません。 |
92:
検討板ユーザーさん
[2019-04-26 19:51:54]
二階みたいですが、既に申込入ってキャンセル待ちだそうです。
|
93:
匿名さん
[2019-05-21 15:45:44]
5/10の更新では、まだ最後の1戸販売になっていましたので、販売対象にまだなっている…ということなんでしょうね。あと1戸って4LDKの物件ですから、子供さんが複数いるファミリーとか、両親を引き取って暮らしたいとか、そういう方たちにはいいでしょう。広さ自体もあります。
|
94:
匿名さん
[2019-06-21 11:17:06]
今の販売はAタイプだけになっていますね。
Aタイプは広さもありますし、家族で暮らすのだったらこれくらいあるとかなりゆったりだよね?ってかんじ。 部屋の独立性も高いし、人気がありそうなのになぁ。 値段的な要素が高くなっているのか。 マンション自体は良さそうですから。 |
95:
通りがかりさん
[2019-08-18 12:12:30]
かなり高層まで骨組みできてますね。
完売したのでしょうか? |
96:
通りがかりさん
[2019-08-18 12:55:58]
まだ康生エリア人気あるの?
|
97:
通りがかりさん
[2019-08-26 00:08:21]
完売御礼になってますね。
|
98:
通りがかりさん
[2019-12-28 23:33:56]
外観ほぼできあがってますね。
近くから診るとさすがに高いですね。 横のフジケンに比べるとコンパクトに見えますが。 |
この辺りフジケンのマンションばかり。フジケン街?
隣のシビコは確か耐震基準に問題があるとかで建替えを迫られていたはず。オーナーが拒否して話がなかなかすすんでいませんが、数年後には建替えられるハズです。真横なので建替えの計画内容によっては何らかの影響を受ける可能性があります。
岡崎公園の近くでもあり場所は数年前の岡崎一番の繁華街だった場所です。岡崎市民の知名度は高い場所だと思います。