ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)
ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06
ザ・パークハウス 福岡タワーズについて
3701:
匿名さん
[2025-02-21 07:20:17]
|
3702:
住民さん2
[2025-02-21 09:15:13]
福岡タワーズは比較的価格が安いマンションだった。解放感はあるが高級マンションではない。立地も郊外でドーム、公園、観光施設、病院などが点在している、どちらかと言えばリゾートマンションの部類に入るマンション。やはりリゾートマンションの要素が高いマンションはリセールバリューが低くなる。地下鉄徒歩15分だから中途半端な立地もネック。
|
3703:
マンション比較中さん
[2025-02-21 10:11:39]
立地が悪い
|
3704:
評判気になるさん
[2025-02-21 11:28:34]
|
3705:
匿名さん
[2025-02-21 14:24:16]
>>3702 住民さん2さん
人工島の某タワマンも管理組合で揉めてるよな 駅が遠くて他と比べて比較的安いタワマンって共通点もあるし 良くも悪くもまともな会社勤めのリーマンなら車通勤なんてできないから、この立地じゃ買わないわな 自営業と、立地度返しにしてもタワマン住みたい層が買ったことは容易に想像がつくね そういう意味で、駅近マンション民とは毛色が違いそう |
3706:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 18:50:49]
ほら出た人工島
|
3707:
名無しさん
[2025-02-21 19:18:04]
地行浜も島ではありませんが埋立地です
違いは橋がないだけ |
3708:
名無しさん
[2025-02-21 19:40:48]
埋立て地が好きなひとの集まり
|
3709:
匿名さん
[2025-02-21 19:43:48]
|
3710:
匿名さん
[2025-02-22 02:01:45]
|
|
3711:
匿名さん
[2025-02-22 05:43:32]
人工島、埋立て地、一団地認定のタワーマンションは金を溝に捨てるようなもの。購入した住人は哀れご愁傷様。福岡タワーズとセンターマークスタワーはそんな事しているうちに取返しのつかない状況になっていますよ。
|
3712:
匿名さん
[2025-02-22 06:08:55]
>>3710 匿名さん
良識がない法人やカツカツ買えるサラリーマンでタワーマンション志向が強い層が購入しているから酷い管理トラブルが発生しているのか? |
3713:
購入経験者さん
[2025-02-22 06:26:48]
>>3712 匿名さん
・2000万円くらいから買えて、民度と知性が低い ・タワーマンションなどの大規模マンションで、全体で動くお金が大きい この2つの条件が揃うマンションで、問題が起きやすいのでは? |
3714:
マンション検討中さん
[2025-02-22 07:38:40]
>>3713 購入経験者さん
全てのことを知っているからこそ言えるのですが、根本的な原因を解決しないとどうにもならない。 これは隠し通せるものでもないのよ。 管理組合や理事会を通して法人所有者と憂さ晴らしをしても何もならないよ。 |
3715:
マンション比較中さん
[2025-02-22 08:19:58]
福岡において湾岸部マンションはいろんな意味で劣化が早すぎる
|
3716:
マンション検討中さん
[2025-02-22 08:26:10]
法人所有者は保護の対象ではないのよ。
|
3717:
eマンションさん
[2025-02-22 08:45:42]
>>3715 マンション比較中さん
毒壺が割れた後に何がのこる? |
爺は哀れだな。
日本の中枢からはじき出され
ここで転地療養しながら取壊し迄すごすのか?