三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 福岡タワーズについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 福岡タワーズについて
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-25 07:10:55
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/

所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
 WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
 EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)


ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

ザ・パークハウス 福岡タワーズについて

1841: 匿名さん 
[2019-08-17 14:01:49]
ネガ投稿の人は初心者マークがついているのが多いのだけどネカフェで打っているのかな?
ただの煽りだと思います。
良いマンションか良いマンションじゃないかは勤務先や学区等もあるので人それぞれだけど便利か便利じゃないかで言うと便利なマンションと感じている。
人も呼びやすいし買い物にも困らない。
姪っ子達が遊びに来ても海岸での磯遊びやマークイズやE・ZO等遊ばせることが出来る。
図書館も福岡タワーにも行かせることが出来る
車で遊びに来ても来客用駐車場もあるしマークイズの駐車場があるので近くの駐車場を探して回る手間も省ける。
イベント時でなければ24時間止めても1000円の地行浜駐車場もある。
駅遠やイベント時の混雑も突っ込みたい気持ちも分からなくは無いがそれ以上のメリットを多く感じている購入者や購入希望者もいる事もネガの人には知ってもらいたい。
1842: 匿名さん 
[2019-08-20 19:44:54]
本日マークイズにオープン以来久しぶりに行ってきました。
平日なのに駐車場が6階までいっぱいでびっくりしました。
店舗も程よく普段使いに良いですね。
ホークスタウンの時とは違い回っていて楽しいですね。
マンションの出来上がりが楽しみになりました。
1843: マンション検討中さん 
[2019-08-27 21:14:35]
イオンモール福岡駐車場収容台数5200台
マークイズももち駐車場収容台数1300台
イオンマリナタウン駐車場収容台数1100台

側から見ていて駐車場の埋まり具合やキャパを考えても平日土日含めてイオンモール福岡の足元にも及んでない。
平日でも満車になる位の集客力がないと厳しいよね。
マリナタウンのイオンと同程度の集客を
倍以上のテナントで共有する。
試合やコンサートの日に儲かるのは喫茶かフードコートだけだし、駐車場のキャパが狭い分売上の伸びも悪い。

あらかじめ予想されていた通り、完全に旧ホークスタウンと同じ道をトレースしているね。

結局当初息巻いていた、九州初上陸だの天神にはないコンテンツだのは全く話題にも人気にもなってないので勝負がついた感じ。

百道の値段も下げ止まらないし厳しいね
1844: マンション検討中さん 
[2019-08-27 21:41:08]
>>1843 マンション検討中さん
日々、側からの駐車場の監視、ご苦労様です。引き続きよろしくお願いします。
マンションの方々はマークイズの運営に関わっていないと思いますが、
必要な時に、必要なものを徒歩で購入に行かれるとおもいます。
百道の値段は厳しいですか、こまったな
1845: 匿名 
[2019-08-28 04:39:21]
>>1843 マンション検討中さん
駐車場の収容台数や具体性の無い感覚的な評価より集客計画数や売上目標に対する実績の進捗比較を
提示して欲しいです。

実績数値による検証は説得力が大幅に増しますよ。

1846: 匿名さん 
[2019-08-28 10:21:38]
お願いだから郊外の店舗を比較に持ってこなくて同等区同規模で持ってきてくれないかな?
郊外比較に出すならどこの地域でも出せる。
関東との比較を出されるのは嫌がるくせに平気で郊外との比較を持ってくる。
イオンモール福岡のお隣に住んでみたら?
モールそのものより都心でモールの隣にある事が重要なのをアンチは忘れて何度も書き込まれるのは読んでいない証拠かもね。
1847: マンション検討中さん 
[2019-08-28 10:47:40]
>>1843 マンション検討中さん
イオンモール福岡は歩いていけない人が多い為駐車場が多いだけ。
結構平日はイオンモール福岡も閑散としてるよ。
マークイズは徒歩・自転車の人も結構多いけどね。
どうもホータンの様になって欲しい願望の人が多すぎるな(笑)
1848: マンション比較中さん 
[2019-08-28 11:00:52]
>>1843
https://4travel.jp/domestic/area/kyushu/fukuoka/malls
ここのランキング見ると
マークイズ 22位
イオンモール福岡 26位
イオンマリナタウン 30位
一概に言えませんがご参考程度に。
1849: マンション検討中さん 
[2019-08-28 20:17:48]
>>1846 匿名さん

同等区同規模ってマリナタウン位じゃないか??

謎ランキングサイトでベイサイドプレイスが11位な方が余程オカシイけど、マークイズよりイオンモール筑紫野が高評価なのもイかれてる気がする。
最新のモールなのにイムズ以下はキツイな。
イムズなんて天神に立地しながらイマイチ誰が買い物してるのかわからんのにTOP10もオカシイ
1850: 匿名さん 
[2019-08-28 22:50:13]
シーサイドももち海浜公園の遊歩道はランニングに良さそう

海の向こうに志賀島、海の中道や能古島を眺めながら走るのは爽快なんじゃないか

人が増えたら、大濠公園のランニングコースみたいにカフェなんかもできないかな
1851: マンション検討中さん 
[2019-08-29 19:29:04]
>>1850 匿名さん
百道は当初地下鉄分線ができる
(ドーム駅、タワー駅)かもっていう計画があって騙されて買った人が多い。
実際には道はドームの所為で渋滞が激しく、バスも混み合ってる。
中央区に居ながら不便な土地で売り出し中マンションも増えてる。
人が増えるより減ってる。
タワーズ以外は子供病院跡地くらいしか開発余地ないから期待しない方が良い。
百道浜は人が少ないのがウリみたいなもんだから大濠公園みたいに中国韓国人だらけになるのも嫌がられるだろうし
1852: 匿名さん 
[2019-08-30 00:23:48]
>>1851 マンション検討中さん

さんざん語られていることをいまさらって感じですよ。承知で検討してます。減ってる、増えてるは感覚。
まぁ、ツインタワーになるのは1年半後、その時どうなっているのかわからないよ。
福岡も、日本もな。

1853: 匿名 
[2019-08-30 08:42:03]
マークイズには、量販店が核のモールのテナントや百貨店のそれと違うテイスト・品揃えの店が多い。

買物.飲食.映画以外でも散歩気分で立ち寄ります。
タワーズ入居者や近隣の方々は気軽に行けるから
いいですね。

勿論、イオンモールや百貨店やアウトレットMも
路面店も用途毎に使い分けて利用していますが。





1854: 匿名さん 
[2019-08-30 12:22:53]
百道浜は人増えますよ。
福岡タワー横にあった、ホテル建設用の土地。長い間氷漬けにされてますがいよいよリゾートホテルが建設されるようです。
コンセプト的にも市が募集に力を入れている高級ホテルである可能性が高く、それに伴ってビーチフロントエリアの洗練化、この地域一帯で大きな変化があると思います。
百道浜は人増えますよ。福岡タワー横にあっ...
1855: マンション比較中さん 
[2019-08-31 13:18:55]
>>1854 匿名さん
とうとう百道浜リゾート・ホテル&ビジネス・コンプレックス計画が動き出しましたね。
13年間塩漬けだっただけにこの地域の活性化に一役買って欲しいですね。
来年には現在建設中のE・ZOも出来賑やかになりますね。
1856: マンション検討中さん 
[2019-09-01 00:27:26]
ホテル建設。百道浜プロパティ特定目的会社というわけのわからぬ会社が裁判の結果やると言ったようですが、10年放置していたんですから、どうなんでしょうね。3年後着工、5年後完成。やってもらわないと!
1857: マンション検討中さん 
[2019-09-02 22:08:21]
うーん
今のヒルトン体制でインバウンド活況な中、ギリギリの経営なのに百道浜にホテルなんか建ててもねぇ、、、
過去に経営不振で3度も母体が変わってるのに学習しないね。
1858: マンション検討中さん 
[2019-09-04 19:50:51]
照葉だの百道だの埋め立て地の開発案件は結局上手くいかない。
交通の便が不便だから観光にも向かないし唐津か糸島まで出ればマシになるけど百道浜は海汚いからね。
東京湾程じゃないけど、 、
だからわざわざ海なら糸島に皆行くわけで、海から直ぐの博多天神エリアが生活圏の人間に百道浜で?オーシャンビューで?って言っても興味もたれない。
どこぞの山奥から来たら憧れなのかも知れないけど。
1859: 匿名さん 
[2019-09-04 20:18:19]
>>1858 マンション検討中さん

百道は便利ですよ。都心ではないですけど程よく便利に暮らしたい人にはいいんでは?
1860: 匿名さん 
[2019-09-04 21:45:32]
>>1858 マンション検討中さん

百道浜に住んでいますが、百道浜には大きな公園、図書館、博物館、遊歩道、大きな病院からクリニック、急患センターまで揃っていて、バスの便も多く住みやすいですよ。落ち着いて暮らせる良い街だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる