ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)
ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06
ザ・パークハウス 福岡タワーズについて
1569:
マンション検討中さん
[2019-01-31 15:23:51]
|
1570:
匿名さん
[2019-01-31 16:37:59]
|
1571:
匿名さん
[2019-01-31 19:17:55]
港長浜地区にショッピングセンターとは、どこにできるんでしょうか?
|
1572:
マンション投資家
[2019-01-31 19:59:50]
|
1573:
匿名さん
[2019-01-31 22:54:11]
港はマックスバリュ?
|
1574:
通りがかりさん
[2019-01-31 23:57:46]
|
1575:
名無しさん
[2019-02-01 01:13:14]
>>1574 通りがかりさん
地産地消なら糸島に住まないと効果ないよね、、アホなのか。 糸島産野菜なんてイオンやハローデイですら売ってるからわざわざ糸島まで1時間近くかけて買いに行く必要ない。 そもそもマークイズのテナントの八百屋の九ちゃんで九州各地の野菜が手に入るから野菜に関しては天神に行く必要もない。 ただ、果物だけは百貨店行かないとダメ |
1576:
匿名さん
[2019-02-01 07:56:04]
>>1575 名無しさん
地産地消という表記が指し示す地域は、かなり広域で柔軟です。というか寛容な価値観なんですよ。 そもそも、行政区でエリア分けをするとか、地域を限定するいう概念では無いのです。 気候や自然環境や食文化・風習を共有する地域全体を指し示します。 具体的に、糸島の場合ならば、日本海に面す福岡県の西側地域と佐賀県の東部地域を包含するでしょう。 古来からその地域で収穫・採取されてきた農水蓄産品と調理・保存法をも含む食文化、それらによって 連綿と育まれた生命や地域文化を尊重する思想が根底にあります。 |
1577:
通りがかりさん
[2019-02-01 08:46:53]
伊都彩菜の産直品は有機栽培、無農薬のものも多く、サイズが規定外のため安いですね。西新からも車で片道35分程度なので私も毎週通ってます。花も種類が多いし、魚も新鮮だし気にいってます。
|
1578:
匿名さん
[2019-02-01 09:18:35]
他県から移住して来て驚いたのが、伊都彩菜と同様の店舗やイオン等にも産直コーナーが充実している事。
産地までのドライブで山々の緑や自然・田園風景に癒やされ、道中に海辺や漁港を覗いたりして、 飲食したり、美味しい食材などを買い物するのも地産地消のひとつだと思う。 福岡市は都会と自然が隣り合わせなのが魅力的で、暮らしが豊かになり楽しいです。 |
|
1579:
匿名さん
[2019-02-01 10:16:43]
リタイア組としては、日常の旅行やドライブを考えると、空港や高速への好アクセスは大きなメリットです。
|
1580:
匿名さん
[2019-02-01 17:42:28]
じゃあ別に日本産でも韓国産でも同じ地球産なんだから、イオンの韓国産食品でも食べて健康ごっこしててください。
有機栽培だの無農薬が美味しい野菜を作るわけじゃなくて、単なる差別化ブランディングの一環で、ありがたがって真に受けてるお花畑なら話が通じないよね。 糸島なんて行かなくてもハローデイやマークイズで売ってると言ってるのに聞きやしないし しかも人気無いでしょ 観光地のお土産みたいな感覚で買う物で、交通費かけて買いに行くようなもんでもない |
1581:
匿名さん
[2019-02-01 17:49:08]
どこに暮らすにしても、高齢時の運転免許証返上後の生活をシミュレーションすると、たとえ5分であっても
駅までのアクセスルートや、乗降・駅構内の上下垂直方向の移動に不安を覚えてしまう。 ついつい、地下鉄やJRを敬遠しそうで、バス停に近い方が便利で気楽に利用出来そうに思える。 |
1582:
匿名さん
[2019-02-01 17:58:20]
フードマイレージ的な発想を誤解してしまうと、産地に車で行く行為の是非論にまで徒に飛躍してしまう。
私達は、趣味のドライブや観光のついでに、産地応援・地域活性化を思って地産品を利用したいですね。 |
1583:
匿名さん
[2019-02-01 18:14:32]
海を越えるにしても国内島しょ部ならまだしも、流石に海外となると許容の限度を超えますね。
気候や自然環境に影響される食文化を共有する域内での地産地消、と言う捉え方からは、大きく逸脱する。 |
1584:
匿名さん
[2019-02-01 18:36:34]
島嶼部の産品は応援の意味も含めて買いたいですが、糸島くらいのドライブで交通費がかかるってどんだけケチなの?往復1時間でコストは珈琲一杯くらいでしょ。
また、ハローデイやボンラパスの食品はたいして良くない。イオンは論外。 |
1585:
匿名さん
[2019-02-01 19:24:39]
なんかこのマンションと大して関係ない話だらけでは。
|
1586:
匿名
[2019-02-01 20:50:15]
|
1587:
名無しさん
[2019-02-01 22:07:06]
>>1584 匿名さん
この人は文盲なのかな? マークイズのハローデイでもボンラパスでもイオンでも糸島産野菜だの肉だのスイーツだの売ってるよって話でしょ。 東京に住んでて埼玉の野菜だの米だのあったけど買わなかったな。 あの頃は四国とか熊本産の何かって言うとときめいた。 身近にある物は有り難みが薄れるんだよね |
1588:
匿名さん
[2019-02-01 22:52:47]
文盲じゃないと思いますよ。同じところで作っても「見た目が良いだけのただの野菜」と「不揃いだけど美味しい野菜」は違うよと言っているのです。
|
歩くには遠すぎるし、ボンラパスとハローデイなんて大差ないじゃん