三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 福岡タワーズについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 福岡タワーズについて
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 08:07:43
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/

所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
 WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
 EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)


ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

ザ・パークハウス 福岡タワーズについて

671: 匿名さん 
[2018-09-30 19:50:08]
>>670さん 
ありがとうございます。
ホムペで確認したつもりが、なぜか真逆の意味に捉えて勘違いしていました。
2つのネットスーパーが利用できるのはポイント高いですね。
金融機関もATMがあれば問題なさそうですね。

他に気になった点は、角部屋はどの間取りも無駄にPSが多い印象を受けました。
あと、これは無いだろうというのが洗面室の扉が開き戸になっている点です。
確かに開き戸の方がパっと見の印象は良いのでしょうが、実際の使い勝手を考えると
入浴や洗濯機を使用する際に必ず開閉の手間が発生します。開き戸でも、せめて
180度開けれれば開けっ放しにできるんですけどね・・・引き戸に変更可能なら良いのですが変更すらできなそうな間取りもありそうですね。
672: 通りがかりさん 
[2018-10-01 11:44:21]
>>671 匿名さん
PSの位置は聞いた方が良いですよ。
階によってはモデルタイプの洋室に5つのPS点検口があるとの事でしたので。。。
洗面所の開戸は意外と多いです。
モデルに行かれた方はお聞きになったとは思いますが引戸は全て壁の外側を通るアウトセットの様です。
引戸を入れるスペースを50㎜くらい開けなくてはならない為、引戸を作ると埃溜まりになるのを嫌う設計もあります。
その辺を嫌った納めにしてるのも大きいのではないでしょうか?
設計変更可能住戸でしたら開戸→引戸も可能だと思いますよ。
内開・外開も設計変更で可能なのではないでしょうか?
外開に出来れば180度開きも可能ですね。
673: 匿名さん 
[2018-10-01 17:40:29]
>>672 通りがかりさん
アウトセット引戸は、コストダウンのネガ意見もありますが、戸袋スペースがなく、シンプルな見た目でいいですね。
難点は、居室側に光もれかな。
戸と壁のかぶりを40~50mm位確保していれば、少しは解消します。

674: 通りがかりさん 
[2018-10-01 19:15:43]
>>673 匿名さん
モデルのWICが片引戸の標準納まりと営業さんに伺いました。
上部には明かり漏れ防止がされていましたね。
枠材は付くみたいなので枠材の厚み45㎜分被っていました。
700㎜で790㎜の被りになっているようです。
あまり見たことのない納まりですね。
枠が大きい為重厚感はある感じがしました。
675: マンション検討中さん 
[2018-10-02 10:24:09]
いつの間にかホームページがリニューアルしていましたね。
家具の配置シミュレーションは便利でした。
676: マンション検討中さん 
[2018-10-02 11:18:11]
家具シュミレーションしたら
かなり現実的な広さだと実感しました。
L字ソファどころかI型ソファで至近距離でテレビを見る配置。縦長は使いずらそうですね。
ちなみに1LDK検討中のものです。
677: マンション検討中さん 
[2018-10-02 19:16:31]
液状化や三菱地所の青山のミスが心配です。あと上階の足音がうるさいとか口コミ見て心配。
購入予定だけど他の人とかぶれば抽選(>_<)
駐車場も上階から優先。安いお部屋の人は最後だって!
678: マンション検討中さん 
[2018-10-02 19:35:05]
>>677 マンション検討中さん
上の階でもそこまで価格差無いので6階以上だと確実に駐車場は確保できますよ。
他の人と被りそうなら上下階に移動してみたらどうですか?

液状化・免震については↓の人が細かくまとめてましたよ。
https://fudousano.com/parkhousefukuokatowers-2643/

タワーマンションについてはこんな記事もありましたよ。
https://kawlu.com/journal/2017/10/01/48533/

青山のミスは鹿島が下請けに出していてチェックもしていなかった中小ゼネコンにも無いようなお粗末な事例なので飛行機が落ちる確率と思ってよいと思います。
自分自身で自分が住む事のメリット・デメリットを見極めて他人の意見に左右されない人しかマンションは買っては駄目です。
679: マンション検討中さん 
[2018-10-02 19:42:29]
>>677 マンション検討中さん
音の事にしてもそうです。
窓の遮音等級や床の遮音等級を調べて質問してみたら答えてくれますよ。
私はほぼ納得したので購入予定です。
後は上の階に小さなお子様がたくさんおられる家庭でしたら不運と思うしかないですね。
飛び跳ね等はつきものですから。
引っ越しの際に左右上下の階にもご挨拶していたら良いですね。
680: 匿名さん 
[2018-10-02 21:11:38]
窓サッシの遮音等級は、窓閉めてなんぼですよね。
いまの時期みたいに、昼に窓開けて風が気持ちいい季節に、ドームイベント時は窓開けれないくらいに騒がしいのが難点
681: マンション検討中さん 
[2018-10-03 07:31:19]
>>680 匿名さん
北側はイベント時騒がしそうですね。
上の階の反対側ならそう言う騒がしさも軽減できそうですね。
682: 匿名さん 
[2018-10-04 08:32:37]
>>676 マンション検討中さん
好みもあるんでしょうが、広い部屋も含めてどのタイプも間取りはかなり残念な部屋が多くてがっかりしました。
値段は手頃なんですが、長く住むとなると使い辛いだろうなと。

683: マンション検討中さん 
[2018-10-04 19:46:56]
液状化は心配だね。過去に実際なってるからね。
684: 匿名さん 
[2018-10-06 07:09:33]
パンダ部屋は自走式で隠れる南側の低層かな?
ウェストはドームに近いから音に特に悩まされそうだけど、イースト南側はマシになるかな
685: 検討中 
[2018-10-06 17:18:10]
ブリリアの70-80㎡の広さの8Fとここの高層階の100㎡超の広さの部屋が同じような価格ですが、迷っています。
686: 匿名さん 
[2018-10-07 19:13:55]
本日アポなしで自由見学をして資料頂きましたが、諸経費が入ってませんでした。言えば貰えるのでしょうか?
687: 検討中 
[2018-10-08 11:02:59]
>>686 匿名さん
言えば、込み込み費用出してくれますよ。
688: 匿名さん 
[2018-10-08 19:34:39]
>>687
言ってみます。
689: 匿名さん 
[2018-10-08 19:45:13]
分譲賃貸とかなりますかね?
690: 匿名さん 
[2018-10-09 02:05:56]
ここは物件価格が安い方だけど賃料も安いから結局合わない
まずマンション自体の魅力が無い、分譲ならではの特別感がない、わざわざ徒歩12分でも住みたいと思える魅力がない
魅力がある部屋(海や福岡タワーなどが一望出来る)は
価格が高くて賃貸には合わない
価格が安くてもドームの壁をみる為に20万以上出す人はほとんどいない
マークイズの隣に住む為に20万以上出す人もほとんどいない
なので投資用では儲からないし空室リスクも高い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる