こちらは、グレーシアタワーズ海老名の契約者専用スレッドになります。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2018-03-22 16:21:06
グレーシアタワーズ海老名〈契約者専用〉
645:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 20:05:18]
|
646:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 21:22:32]
コーチエントランスあたりでバイクふかしてるなら、位置からして住民ということはありえないので、きっと何かの配達業者ですよね?
|
647:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-07 02:26:19]
いい加減ジムとキッズルーム再開してほしい、、
高い管理費払ってるんだからさ、。 |
648:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-07 07:46:39]
さすがに再開は早いんじゃないかな。
第二波拡大中だし。 |
649:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-07 08:05:27]
一部の人しか利用しないジムとキッズルームは撤去して
災害に備えた備蓄や避難所、コロナ対策の消毒ルームに変更して欲しい。 |
650:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-07 14:18:31]
|
651:
ウエスト住民
[2020-08-07 15:49:22]
エレベーター前の掲示モニター見て知ったんですが、共用施設再開のアンケートなんていつの間にとったんですか?
私は全く知りませんでした あと、ペット専用じゃないエレベーターに犬連れて乗る人多すぎます 犬アレルギーなんでやめてほしいです |
652:
eマンションさん
[2020-08-07 16:46:18]
|
653:
ウエスト住民
[2020-08-07 17:35:01]
|
654:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-07 21:09:47]
そのアンケート、うちも入ってなかったです。
棟によって違うのかな? |
|
655:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-15 00:00:15]
たぶん、イーストの方だけじゃないですかね?
ウエストの方が入居になった時にコロナの影響でキッズラボやジムが閉鎖になったと思うので… ウチはアンケートに答えて8月オープンで希望だしました。もちろん感染防止策をいろいろ書きましたが…結果がどうなったかはわかりません。 |
656:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-15 01:50:03]
このマンションはランニングしている方が多いですね。全員ではないですが感染防止対策している方もいらっしゃいますし、挨拶もよくしてくれます。私的には良い気分です。ランニングもですがジム再開になった時は走るコツを教えてもらいたいです。そんな楽しみもあります。
|
657:
住民板ユーザーさん5
[2020-08-16 08:38:48]
>>655 住民板ユーザーさん4
うちはウエスト住民ですが、ポストに入っていたアンケートには答えました。 他のマンションでは対策をしっかりした上でジムを再開しています。 個人的には早く再開して欲しいですが、理事会の判断に任せようと思います。 |
658:
住民板ユーザーさん5
[2020-08-16 08:45:58]
連投すみません。エントランス出てコミュナルガーデンとの間が橋みたいになっていますが、止水版か何かでしょうか?
台風の季節が近づいてきていますが、マンションには止水版の準備があるのか、電気室への浸水対策について気になっています。 |
659:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-17 22:19:23]
>>658 住民板ユーザーさん5さん
おそらく止水板ではなく、免震装置のクリアランス部分だと思います。地面と建物は同時に揺れないので、あえて橋のようにしているんだと思います。 電気室は、水没すると停電しますので、 (発電機室も水没すると停止する) 災害保険は、入った方がいいと思います。 リーフィアあ、入ってましたが、グレーシアは入ってないと聞きました。 |
660:
住民板ユーザーさん5
[2020-08-18 08:48:08]
>>659 住民板ユーザーさん2
なるほど免震装置の一部なんですね。(ネットで画像検索すると同じようなものがヒットしました) 電気室への浸水は去年の台風で大きく取り上げられていたにも関わらず、後付けでも止水板などの対策はしておくだと思います。さらに保険があれば安心です。 |
661:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-18 19:22:50]
大型犬を飼ってる居住者がいて鳴き声がうるさい。
|
662:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-18 19:27:12]
しかもベランダで放してる時があって
鳴き声が本当にうるさい。躾が出来ない人はペットを飼わないでほしい。 |
663:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-22 22:44:26]
機械駐車場のスイッチ操作を車内に乗ったまま行っている方をお見かけしました。
本来のルールと違うし、子供やベビーカーなど多く通るので、万が一の事故が心配です。 しっかり周りの安全確認を行ってルール通りに使って頂きたいと思ってしまいました。 |
664:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-23 15:24:02]
エレベーター内の黄土色のフェルトの様な壁はずっとあのままなのでしょうか?波打っていたりかなり雑な感じかします。また、エレベーター内もですが廊下の掃除が近頃は行き届いてない感じがします。
廊下に黒いシミがズッーと残ったまま放置。 住人としても汚さないように努めることはとても大切だと思いますが、いい加減な清掃もどうかな?と考えてしまいます。 |
集合住宅なので、それぞれが周囲に配慮することは大事だと思います。