なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-04 21:58:01
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

3121: マンション検討中さん 
[2020-10-06 20:56:46]
>>3119 通りがかりさん
後続優等のつまり防止です

3122: 多摩の人 
[2020-10-10 21:29:45]
3119さんのご意見、利用者目線からすれば当然だと思います。
たぶん列車を運行する側から見れば、3120さんや3121さんのおっしゃるとおりなのだと思いますが、駅利用者からすれば、各停・急行等とも早く駅についたとしても階段で別のホームに行く時間が必要なため、何のメリットもなく、むしろ不便になるだけだと思います。
 その点、同じようなジャンクションの相模大野駅や京王の調布駅などは、ホームが上り下り各1本だけで、とても利用者にとって乗り換えやすい良い駅になっていると思います。
 今後、新百合ヶ丘駅を大規模改修するようなことがあれば、是非、利用者目線にたち、ホームは幅を広くした2本だけの駅(相模大野駅が見本)にしてほしいと思っています。
3123: マンション検討中さん 
[2020-10-11 08:50:17]
1番線と2番線の到着を入れ替えるだけなら特に問題は生じない(むしろ工夫次第で改善している)けど、昼間の多摩線急行と江ノ島線急行の3番線入線は柿生方面の人には不利だね。
しかしそれは多摩線の利用者の便を考えたものでもあるから、私はどっちとも言えないようなところはあるように思う。
2面4線ではあの本数と多摩線の折り返しを捌くのは難しいと思うので、ホーム面を増設して各列車が両ドア開けてその場で停車中の電車を使って各ホームを行き来出来るように工夫するのも一法かとは思う。
3124: マンション検討中さん 
[2020-10-11 10:01:52]
2と3番線の間にホームを増設するとなると、今の2番線に各停を入れ増設ホームと両ドア開けて待機、1番線が本線になりますね。
3番の多摩線ホームに入った急行も増設ホームと両ドア開ければ階段使わずに停車中のうちに本線下りホームと多摩線ホームを行き来出来ますね。
いや、難工事になりそうですし、使いこなせる人はどれだけいるでしょうか。また小田急の安全確認方法を見ると発車も遅れそう・・・。
3125: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-11 22:36:53]
結局、新百合ヶ丘って進入速度が制限されてるので一番ホームに入ろうが二番ホームに入ろうが変わらない。だから利用者を混乱させるだけ。そんな事より遅れの原因、速達の意味を真剣に考えなさい。無駄が多い。駅員と車掌の連携悪すぎ停車時間長い。乗務員の制服バラバラ。一、二分の遅れは当たり前の運転。遅れたらすぐに安全確認の言い訳。下北沢駅安全柵ないのに特急の高速通過全てがおかしい。
3126: 匿名さん 
[2020-10-11 23:25:01]
>>3125
小田急に対しては色々おかしいと思うところやズレているなと思うところはありますが、さすがにそこまでは思いませんけどね。基本小田急は好きですし愛着も強いですから。
1・2番線の入れ替えくらいは別に混乱はしませんけどね。ちょっと移動すれば済むことですから、そんなにイライラするほどでは私はないと思っています。
そこまで何から何までおかしいと思うのなら、小田急利用は止めたほうが身のためだと思います。全てが憎しみたいな印象を受けたので。
3127: eマンションさん 
[2020-10-17 05:20:19]
ここが小田急オ●ニー掲示板(笑)
3128: マンション掲示板さん 
[2020-10-17 05:21:08]
嫌なら引っ越せば良いのに(笑)
3129: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-17 05:28:27]
小田急のサービスに納得して、その対価(運賃や料金)を支払っているんでしょ?

他の地域に引っ越すか、マイカー通勤すれば良い話じゃない!
小田急沿線民の頭には害虫が湧いてるの?
3130: 制裁担当さん 
[2020-10-17 11:19:53]
昨日、向ヶ丘遊園の近くで「信号故障」があって会社まで1時間掛かったんだけど、信号故障って、踏切の故障のことなの?小田急も、もっと具体的に乗客に伝えないとストレス溜まるよ。二度と同じ過ち犯すなよ。
3131: 制裁担当さん 
[2020-10-17 11:21:24]
>>3126 匿名さん
小田急は劣学歴の人間しかいないから、まともなことは期待できないと思うよ。
3132: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-17 21:41:04]
>>3131 制裁担当さん
沿線民も糞ばっかwww
3133: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-17 21:44:17]
>>3130 制裁担当さん
故障の原因が信号と踏切とで、何か状況が良くなるの?
頭大丈夫?
精神科に通うのに1時間かかって予約の時間に遅れちゃったんでちゅか?
3134: 万個さん 
[2020-10-17 21:46:19]
小田急の社員さんも大変だよな。
こんな糞にも満たない下劣な沿線住民を相手にするなんて。
3135: マンション検討中さん 
[2020-10-21 14:45:28]
東急さん 京王さん 相鉄さん jRさんもっとお客さんのためにサービス向上して小田急利用者を奪って下さい。期待してます。
3136: 匿名さん 
[2020-10-21 18:20:09]
私は小田急の複々線完成で田園都市線から切り替えた身なのだけど、その立場から一言。
3135さんが挙げた社ではなんだかんだ小田急が一番マシなような気がする。京王の遅さと田都の混雑を経験すれば朝の快速急行の混雑具合とスピードはやはり優秀に見えるし、通勤急行・通勤準急も選択出来る強みから、各停も混む田都に戻る気は全くない。
相鉄JR直通も1か月試しに使ってはみたが、城南地区に行く以外は小田急にはかなわない。相鉄住民ですら、いまだに小田急経由で新宿に出ている人もいる。その割に小田急の満足度が今一つと言われてしまうのはなぜなのだろうか。
3137: 評判気になるさん 
[2020-10-23 06:08:32]
>>3129 検討板ユーザーさん
そうそう、嫌なら利用しなければいいだけ。
3138: 漫湖はOK 
[2020-10-23 20:56:11]
小田急沿線は**だらけだな。
3139: 漫湖はOK 
[2020-10-23 20:58:02]
**=気狂い
3140: 完全週休3日さん 
[2020-10-24 14:00:29]
小田急線沿線住民は概して民意が高い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる