今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
注文住宅のオンライン相談
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
2881:
マンション検討中さん
[2019-11-30 15:58:50]
|
2882:
ご近所さん
[2019-12-06 23:50:55]
このスレに投稿する奴の大分部はクレームつけるばかりの馬鹿が多いな。小田急はダイヤ改正でスピードはアップしたしよくなったよ。改善点はあるがな。どうせ文句いいながら大分慣れてきたんじゃないの?一方、2019年相鉄のダイヤ改正は本当にひどい。新宿乗り入れのことしか考えていない。
|
2883:
県央の人
[2019-12-07 15:41:06]
小田急の特徴は、5時台の本数が少ないと思うね。
江ノ島線急行通過駅とか多摩線、伊勢原以南は5時台は3本くらいしかなくて不便だと思う。 江ノ島線の早朝なんか混みそう、それ以外はまあまあ良いんじゃない? 朝の相鉄横浜方面はピーク時は特急がなくてゴミだと思う。朝の急行は平均時速40km未満でタラタラ走るし。 |
2884:
匿名さん
[2019-12-08 00:03:25]
小田急線は新宿からの下りに不満があります。
快速急行登戸停車もあり、以前より時間がかかってる気がします。 小田急の複々線は朝の上りラッシュをいかに捌くのに特化して設計されてるため、下りは以前より良くなった感覚があまりありません。(そりゃ20年以上前の複線時代よりは良いですが) 夜ラッシュの下りを改善できませんかね。 各停8本→各停6本+新区間準急2本(南新宿~代々木八幡通過) 急行 藤沢行2本+唐木田行4本 快急 藤沢行2本+小田原方面6本 唐木田行は快急無くなるけど15分ヘッドは魅力 藤沢行は本数変わらないけど唐木田行が増えれば藤沢行も新百合までは空く 小田原方面は本数変わらないけど全部快急なら速い こういうダイヤ無理ですかね? |
2885:
本厚木民
[2019-12-08 00:51:04]
>>2884 匿名さん
本数だけ見ればそこまで悪くはなさそうですが、懸念点が2つあります。 1つめは15分サイクルで急行が6本/hしかない場合、成城学園前停車の優等が最大15分空いてしまうおそれがあることです。快速急行の混雑が目立つため複々線区間は比較的見落とされがちですが、成城学園前と狛江3駅の需要もかなりのもので朝ラッシュの通勤急行もここの区間を集客しているがために、下北沢到着時は快速急行に負けず劣らずの混雑となっています。 2つめは唐木田行を急行に格下げしてしまったことによる更なる快速急行への集中です。自分も利用者という立場からすると快速急行唐木田行はそこまで好ましくないですが、快速急行唐木田行は多摩線方面+柿生?座間までの各駅への有効となるため、それなりに集客力があります。 しかし、急行唐木田行は柿生?座間への有効になることが基本的にないため、集客力が更に落ちてしまい快速急行小田原行や藤沢行への集中が起こるのではないかなと思います。 長文失礼しました。 |
2886:
マンション検討中さん
[2019-12-08 08:05:46]
>>2883 県央の人さん
相鉄線平日の横浜駅から海老名方面17時から19時くらいまで激混みですよ。 座れないし、本数少ない、早くないし、改悪で間違えないです。こんなに利用しづらくなったのはじめです。 |
2887:
2884
[2019-12-08 15:07:42]
>>2885 本厚木民さん
返信レスありがとうございます。 これ、南新宿から代々木八幡まで通過を設定する分、新宿発急行を増やせないかなって事です。 ロマンスカーは置いといて30分サイクル。 唐木田行は急行格下げですが、2本増。 藤沢行は現行と同じ(大野以降急行の需要がある。) 小田原方面は優等本数は変わらず急行2本を快速急行化(藤沢方面と違い遊園以降は停車駅同一の為) 実質急行2本を増やす為、唐木田行とはいえ遊園~新百合間が入らない気がします。 ただ現状の下りは朝ラッシュよりも各停が多く、優等利用者が割を食ってる気がします。(特に多摩線民) そのため、利用者が少なく新宿に近い3駅にごめんなさいして優等を増やしたら朝ラッシュに近い条件になるかと思いました。 ちなみに私も本厚木駅が最寄です。 長文失礼しました。 |
2888:
本厚木民
[2019-12-08 18:56:22]
|
2889:
県央の人
[2019-12-08 21:12:53]
>>2884
夕ラッシュ下りにもセットで通勤急行が必要なんでしょうかねー。千鳥らせるほど乗客そんな多くないかな…。 |
2890:
県央の人
[2019-12-08 21:15:56]
>>2886
平日横浜17時台は急行が3本、18・19時台の急行が6本/hになってしまったので混むようになったんですよねー。 そのかわり、西谷~海老名間は夕ラッシュでも毎時3本特急があるんですが乗り換えたくないですよねー。 |
|
2891:
2884
[2019-12-09 00:42:50]
|
2892:
マンション検討中さん
[2019-12-09 17:33:18]
>>2882 ご近所さん
だって小田急のダイヤが馬鹿なんだもん 下りの緩急接続が登戸、新百合、の次が海老名って狂ってるでしょ しかもぜんぶ本厚木行き 新百合で10分弱止まって急行と快速急行を待避してる つまり、空いてる各停に乗って…って考えるとマジで30分余計にかかる 要するに1.5倍以上かかる こんなの快速急行に集中するに決まってるじゃん しかも新百合で先に出てった急行は相模大野で快速急行を待ってる 待ってないですぐに出てそこから海老名まで各停に化けろよ さらに海老名接続だから、海老名?本厚木は各停からの客と相鉄からの客と本厚木から先まで行きたい客がぜんぶ快速急行と急行に集中して、16時半以降は朝の上りラッシュ並み 上で言った相模大野海老名間を各停化すれば、元の各停は海老名で待たずに先に行って本厚木接続になって、いろいろ解決するだろよ あと上りの新百合の急急接続も馬鹿だろ 急行が5分以上停車して雁行している快速急行を待避するって、考えたヤツどうかしてる せめて急行は先に出て向ヶ丘遊園で通過待ちしろよ |
2893:
匿名さん
[2019-12-09 20:31:49]
>>2892
新百合ヶ丘と海老名の緩急接続を批判したい気持ちは分からんでもないが、上り急行の向ヶ丘遊園での快速急行退避は新百合ヶ丘からの有効本数を減らすことになり、さらに不便になるから厳しそうです。 あと、急行が新百合ヶ丘退避せずに先行させてもその2、3分前に出た各駅停車(昼上りの新松田始発急行は毎時12,32,52新百合ヶ丘着ですが、その2分前の毎時10,30,50発に各駅停車新宿行が存在します)前にいるため、新百合ヶ丘-向ヶ丘遊園間で詰まると思いますよ。 |
2894:
通りがかりさん
[2019-12-09 20:50:37]
小田急相模原利用ですが、今迄は町田か相模大野のどちらかで待ち合わせの各停に乗り換える事が出来たのに、今はほとんど、新百合ヶ丘からひたすら各停で行かなければなりません!何故、町田、相模大野と二駅も急行の止まる駅があるのに!おかしいでしょ、どー考えても!小田急相模原と相武台前と座間利用の乗客は切り捨てられました!
|
2895:
通りがかりさん
[2019-12-09 21:03:13]
近年の大改正ごとに相模大野から各停本厚木行きに変わる急行、あるいはその逆も減らされているしね。
かといってこの区間では相鉄にも田園都市線にも逃げてもあまり得をしない区間だし。 |
2896:
匿名さん
[2019-12-09 22:31:53]
>>2894
昼の下りは前からずっと海老名退避だったので言うことはないですが、夜に関しては新百合ヶ丘以西が24本/hもの本数があるので町田で緩急接続してるとダイヤが回らなくなるから仕方なく交互発車してると思いますよ(現に朝上りでは代々木上原4番ホームに列車が集中しすぎて8時台後半はほぼ遅れです)。 |
2897:
匿名さん
[2019-12-10 19:52:08]
|
2898:
県央の人
[2019-12-10 21:55:11]
急行伊勢原が終点で各停新松田に接続するけど、化け急行新松田は全区間急行にして相模大野止まりの各停を本厚木まで延ばせば良いのでは?
その代わり急行伊勢原は、相模大野から各駅停車にすれば良さそう。 |
2899:
名無しさん
[2019-12-10 22:51:07]
あの時間帯は基本的に特急優先ですからね。相模大野止まりを本厚木まで伸ばそうとするとどこでロマンスカー退避するかも問題になってきますし。相模大野退避にするとロマンスカー続行の急行が詰まり、相武台前退避にするとロマンスカーがさらに鈍足化しますし。あとは、ロマンスカー→座間3駅に行けなくなってしまうという点もあります(18:00発と18:30発は今のダイヤでも行けないですが。あとは、ロマンスカー→座間3駅がどれくらいいるのかも分からないです)。
|
2900:
通りがかりさん
[2019-12-11 06:31:10]
秦野に住んでいますが、とにかく朝6時台の新宿へ行くための急行が少なすぎます。
快速急行が25分に1本。 急行が30分に1本。 ひとつ乗り遅れたら、いずれかに乗るのに15分以上待ちます。 厚木、秦野、開成町、小田原は見捨てられてるのでしょうか? そもそも朝から満員です。 しかも、急行は厚木より西以降は普通と変わりません。 意味あります??? 誰がダイヤ組んだんでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
相鉄より気になる。